日別アーカイブ: 2025年3月7日

富士吉田校 国数英授業スタート!!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

先日の雪の際に、雪かきをしたのですが、無理な姿勢でやっていたからか、全身が筋肉痛になってしまいました。泣

同じ雪でも雪かきしやすい雪もあれば重くて運びにくい雪もあるのはなぜでしょうか?

少し調べてみると、そもそも同じ雪というのが認識が違うらしいです。積もった雪、降っている雪で色々と種類が分かれているようです。もっと知りたいという人は是非調べてみてください!夏の時期には難しいですが自由研究の題材にもなりそうだなと感じました。

さて、今日からは国数英の授業も始まっていきます!先日の理社の授業に参加した生徒の皆さんは国数英のテキストを忘れずお持ちください!今日から参加という生徒は本日配布いたしますので、カバンとネームペンの準備をしてきてくださいね。新中学2・3年生は昨年度までのテキストと間違えないように!

授業は19:20~22:00です。遅刻・欠席の場合は事前に校舎(0555‐22‐8100)までご連絡ください。ご連絡の際は生徒本人からではなく、必ず保護者の皆様からおかけいただきますようよろしくお願いいたします。

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

【豊田】 入試問題について②

こんにちは、杉山です。

例年中3生の受験前日に行っている、理科の1問1答
さて今年の精度はいかがなものだったのか・・・。

また、杉山は立体(3)はこう解きました。

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【Be-Wing東桂校】体験入学を受付中です!

Be-Wing東桂校の仲野です。

Be-Wing新年度授業がスタートしています!

 Be-Wing体験入学を受付中です!★

「Be-Wing説明会、体験会のご予約を承っております。」

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「Be-Wingは2025年度、個別対応サービスがさらに充実!」

新小学5年生、新小学6年生対象の

「Be-Wing小学部」もスタートしています!

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科【国語・社会・数学(算数)・理科・英語】全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

【小瀬校】新年度授業スタート!

こんにちは!小瀬校の寺澤です。(今日は小瀬校にいます!どういうこと?と疑問に思ったら、昨日の石和校のブログを見てみてください☺)

さて、先日3月5日(水)に3年生の高校入試が終了し、小瀬校でも2025年度の授業が始まりました!!

本日は新中学1年生・2年生の授業がスタートです!!初めての内容でもばっちり理解できるように、小瀬校の先生たちが丁寧に・アツく授業をしていきます!!

3年生の皆さん、天候の関係で開始時刻が変更になるというイレギュラーな状況の中、1日本当にお疲れさまでした!!

入試本番は思った以上に緊張したと思います。うまくいった人もそうでなかった人も全員、やれることはやり尽くしました。あとは天命を待つのみです!悔いの残らないように、残りの中学校生活を存分に楽しんでくださいね🥰

そして、4月から始まる高校生活を充実したものにできるように、高校生の勉強を先取りして万全の準備を整えておきましょう!

小瀬校では、3月8日(土)より、新高校1年生向けに全3回の高校準備講座を行います!!

そして、3月23日(日)より、近くの山城校にて、春期講習を行います!!

募集はまだまだ受け付けておりますので、(高校の授業って早いって聞くしなあ…ついていけるか不安だな…)と思ったみなさん、ぜひお気軽にお問い合わせください📞


お知らせ①

春期講習受付中!!

始めるなら今!!
文理学院は

◎自習室使い放題

◎テスト対策も欠席補習も無料

◎面接・面談いつでもOK

そんなコスパ最強の学習塾です!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

【Gakken高等学院富士宮キャンパス】4月にいよいよ開校!

はじめまして!

Gakken高等学院富士宮キャンパス長 望月です

4月に富士宮駅南口から徒歩8分の文理学院富士宮駅南校内に

🌸🌸Gakken高等学院富士宮キャンパスが開校します🌸🌸

 

Gakken高等学院富士宮キャンパスてどんなところ❓

一言で表すと自分らしくいられる場所です

 

やらなきゃいけないことに追われている・・・

自分のやりたいことができない・・・

そもそもやりたいことってなんだろう?

そう思ったことはありませんか?

自分はどんな人間なのか、何をしているときが楽しいのか

どんな人になりたいのか?

そんなことまだわからない、決まってないという人、

ここで一緒に見つけよう!!

やりたいこと、なりたいものが見つかったら

わたしたちが全力でサポートするからね!!

 

とりあえず、キャンパスを見に来てね😊→

0544-21-9100 ✉fujinomiya-gk@bunrigakuin.com

まだまだ転入学受付中♪来校予約はコチラ

https://gakuin-gakken.revn.jp/reservations/calendar?calendar_type=5&label_id=3

#通信制高校 #サポート校 #Gakken高等学院 #転入学 #新入学

 

 

 

 

 

 

【中島校】小学生が素晴らしい!

こんにちは。中島校の下石です。

先日、小倉先生から新小4の生徒さんに関するブログがアップされました。
今回は、私が新小4・新小5の授業報告(国語)をさせていただきます。

まずは新小4の2人。
勉強に関する前向きさが素晴らしい!

漢字の勉強時に、知らない部首が出てきたら早速メモ。
文章読解も自ら線引きして、2人とも見事正解。

授業後は「楽しかった!」とニコニコしながら言ってくれました。
この前向きさがあれば、スーパー小4生になれそうです。

次に木曜日に参加した、新小5の3人。
こちらは吸収力が素晴らしいです!

文章読解のコツを伝えたのですが、こちらから促すことなく、次の瞬間には自ら実践。
見事に全員、大正解!

最後に授業内で「今日の重要ポイントは?」と聞いたら、欲しい返事がすぐ返ってきました。
しっかり授業内容を理解できている証拠です。

この吸収力があれば、どんどん成長できますよ。
本日から参加する3人も、この流れに乗ってくれたら嬉しいです。

中島校は今、小学生の雰囲気が非常に良いですね。
小学生・中学生ともに、新年度開始が非常に楽しみです!

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら

下吉田校 金曜日です。

こんにちは、小俣です。

小学生 新小5・新小6 17時20分から18時50分です。

新中1 理科・社会 18時25分です21時5分までです。

新中2明見・富士見台生  新中3明見・富士見台中生

               19時20分から22時です。

 

【唐瀬校】はじめまして(?)

こんにちは!
今年唐瀬校を担当することになりました立花と申します!

・・・というおやじギャグは置いておいて、昨年度より引き続き唐瀬校を担当します立花です。
よろしくお願いします!

今年度のメンバーは・・・
小森先生(理科)
鈴木健太先生(国語・数学)
鈴木博直先生(社会・国語)
立花(英語・数学・理科)

職員一同、最高の授業学習環境を提供できるよう精進しますのでよろしくお願いします。

そんななか、学校に先立ちまして新年度の授業が開始されました!

新中3、いや受験生の子たちが勉強している姿を後ろからパシャリ。

例年英語の教科書の最初は前年度の復習なのでみんなサクサクと問題が解けていました!
えらいぞ~!

次回からは完全に新しい内容だ!お楽しみ!!

 

春期講習生募集中!
詳しくはバナーをタップ!

 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

 

 

都留本部校『新年度開始しました!』2025.3.7

都留校 小澤です。

🌞 新年度開始!🌞
みなさん、新年度授業が始まりましたね!
昨日は木曜日だったので、都留校では『新小5算数、新小6国語、新中1~3英・数・国』の授業がありました。
特に新中学1年生は、初めての夜の時間帯 (19:10~21:50) での授業。
私は、新中学1年生の最終コマ (21:00~21:50) で数学を担当させてもらいました。生徒さんは最初から最後まで元気いっぱいで、集中して授業に参加していました。 (*‘∀‘)/
いや~、今後が楽しみですね!
生徒さんたちからは「友達も文理への入塾を考えている」との情報がありましたが、新年度のご入塾に間に合わなかった人も大丈夫です。
文理学院都留校では、いつからのご入塾でも対応させていただきますので、ご検討中の方は校舎までお電話をください。 (*‘∀‘)/ 春休みには春期講習もあります!
校舎にお通いの生徒さんや保護者様で、新年度についてわからない事があれば、校舎までお問い合わせください。

🌟 おまけ 🌟
都留市田野倉にある「元祖札幌や」さんです。

画像の1枚目が「味噌ラーメン 750円」、2枚目が「特製味噌ラーメン 900円」です。
今回、初めて「特製~」を食べたのですが、まず「ゆで卵🥚 半熟にできるんじゃん!」って。
「普通」と「特製」の差別化でしょうか? すべて半熟の方がよさそうな気もしますけど。
で、画像の通り「特製」では野菜などがモリモリで、量的にも大満足です。
まだな人はぜひ一度行ってみてください。おススメは「味噌系」かな?


都留校の 3月~春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校・大月校・上野原校の 春期講習の情報 はコチラ!

 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【中島校】ありがとう(#^.^#)

おはようございます。

中島校の小倉です。本当は昨日のブログでUPしようと思っていたのですが、失念してました。

うれしいことに新中3Mさんからチョコレートとクッキーをいただきました(#^.^#)

チョコレートはお腹が減っていたので写真を撮る前についつい食べてしまって(*’ω’*)テヘッお味はとっても美味しかったです٩( ”ω” )وまた、クッキーも一枚いただきました。ありがとうの「り」の字がかかれたクッキーも最高に美味しかったです!

Mさんごちそうさまでした(#^.^#)

あと、昨日は紹介キッドを作成しました(*’ω’*)

春期講習が3月24日からスタートします。たくさんお友だちを誘ってください!

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら