学調特訓2日目突入!
写真は特訓テストの様子です
長泉校は単独開催のため、いつものメンバーといつもの先生たちでこの特訓を乗り切っています。
あまりにイベント感がないため、特訓テストの各クラス上位3名には、ちょっと贅沢なプレゼントを準備しました。みんな、プレゼント獲得目指してテストに取り組んでくれました。
もうすぐ、順位発表!
長泉校の生徒はまだまだ元気です。誰一人眠そうな生徒はいません!
受験は体力勝負!この特訓で勉強体力を更に増強させてほしい所です。
では、あと4コマ!FIGHT!
中川
こんにちは、田子浦校の村松です。
村松は今日、富士南校にいます。
今日のメンバーは
数学(古城先生・深澤先生・安廣先生)
英語(中島・伏見先生)
国語(中島・深澤先生)
理科(田子浦・安廣先生)
社会(田子浦・村松)で担当しています。
安廣先生・南校と田子浦校の設備の違いを熱く語ります(笑)

伏見先生・解き方のポイントを板書しています。

深澤先生・確認テスト終了直前の様子です。

古城先生・丁寧な対応です。

この経験を糧にして、学調までの
残り時間を有意義に過ごしてください。
保護者の皆様、今日は疲れていると思いますので
ゆっくり休ませてあげてください。
卒業生の妹さんたちに会って
元気全快した村松、頑張ります!!
田子浦校 村松
こんにちは。天野です。
教達検特訓2日目です。
ついにオンラインの世界からリアル世界に
逆異世界転移(?)してきました!!
見世先生の登場です!
「いえーい、ピース ピース✌」(「斧乃木余接」風に って分かりづらっ!)


2ndクラス理科の授業風景です。
単元は『電流』でしたが
とても丁寧で進み方もちょうどよく、文系の私でも非常に分かる授業でした♬
午前中の授業も終わり、残すはあと6コマ!!
頑張れ都留・東桂・大月・上野原 文理生!!
では✋(天の)
こんにちは、中島校の平田です。
学調特訓二日目。本日は中島校からお送りしています。今日もアツいですが、教師も生徒も外気以上にアツく燃えています。
会うのが小学生以来という生徒もいて、懐かしく、「大きくなったなぁ~」という感動もありました。こういう再会も学調特訓の醍醐味ですね。
それでは授業風景です。まずは1時間目、H1クラスの数学。遠藤先生です。

最近歯痛に苦しんでいた遠藤先生ですが、昨日から私に感染してしまいました。
そして澤先生の英語、SS2クラスです。

この二日間で学力だけでなく、人間的にも大きく成長し、超受験生になりましょう!
お世話になっております。
文理学院吉原・広見・厚原校です。
テスト時の1コマ、皆さん集中して解いてます。
8/12(土)快晴〇
中3学調特訓2日目スタート!
【豊田校舎】

【続々と生徒さん達が校舎に集結】

そして授業がスタート!
【本日から登場。理論整然明快理解鷹匠校の山西先生】

【一人ひとりを確認中。豊田校の中村先生】

昨日に引き続き全力授業の教師陣。
【チーム豊田。杉山先生と御園先生】

【チーム中原。坂本先生と石原先生】

【お知らせ】
8月13日(日)~8月15日(火)休講 この期間は授業・自習室全てクローズになります。 8月16日(水)より再開になりますので、スケジュール表をご確認ください
【次回夏期講習日程】
☆小5・小6 8/16(水)午前10:30より ☆中1 8/16(水)午後7:00より ☆中2 8/17(木)午後7:00より ☆中3 8/16(水)午後2:30より
授業再開となります。
こんにちは、豊田校数学担当の杉山です。
本日は学調特訓2日目!
2時間目から、クラス内の順位を決めるテストを実施中です。
昨日、人生で1番勉強した日の後ですが
本日、元気に登校してきてくれたことが嬉しかったです。
個人的に中原校に2年前におりましたので
小学生(中1)だった子が大きくなったなぁ・・・大人になったなぁ・・・・
と、親戚のおじさんのような気持ちになっていました。
朝イチの授業 やま★すぺ(Adv鷹匠校 山西先生)

朝日を背景に 
本日は昭和校に登場の渡辺先生! 
さあ!2日目も気合を入れて頑張りましょう!!