お早うございます、小俣です。
タイトルの通りです。天候次第ですが。活動の詳細は後日報告します。
その後、中3生は16時20分から土曜特別講座 理科社会です。教達検(150日と少し)
に向けて、頑張りましょう。
19時20分から中3クラス・中2生の授業があります。
プレ中間テスト 5月下旬の中間テストに向けての準備を行います。
👇 👇 👇
こんにちは、小俣です。
本日のように、土曜日も晴れますように。SDGSの清掃活動がありますので。
ちなみに、校舎近隣の駅から本町通りまで観光客が日々多いです。忠霊塔も当然ですが、その逆方向の本町通りの交差点が映えする名所らしく、通期時も含めてとても混雑しています。土曜日はそれも考えての清掃活動です。国際交流も可能ですよ。 一昨年は選挙運動最中でして・・・。
本日は、小学5年・小学6年 17時20分から。
中学生1年生欠席補習・中2明見・富士見台中生、中3明見・富士見台中生
19時20分から21時50分
追伸・冨士見台中のみなさん、お土産有難うございます。例のものもありがとう。初日の奈良
は雨だったのですね。京都で買っていただいた、例のもの、おいしいそばが食べれますの
前に、仏壇にまず供えます。父もそば好きでしたので、ではでは。
例のもの、明見中生にも、下中生にも・・。
無料体験授業
こんにちは、小俣です。
本日、修学旅行をから戻ってくる、富士見台中生のお話が楽しみです。奈良大仏・京都清水で すね。例のものは???そばにかける・・。
楽しみにします。
写真ですが、先日のお休みの時の別の場所です。上吉田・横町バイパスの上ですね。住宅街に突然、あります。これで本当に見納めですね。
次は、紫色のあの植物が楽しみです・今年は例年より早いみたいです
(確認済、甲州市・山梨市が綺麗でした)
本日は 英検クラス 17時20分から18時50分です。
中学生は理科社会です。
中3下中・中2下中・中1 19時20分から21時50分です。
中1、時差の計算テスト・中2、地図記号のテスト あります。覚えてきてくださいね。
では、おまちしています
こんにちは、小俣です。先日のおやすみん時の写真です。上吉田のパインズパークに向かう途中の桜です。毎年、ここにきて春だなと。
まだ、桜、楽しめました。
心が洗われました。しかし。この後、雨でしたので・・恐らく散ったのかと。また、来年ですね(明日、別のを載せますね)
さて、本日は
小学4年生 17時20分~18時50分
小5年生・6年生欠席補習 17時20分から18時50分
中3S・中2S・中1 19時20から21時50分
では、お待ちしいます。
追記 天野先生
貴重な情報ありがとうございます。実は私も、高校生頃からある雑誌の影響で村上さん、読み続てています。当然「世界の~~」もですが、
「海辺のカフカ」も捨てがたいです。中学生で読んだいる子もいるので最近、びっくりしましたが。
お早うございます、小俣です。
買い物は当然、昨日の5%に。掃除もしました。ので、歩いてからは、のんびりと過さずに、テ
ストに向けて問題を解きます。5月の下吉田中の中間テストの数日前にテストがあるので、最近
は、映画・ドラマを控えて問題を解いています。(某所での読書はしています。そこでは問題は解
けません。解けなくはないでしょうが場所のスペース的に難しいかと。)もう少しで、終わりそ
うですが、毎年、早目に終わってしまい、見直しを怠っているので・・見直す時間の確保をと。
先日、市役所に用事で出かけた際に、卒業生に遭遇しました。「嫁の知り合いが・・・。」とい
う話になりましたが。お互い時間が無く・・。大学生の頃に一度、遭遇しているのですが、恐ら
く10年以上前かと。ありがたいことに、覚えていてもらえています。元気そうで何よりでした。
立派になっていてびっくり、気分はルロイ修道士です。最近、この感覚、多いです。