◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬校】きっと勝つ!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今日は教室長の小森先生が直前の自習に来た子たちにお菓子のキットカットを用意してくれました!

受験シーズンに合わせパッケージには応援メッセージが印刷されています。
この時期は世間が受験モードになっていていい雰囲気ですよね!

そのお菓子をもらっていく生徒のみんな

小森先生の心意気に塾に来た子たちもびっくりしていて嬉しそうでした。

さあ、とうとう受験は明日!!
みんなの健闘を祈る!!!!

僕も去年に唐瀬校に配属されて1年かぁとしみじみ。
生徒のみんなにどれほど力になれたのかなぁ・・・と思うこともあります。
ただ、この1年生徒たちの成長を見守ることが出来て本当に幸せでした。

明日は全力でやっておいで!!!!!!!!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

【小泉校】#218 YELL

こんばんは!
文理学院小泉校です!

 

 

いよいよ明日は
静岡県公立高校入試

 

先ほど直前対策も終わりまして。
受験に「かならず」勝つ
ゲン担ぎも渡して(笑)
生徒たちを帰宅させました。

 

明日に備えてしっかり寝ましょう。
大寒波で静岡でも雪が降っています⛄
早めの準備・行動と寒さ対策も忘れずに。

 

最後に受験に向けて
先生たちからのメッセージです!

 

受験生の顔になっている最近の皆さんを見て、
頼もしく思っています。
今の皆さんなら、明日、普段通り、普段以上の力が出せるはず!
Good luck!!
みうら

 

1年間ってホントあっという間ですね。
君たちなら大丈夫です。
焦らず、落ち着いて
みなさんが頑張ってきたことを
全力でぶつけてこい(^^)/
Do your best !!
たなか

 

 

今日はここまで。

 

気になる情報は下のバナーをクリック!
または校舎までお問い合わせください。
メールはこちらをクリック♪
文理学院小泉校 0544-26-6300 

長泉校舎#277 We are 文理長泉 teachers

長泉校舎の窓から初めて見る雪です。私、雪国の生まれなので雪には新鮮味が全くありませんが、道行く小学生たちも今年初めての感慨よりも寒さが勝っているようです。私雪国生まれですがスキーもスノボーもできません。

明日公立入試1日目!

よりによって、この寒さとバッティングするとは…受験生の皆さん、体調にはくれぐれも留意して力を発揮してきてね。私も明日の朝は沼津東高校に応援に行ってきます。会場誘導の高校の先生のご迷惑にならないように、少し遠くから皆さんの健闘を祈っています。見つけたら手を振ってくださいね。

長泉校の先生たちより

昨日の公立入試前最後の授業では、長泉校の5人の先生たちからの激励の手紙を渡し送り出しました。少しでも少しでも皆さんの支えになってくれればと思います。残念ながら体調不良で欠席となったS・Uさんには渡すことができませんでしたが、このブログから私たちの思いを感じてほしいです。受験生の皆さんは、一緒に戦ってきた公立受験者への感謝、既に進路を確定させているにもかかわらず、歩みを止めない私立単願・高専合格組への感謝、そして何よりこれまで育ててくれた保護者様への感謝を忘れず、明日は戦ってきましょうね。

手前味噌ですが、長泉校で教える先生たちは最高です。授業外の補習や受験生への特別補習、欠席した生徒への時間外の対応などなど、本当に頭の下がる思いですし、一緒に働けて本当に良かったと思っています。

さぁ明日から新年度授業です!

明日からも元気にWe are 文理長泉 teachers!

☆★お知らせ①☆★
御殿場市の新しい校舎「ぐみざわ校」いよいよ明日開校!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★

春期講習

ご予約が入り始めました!

学年によっては早期受付終了となりますので、

お問い合わせはお早めに(^▽^)

春期講習

3/8(土)春期講習説明会 18時~ 長泉校にて

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

【中川】

【富士南校】祈・全員合格!

こんばんは。

明日はいよいよ「公立入試」本番です。

対策授業は昨日が最後で、今日は質問対応や自習の生徒たちが

自習室を利用しています。

先生たちのアドバイスや気持ちは、手紙に込めました

全員が適正な受験校を選び、合格に向けた努力をしてきたと思います

最後に一言だけ……

君たちなら絶対に合格を勝ち取れます。富士南校生、FIGHT!!!

富士南校  職員一同

【鷹匠校】中3生の皆さんへ

 

いつも楽しい授業だったのはみんなのおかげだね。

ありがとう(‘ω’)ノ

明日は自分の力をすべて出し切ろう!!!

山西

 


 

仲間意識が強く、友達と一緒に頑張りたいという男子生徒たち、

ときどきおちゃらけながら、みんなで楽しく学んできましたね。

 

自分の目標に向かって、ひとりでコツコツ積み上げる女子生徒たち、

周りの生徒を意識しながらも、自分のペースは乱さずに頑張ってきました。

 

みんなの頑張りをいつも近くで見ていました。

自信をもって、いってらっしゃい!

 

清水

 


 

明日はいよいよ、本番。

筆記試験が終わったら、ホッとした表情を見せにおいでね。

先生たちの顔を見て、安心してから、あさっての面接にむかうといいよ!

 

がんばれ!

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

新学年授業スタートは

3/5㈬です!

 

春期講習

ご予約が入り始めました!

学年によっては早期受付終了となりますので、

お問い合わせはお早めに(^▽^)

春期講習

3/8(土)春期講習説明会

18時~ Advanced鷹匠校

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

 

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は

3月4日(火)午後1時現在、御殿場市内でも雪が舞い始めてきました。

明日の朝の状態が心配ですが、天気ばかりはどうしようもないので

出来る限りの最高の準備をしましょう!

 

今年の中学3年生は本当に頑張り屋さんが多い学年でした。

大げさではなく、過去一番頑張っている生徒が多かったと感じています。

だからこそ明日の入試ではしっかりと実力を出し切れば必ず合格をすると思っているので

昨日の最後の授業でも伝えた通り、しっかりと力を出し切ってきてください!

 

頑張れ!中学3年生!

※受験が終わったら顔出しに来ていいですからね

 


☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

【厚原校】入試前日

こんにちは。厚原校の芹沢です。

とうとう、高校入試前日となりました。

今日は三年生みんなで、最後の自習タイムです。昨日までの実践演習の中で、わからないままになっているところはありませんか?本番前にもう一度確認しておきたいところはありませんか?そういった細かな疑問を解消して、スッキリした状態で本番に臨むための時間にしましょう。

そして、準備が整ったら、必ずしっかりと睡眠を取ること!これは約束です。皆さんは今まで、本当に本当によく頑張りました。しかし、体には見えない疲れが蓄積しています。体調最優先。今日は一晩しっかりと身体を休めて、万全の状態で明日を迎えましょう!(と、言いつつ、自分が緊張して眠れなかった受験生時代を思い出す芹沢です……。みんなはしっかり休んでね。)

頑張れ、三年生!

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習生を募集中です。

春期講習説明会を3月8日(土)18時から行います。

日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお問い合わせください。

📞72-5514

安西校【合格を手にするまで】

受験生のみんな、今日も一生懸命頑張ってくれてありがとう!!

私たちから、ささやかながら応援グッズを渡しました。今日という日までいろいろありましたが、その色々をしっかりと受け止めて乗り越えてきた皆さんは本当に強くたくましくなっています。

内申が届かないかも…点数が伸びないな…苦手科目がなかなか…なんてこともね!!

でも今日までみんなは自分の可能性を信じて戦ってきたわけです。○○高校に行きたいって気持ち1つでここまでやってきたんですから、それって素晴らしい意志の力だと思うんです!!

人間が意志の力で大きく変われるって、身をもって経験できたんじゃない??この経験値がこの後の何十年と続く人生においても、めちゃくちゃ大事なわけです。今は分からなくとも、いずれ分かる時が来るさ(^^)/

この1年の受験勉強で学んだ事は、もちろん学習面のみならず、精神面にも大きな財産を築いたことでしょう。3/5の本番に向けて、あとは学んできたことと自分を信じて、最後まで粘り強くやり通すことです。ここからは本当に気持ちも大事ですね、前向きに前向きに考えましょう!!(今日の授業の最後で私が歌った〇ン〇ン〇ンの歌詞を思い出してください)

明日は直前対応日です!!元気よく送り出すから、あと1日受験勉強頑張るぞ!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

すでに申し込みが中1を中心に続々です!!是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。

春期講習説明会!!

3/8(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

長泉校舎♯276 We are students!

今日で公立入試前最後の授業が終わります。

 

たくさんのドラマがありました。
 なかなか点数が上がらなくて辛いなかひたすら頑張り高得点をとるまで成長した方、
文理に暮らしてるのかというくらい文理の自習室に入りびたり謙虚に貪欲に勉強をし続けた方、
苦手科目で点数を取れるようになった方、受験生になってから目つきが変わった方…。

 

たくさんの言葉をかけてきました。
 「すごいじゃん」「さすが」「おめでとう」「ありがとう」「どうしたの?」
「お疲れ様」「うっす」「どうも」「頑張って」「はい、ありがとうございました」
「よく来てくれたね」「君がいないと寂しいよ」「安心してください、大丈夫ですから」…。

 

たくさんの笑顔と感動をもらいました。
 毎日の授業、送迎時の挨拶、定期テストの結果、受験対策、土特、季節講習、学調特訓、
授業時間外で話したこと、清掃活動、文理外で起こったこと…。

 

そんな皆さんを見てきて3年、もう公立入試を受験するのかと思うととても感慨深く目頭が熱くなります。

あんなに小さくてかわいらしく無邪気だった皆さんが
こんなにも逞しく元気になり、鋭い眼光で未来を見ているのです。
時の流れは本当に早いものですね。

 

さて、皆さんには我々職員からメッセージを渡しました。職員がそれぞれ最後の授業で言葉をのこしているはずです。皆さんのことを応援してくれてる仲間が文理にも、学校にも、家にも、たくさんいます。
当日受験という戦いの場に一緒にいれず、何もできず、もどかしい思いを抱えながら応援してくれている仲間が皆さんにはたくさんいるのです。

今日みんなでつないだ夢の輪は、私にとって一生の思い出になりました。

皆さんもどうか不安な時に思い出してください。

 

私が皆さんに6月の初め頃に言ったことを覚えているでしょうか。
いつの日か皆で誇りをもって言いたいと思っていた言葉です。
「熱心に努力している」という思いを込めて、皆さんの受験を心から願って
最後にその言葉をのこして終わりとします。

みんなで言おう、

We are students!   【3】

 

 

 

 

 

☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

田子浦校、新高1ラスト授業!【第608回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日で新高校1年生(中3)の

対策が終了しました。皆さん本当に

お疲れさまでした!!!

いよいよ明後日5日から公立高校受験が

始まります!!!村松の最後の授業

(今日は5日から広見校に異動になる

安廣先生にトリはお任せしましたので

その前の授業)で言いましたが、

問題を解く量にかけては絶対に他に

引けは取りません!!!経験値はいっぱい溜まりました。

後はこの経験を本番に活かしてください。

明日は質問タイムです。分からない問題、

もう1度聞きたいこと、心配で校舎に来たなど、

みんな大歓迎!!!どんどん校舎に来てください。

先生たちも応援しています!!!!

 

春期講習説明会実施!!

3月入塾ご相談もOK

新年度3月5日START!!

春期講習説明会は

3月8日(土)午後6:00~

広告をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松