◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】友だち

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、小5の「国語の日!

やっぱり、

小学生ノリってサイコー!ですよね

ちなみに、通ってくれいる生徒はみんな学校が

違うんですけど、

休み時間なんかは、学校一緒

いや、クラス一緒

ってくらい仲良く遊んでいます

小学生の、

人類みな兄弟って感じのノリ大好きです。

今日の「国語

「友だち」についての話だったんですけどね、

小学生のみんなは、友だちをつくる時、

友だちにならない?」って言うんですって。

これってスゴくないですか?

雑念の多い大人じゃなかなか言えないな~って…。

良くも悪くも、相手のこととか、後先のことを

考えちゃったりして。

この言葉、すごくシンプルだけど、

なんか力強いっていうか、

うん!」って言っちゃいますよね。

そんなみんな授業をしてると、

パワーをもらえて、

無限に授業できそう

それは…チョット…、って?

ですよね~。

じゃあ、このパワー、次回にとっておきます!

お楽しみに~♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ!

3/24(月)から、春期講習スタート

受講生募集中です‼

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

富士岡校では、「3月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 御殿場校 】友だち

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、小5の「国語の日!

やっぱり、

小学生ノリってサイコー!ですよね

ちなみに、通ってくれいる生徒はみんな学校が

違うんですけど、

休み時間なんかは、学校一緒

いや、クラス一緒

ってくらい仲良く遊んでいます

小学生の、

人類みな兄弟って感じのノリ大好きです。

今日の「国語

「友だち」についての話だったんですけどね、

小学生のみんなは、友だちをつくる時、

友だちにならない?」って言うんですって。

これってスゴくないですか?

雑念の多い大人じゃなかなか言えないな~って…。

良くも悪くも、相手のこととか、後先のことを

考えちゃったりして。

この言葉、すごくシンプルだけど、

なんか力強いっていうか、

うん!」って言っちゃいますよね。

そんなみんな授業をしてると、

パワーをもらえて、

無限に授業できそう

それは…チョット…、って?

ですよね~。

じゃあ、このパワー、次回にとっておきます!

お楽しみに~♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ!

3/24(月)から春期講習がスタート!

受講生募集中です‼

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

御殿場校では、

3月入塾生募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【304】春期講習への申し込み、続いております!

3/11(火)

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

3/22(土)から各学年順次「春期講習」が始まります!お申し込みお待ちしています!!

 

月見校の吉川です。

月見校への春期講習のお申込みを続々いただいております。
本日も、小5になるお子様1名小6になるお子様2名のお申込み予約をいただいております。

お申込みいただいたご家庭に共通しているのが、
「月見校の良い口コミ・評判を聞いて、来てくださっている」
ところです!

月見校を開校して、1年3ヶ月・・・じわじわと清水区でも認知されるようになったと実感しております。私にとって、何より本当に有難いことです。

まだまだ、春期講習へのお申し込みを受け付けております。
ぜひ、月見校で一緒に勉強しましょう!!

 

次回3/15(土)午後6時から「第2回春期講習説明会」開催!

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

現状、多くの参加者のご予約をいただいておりますが、まだまだご予約可能です。
ぜひ、一度お問い合わせください。

電話:054-340-6755

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/12(水)午後2:00~午後10:00

3/13(木)午後4:00~午後10:00

3/14(金)午後2:00~午後10:00

★3/14(金)公立高校合格発表日

長泉校舎#280 高等部長泉なめり校のお知らせ

「啓蟄や土まだ知らぬ嬰の足」好きな作曲家の曲の元をたどると出てきたこの句。何年もよく意味か分からずまたこの季節がやってきました。三寒四温とは正にこのような日々を指すなと移動性高気圧をしみじみ感じて…

お待たせしました!

高等部長泉なめり校の最新情報!

※学年によって案内が異なりますのでご注意ください

※時間は内容は変更になる可能性がありますので、変更があれば改めてご連絡します。

新高1のみなさま

①3/15(土)16:45~文理学院長泉なめり校保護者対象説明会を開催します!!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 13:30~17:20で行われる春期講習が無料で受講できます。高等部の先生の授業を対面で受講できます!(春期講習は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

新高2のみなさま

3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 18:20~19:20 文理学院長泉なめり校 高等部説明会を開催します!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 19:20~21:55で公開授業を行います!高等部の先生の授業を対面で受講できます!(公開授業は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

新高3のみなさま

①3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 18:20~19:20 文理学院長泉なめり校 高等部説明会を開催します!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 19:20~21:55で体験授業を行います!詳細は文理学院長泉校までお問い合わせください!(体験授業は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

説明会の参加希望や春期講習、公開授業のご希望があれば、文理学院長泉校にお問い合わせください!

Webからのお申し込みはバナーをクリック↓

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:055-943-5180

2025駅南(第119回):【遅ればせながら】

駅南校 望月です。
新年度最初の投稿となります。
新年度も始まって一週間経ちました。
新たなメンバーを迎え、気持ちも新たに頑張っています。

一週間終えた感想を。
勝村先生・小林先生・望月ともに三科目担当しております。
高校準備講座、春期説明会、新高1保護者会
英語検定面談練習、チラシ作成、テスト結果の調査などなど
本当に忙しい毎日を送っております。
本日も中島校にて合同研修がありました。
戻ってきて、少し時間があるので
やっと着手できました。(時間を作ってでも書かなくては!!)
GBPも勝村先生がたくさん更新してくれています。
今後は、小林先生にも活躍してもらおうと思います。
(春期講習期間は、毎日更新したいと思います。)

今週末には、公立高校の合格発表があります。
高校準備講座に参加している生徒達は明るい顔をしているので
やることをやって、受験できたのかと思います。
春期講習も申込が増えてきました。
春期講習は3/24から始まります。あと2週間ほどありますので
今からでも申し込みは大丈夫です。連絡ください。
そろそろ小学生が来る時間です。
今日はここまで。

合格おめでとう!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

前に報告をあげさせていただいた方もいますが、改めて・・・

筑波大学1名

静岡大学1名

静岡県立大学2名

山梨大学2名

高知県立大学2名

水産大学校1名

合格おめでとう!

2年目の皆さんも本当によく頑張ってくれました!

Be-Wingはまだ2年目ですが、1年目、2年目で合計16名もの生徒が国公立大学に合格となりました!

そんなBe-Wingではただいま春期講習受付中です!

高等部Be-Wingの春期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」を無料で受講できます!

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

高校の勉強をいち早く頑張りたい高校1年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校2年生も、受験に向けての勉強をしたい高校3年生も、この春、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【富士南校】

こんにちは、富士南校の平田です。

9日の日曜日は英語検定の二次試験でした。
富士南校のみなさん、お疲れさまでした。
結果が出るまで一週間とちょっと。
もうしばらくお待ちくださいね。

そして14日は公立高校の合格発表。
毎年緊張ですが、桜が咲くのを祈っています。

これは自宅の河津桜です。

🌸🍀春期講習受付中🍀🌸

春期講習説明会
次回はいよいよ最終回

3/15(土)18:00〜
文理学院に興味のある方。是非ご参加ください!

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

2025年 学習塾なら文理学院!

天正10(1582)年3月11日、織田信長・徳川家康の連合軍に敗れた武田勝頼が天目山の田野で自害しました。それにより、新羅三郎義光以来の名門・武田氏は滅亡しました。

「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」

父・信玄の言葉ほ実践できず、家中をまとめきれなかった勝頼でしたが、その原因の一つに、彼が母の出身である諏訪氏を継いでいたというのがあります。諏訪氏は信玄に滅ぼされた信濃の領主で、その領地をスムーズに治めるための措置でした。それが長男・義信の死によって本家に戻されたのでした。そんなわけで、家臣団は勝頼を軽く見ていたのでした。

徳川家康が後継者を次男・秀康ではなく三男・秀忠にしたのも、秀康には他家に養子に行った経歴があったため、武田氏の失敗を繰り返すのを恐れたからというのもあるようです。

【中島校】入試分析

こんにちは、中島校の小倉です。

ちょっと時間が経ちましたが、今年の静岡県の公立高校入試について分析です。

いつも通り難関は4つ。

1つ目は連立方程式の文章題。中2の割合の増減の文章題と同じだっと冷静になって条件をまとめることができれば解くことができた問題です。ただ、その条件を冷静に読み取れたかが問題です。

2つ目は空間図形。(1)・(2)は昨年同様、位置関係や体積の問題はベーシックな問題だったため解きやすかったと思います。が(3)はなかなか見えない。処理する方針が。

ただ空間のなかに直方体をつくれれば4+4+9で√17と答えを出すことができます(^_-)-☆

さぁ、もう一度見てみてください。(上の解き方を知りたい人は小倉のところまで)

3つ目は関数。中島校の生徒は公立入試を15年分以上の関数の問題を解いていたため解きやすかったのではと思います。生徒たちからも関数は解けたっという声を多くいただきました。よく頑張ったね(‘ω’)ノ

4つ目は図形の相似証明。2組の平行線があるのですが、3本目の平行線が見えてしまうとつらい。それはひっかけのようなもので平行線を示す証明を考え始めてしまうとアウト。時間制限がシビアですからなかなか証明を書き切るのは難しかったかと思います。

総評してやや難化。と小倉は思いました。また、上記の4単元のうち、2乗に比例する関数、三平方の定理、相似の証明は中3になってから学ぶ内容です。特に三平方の定理は12月から学ぶので空間へ応用できるようになるまでは少し時間がかかります。中島校でも各県のいろいろな入試問題を扱って対策をしてきましたが、なかなか正答できた生徒はいなかったのではないかと思います。でもやるだけのことはやり尽くしました。だから合格を信じましょう。そして高校進学に向けて準備万端にしていくぞ。

【中島校】反省

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は反省が残る授業でした。あまりこういうブログを書くべきではないのかもしれませんが、小倉先生も人間で完ぺきではないため時には失敗することもあるんです。少しあせってしまって。授業内であれもこれも全部で琪うようにさせてあげたいという気持ちが強すぎたのかもしません。

こういう日はですね。

グッとかみしめます。思うようにできなかった悔しさを。

グッとかみしめます。生徒たちにもっと最高の授業をしてあげられなかった自分の歯がゆさを。

僕の好きな有名人がこう言っています。

できなかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜって。

次は絶対うまくやります。

明日も頑張っていきまっしょい٩( ”ω” )و

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら

【 御殿場校 】シン学年

 詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、シン中2の授業の日。

特に!

シン中3は、いよいよ勝負の年のスタート

やっぱ、最初が肝心だからねっ!

まぁ…中3は、

最初だけじゃなくて、

チョチョイ肝心な場面が

出てきちゃうんだけどね

でも、安心してくださいっ

文理の先生たちがついてますからね!

一人ひとりガッチリサポートする

からね!

今から、先生たちも鼻息が荒いです

はいっ!気持ち悪いって言わない!

それに、こんなにたくさんの仲間もいるし!

これがまた心強い

ってことで、今日の国語の授業は。

文法のおさらい。

文法ってね~。

覚えといてね~。」みたいなノリが…、

近づきがたいよね~

アタクシ文法の授業は、

覚えといてね~。」

な~んて授業はいたしません

ポイントをただ覚えるんじゃなくて、

ポイントしっかり理解することで、

覚えることを減らしちゃおう

って作戦です。

文法の授業なのに、

あ~っなるほどスゴっ!」

って言ってもらえました。

その一言が欲しくてね~。

授業…、どうしてやろう

あ~じゃない、こ~じゃない

っていろいろ考えてるんでね!

次回も!

みなさんの「なるほどっ!」を

いただきに参上します!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ!

3/24(月)から春期講習がスタート!

受講生募集中です‼

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

御殿場校では、

3月入塾生募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。