こんばんは、中島校の小倉です。
更新が遅くなり、大変申し訳ございません。今週のコマ割り表です。
ご確認お願い致します٩( ”ω” )و
コマ割2024日程こんばんは、中島校の小倉です。
今日は日曜テスト対策2日目でした。今日も9コマ担当しテストに向けて数学&理科の授業です。授業と授業の間も生徒対応、面談を行い、とても充実した一日でした。ただ、体力的につらい。7年前とかは1日10コマ以上授業しても疲れていなかったといえばウソですが、それでもその後、バリバリ次の日の授業準備をしていただのですが、今は再起動できるまで時間がかかっちゃいます。そんなわけで少し遅れ気味なのですがこの後、今週のコマ割り表をUPしますので今しばらくお待ちください。
さて、話は変わりますが、とっても嬉しい報告があります。
中3I.Kくんが見事、沼津高専に合格しました٩( ”ω” )وKくん、合格おめでとうございます!
今回、合格に向けて面接練習や志望理由などを深澤先生と一生懸命頑張っていました。それが実り先生も嬉しいです!!これから入学に向けてできる限りの準備をしましょう。おぐら先生も数学のお手伝いをまだまだしてます。よろしくお願いします。
さて、スケジュールはこの後、コマの確認ができ次第UPします。少々お待ちください。
さて、心を燃やしますか。
こんばんは! 三村です。
OMU大作戦、進行中!
そして本日は「長田校テスト」実施日でした。
ACE大作戦の時にも書きましたが・・・、
長田校テストの目的は
現時点での自分の完成度を確認すること!
テスト勉強の基本は「×を○に、○を◎に」!
長田校テストも必ず解き直し!
解き直すことで
・理解できていないところはどこか
・どこで間違えたのか
・次に同じミスをしないためには
をしっかり分析!
今回合格に至らなかった人は、2/2(日)に再テスト!
再テストは決して罰ゲームではなく
「解き直しは充分か?」の確認のためにあるのだ!
テストって、どんなものでも「準備がすべて」だと思うんですよ。
しっかり準備して本番に臨んでください。
学年最後の定期テストまで、あと8日。Fight!
新年度生募集中!
文理学院長田校では毎週土曜日に新年度説明会を行っております。
今週は
2/1(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから
中3合格応援プログラム!こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから
↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/
↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/
中3有志国語特訓継続中🔥
DSC_0852
10名前後のメンバーがあと少し点数を伸ばしたい、記述力を上げたい、総合問題の演習をもっともっとしたいと気持ちを強く持って参加してくれています。演習後にはなぜそうなったかの解説。設問のヒントを読み落としていないか??傍線部を含む一文全部をしっかりと吟味できているか?答えの中心となる事柄をおさえているか、などなど確認しながら一緒にやっていきます。答えにいたるまでのプロセスを共有し、自分で使えるようにしてもらうまで継続するのです。本日は骨のある問題を数問一緒にやりましたが、みんなの反応が非常に良かったです!!来週も1週間頑張りましょうね!!
そのあとは中1~中3自習&質問対応!!
ということで今も対応中です。各科目の質問にも対応しつつ、リクエストがあれば、ミニ授業を行ったり、対策の小テストを採点したり、非常に集中力高く頑張れている生徒さんが多いです。昨日までかなりガッチリ対策をしているので今日はお家で勉強をしている生徒さんもいると思います、文理の自習室は基本校舎が開いていればいれば、いつでも使える!!そして空いている教師がいれば、質問対応もすぐにできる!!という最強の空間です!!この最強の勉強空間で誘惑に負けず、頑張り続けることが志望校合格への最短ルートになっている先輩も多いです!!引き続き来週再来週と公立入試終了まで(2月5日のみ小中の授業はお休みです)が安西校は毎日校舎が開いております!!最強の空間で最後の最後まで一緒に頑張りましょう!!!
文理は各校舎【特別感】があるものだと思っています。普段当たり前に感じてるかもしれませんが、他の塾さんではやっていないこと(あるいは別途料金が発生する事)を普通にやっている学習塾だと思います。やはり来てくれた生徒さんには、文理に来てよかったと思ってもらえるような対応を指導をしたいじゃないですか。先日も英検対策をしていたら、「こんな風に声をかけてもらえることが前の塾ではなかったから、とても嬉しい」とかね。本当に文理学院がやっていることって、特別な事をめちゃくちゃしているわけではないはずなんです。根本はサービス業として、こんなことしてもらえたら、お客さんは嬉しいだろうなぁの継続だと思うのです。自分もまだまだ、サービスの質という点では他の校舎に及ばないところがあると思いますので、その向上に努めてまいります!!
金曜日、月見校から来てくれている住谷先生に教えてもらった街中のラーメン屋さんに行ってきました!!非常においしいラーメンでした(^^♪久しぶりのラーメンでしたので、しみる一杯でしたね(笑)さぁ、みんなもしっかり栄養とって、睡眠はもちろん、体調万全でテスト本番、入試本番に臨めるようにしましょうね!!
新規開校のお知らせです!!
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!
新年度生受付中です!!
安西校の最新情報☆
①新4年生(現小3)クラス開講
今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!
②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!
小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。
③新中1(現小6)も週3だけではない!!
同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。
詳細は2/1(土)夕方6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。
バナーをClick!!
⇓⇓⇓
お問合せは校舎までお電話ください。
054-204-1555
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!
安西校は昨春の高校受験全員合格です!!
今年も沼津高専推薦入試全員合格勝ち取ってます!!
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
本日は日曜日ですが中学生のみんな授業がありました!
みんなしっかりと勉強しにきて偉いーーー!
更に本日は学校ワークの塾への提出日でした。
学校ワークのテスト範囲となっているページを終わらして僕らがチェックをするのです。
学校への提出日よりもかなり早めに設定しています。
その意図は
・学校のワークを終わらせて+αの勉強を早く始める
・学校への提出に余裕をもって間に合わせるようにする
ことなどがあります。
定期テストで点数をとっても提出物などが疎かだと成績が下がることが多々あります。
文理学院では授業だけではなく、生徒のみんなの提出物管理も徹底して行っています!
そんな大事なワークの提出日ですが、とある中2の男子生徒からこんなことを聞かれました。
「今年の中3の先輩たちの入試と合格発表っていつなんですか?」
なんでそんなことが気になるんだろうと思いつつ日付を伝え、僕は「何か気になる事あったの?」と尋ねました。そうすると
「修学旅行で先輩の為に天満宮でお守りを買って渡したい。それが入試に間に合うか知りたかった」
とのことでした。
もうね、おっちゃんは胸キュンでした。笑
日々、生徒たちへの授業の事はずっと考えていましたが、このように「思いやる」気持ちを忘れていたのかもなとハッとしました。
素敵な気付きをありがとう。
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
1月26日(日)に 行った(4)の問題解説。
あと大きい紙の「直前SS補講【立体】」4のPCの長さですが5√5/2 ですね・・・
すみませんでした。
1/26(日)
こんにちは、吉川です。
本日、14時から
中3 :受験対策
中1・中2:定期テスト対策
全力で実施していきます!
※バナーをClickし、情報をGetしよう!!
2月1日(土)18時から 第2回 新年度説明会
ご予約のお電話、心よりお待ちしております。
電話:054-340-6755
2/10(月)~24(月)無料体験授業!
学年末テスト後から、無料体験授業を実施していきます!
★中3の受験に向けて
★次の学年のスタートダッシュに向けて
ぜひ文理学院でお子様の勉強をサポートさせてください!!
電話:054-340-6755
★新年度ポイント★
①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)
②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!
③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!
④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!
連絡事項(営業時間)
1/26(日)午後2:00~午後10:00
1/27(月)午後2:00~午後10:00
1/28(火)午後2:00~午後10:00
1/29(水)午後4:00~午後10:00
2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
本日も中3入試対策&中1中2対策お疲れ様☆
13時30分より中3H、同じ時間ごろから中1中2生が自習室にやってきました。14時20分からは中3S。非常に良い雰囲気で勉強に取り組めていると思います。中3生は本日Hクラスは英作文の授業と、社会入試演習、国語は古文特訓、と文系科目は進んでいます。英語や国語の入試演習解説がある程度順調に来ているので、やはり理科や社会をしっかりと積み上げてほしいと思います。この後は私立入試まであと10日を切っていますから、私立単願者は最後の追い込み仕上げですね!!公立志願者は英数国はもちろんですが、理科社会の点数アップを期待して勉強を進めてくださいね!繰り返しになりますが、残り時間を考えて1日1日の勉強の精度を上げていきましょう。明日も自習室&中3有志国語特訓で13時から空いておりますので、みんなで勉強を楽しもうね!!中1中2生のみんなも自習室利用者が増えてきてうれしく思います。単語テストや小テストを受ける動きもよくなってきていますから、その姿勢でこの後も継続していってほしいです。
私は最近、NFLというアメリカンフットボールのプロの試合を見ているのですが、強いものが必ず勝つわけではないのです。しっかりと準備をして、相手の弱点を攻められる作戦を使い、自分たちの弱点をカバーできるように戦略を練り、前評判ではおそらく勝てないだろうと思われていたチームが先週の試合でも勝利を収めました。
スポーツの世界でも逆転はあるんです、勉強だってライバルより点数がとれていなかったとしても、しっかりと準備をしてテストという敵をしっかり分析して、やるべき作戦を決めて、実行すれば成績アップで逆転できるはずです。私も今までの15年ほどの経験の中で、文理に入って徐々に、あるいはぐんぐん成績を上げて、自分でも最初は考えてもみなかった高校に合格していった先輩ヒーロー、先輩ヒロインが何人もいます!!だから安西校でもそんな大逆転ヒーローやヒロインになっていく生徒さんを育てていきたいです。逆転をするためには、やはり一生懸命勉強することが大事です。ただそこには俺流や私流のような自分勝手なやり方のままでは成績は上がりにくいと思います。成績を上げるために正しい努力の仕方に変えていく、そして謙虚に素直に勉強に向き合っていくということができる人が大きく成績を上げていると思いますよ!!もし伸び悩んでいるのなら、勉強法を見直す時期かもしれません、一緒に考えましょう!!そういう学習相談もお待ちしてます(^^)/
新規開校のお知らせです!!
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!
新年度生受付中です!!
安西校の最新情報☆
①新4年生(現小3)クラス開講
今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!
②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!
小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。
③新中1(現小6)も週3だけではない!!
同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。
詳細は2/1(土)夕方6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。
バナーをClick!!
⇓⇓⇓
お問合せは校舎までお電話ください。
054-204-1555
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!
安西校は昨春の高校受験全員合格です!!
今年も沼津高専推薦入試全員合格勝ち取ってます!!
【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】
今日は、中3「受験対策」DAY。
私立高校の入試は目の前。
公立入試の足音も聞こえはじめ…。ギャ~ッ!
とならないように、
残された時間、限られた時間を有効に使おう!
たくさん問題を解いて、
出会った数々の「課題さん」を、
理解したり、覚えたりして、しっかりインプット!
か~ら~の~解き直してアウトプット!(反復をくり返す!)
「課題さん」改め、「お得意さん」に!
今日も、過去問からいくつかの大問をピックアップ!
以前にやったことがある大問と
初めましての大問をご用意。
以前にやったことがある問題を見た時のみんなの反応…。
ニヤついてました。
「アッ!これやったことある!」って感じでした。
ニヤついていただけのことはありました。
ほぼみんなさん、全問正解!
はい!拍手~‼
「ただ答えを覚えていただけじゃないの?」って?
何をおっしゃいます!
みんなには、きちっと解き方を説明してもらいましたよ。
みんなバッチリ!
ってことで、はい!拍手‼
しっかり「課題さん」が「お得意さん」になってます!
この調子で、「全員」志望校絶対合格‼
高校入試に向けて、ノリにノッてる文理の中3生!
そんなクラスで、公立高校入試に向けて
文理生と一緒にラストスパートをかけませんか!
2/26(水)より
【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】
志望校合格に向けた「直前合格ゼミ」と
高校生活でのスタートダッシュを約束する
「スタートダッシュ講座」を合わせた!
欲張りな2本立てプログラムがスタートします!
是非!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2025年も、学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!?
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
富士岡校では、「1月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間の内容を簡単にご紹介 >
小学生は、「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日 と
「社会・理科=Be-Wing(映像授業)」✖1日
さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
静岡大附属 5名
静岡雙葉 1名
東海大翔洋 3名
サレジオ 1名
聖光学院 1名
静岡学園 1名
静岡北 1名
城南静岡 1名
常葉大橘 1名
静大附属中のカリキュラムも
私立中高一貫校の数学も
Advanced鷹匠校にお任せ!!
これからも一緒にTOPを目指そう!
山西先生の今回の己書。
可愛すぎます。
「自分のココロの中に住んでいるオニは何色?」
私のオニは赤オニですね。
やりたいことや欲しいものが多すぎてダメダメです。
欲張りなんですね。
一日中、365日予定がぎゅうぎゅうです。
パンクしたり、やりこぼしたりしないように、
今年は、一歩一歩確実に歩みを進めていきたいなと思っています。
鷹匠校生に大人気?なのは、
黒オニです。
6~7割の子が黒オニを選んでいます。
疑いの心は、テスト見直しに必要♡
学校や勉強で疲れたら、清水に愚痴を言ってもいいよ♡
でも自分を信じることを忘れないでね。
みなさんはいかがでしたか?
さあ、明日も楽しい勉強!
清水
「新年度説明会」
ご予約はQRコードから
バナーをClick!!