◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】春期講習③♬ 2024.3.26

こんにちは。
某動画サイトで投稿者が
東屋を「ひがしや」と
くり返し言っているのを見て
痛い気持ちになった天野です。
漢字の勉強って大切ですね♬

そういえばかつて
四日市場(都留市)に
「あずまや」っていう
うどん屋さんがありましたよね(^^♪
「東屋」でなく「東家」でしたが、、、
♬あれ?なんか違うかも♬(千石撫子風に)

さて
春期講習
Be-Wing(理・社)体験授業1回目を行いました♬
Be-Wingを体験した講習生からは
「とても分かりやすい説明だった!」
「集中できたのであっという間だった!」
「初めての単元でも問題がよく解けた!」
など高評価をいただきました♬

1人1タブレットで
イヤホン(ヘッドホン)をつけて学習するので
本当にみな集中して取り組めています♬
何か不明なことがあっても
私たち職員がその場にいるので
すぐに指示、対応もできちゃいます(^^♪
はやりBe-Wingはいい!👍👍👍
2回目は3/30(土)になります♬

複数の講習生の4月入塾も決まりました♬
ご入塾ありがとうございます!!
4月からもぜひ私たち大月校・上野原校に
お任せください!m(_ _)m

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸インフォメーション🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

新中学3年生対象『入試報告会』を行います♬
3/27(水)大月校 19:00~20:00
4/3(水)上野原校  19:00~20:00
大月校の「参加確認書」は
全員提出していただきました!
ありがとうございました!!

上野原校は本日が〆切となりますので
ご提出よろしくお願いしますm(_ _)m

では✋(天の)

昭和校 山梨県合否判定模試

桜🌸の開花はいつもより遅い??

寒さと雨でまだ咲かないのかなぁ??春の訪れ感じたい!!

中学3年生対象 山梨県合否判定模試実施いたします!!

日程:4月13日(土) 17:20開始

持ち物:筆記用具・コンパス・定規・軽食持参

受験料:¥3,960

特徴は5つ

  • ①教達検・校長会テスト、山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題
  • ②公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定
  • ③多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る
    ※昨年度12月模試では972名受験しています。
  • ④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効
  • ⑤過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる

中学3年生の皆さん今の実力を確認・弱点を発見しよう!!

詳細は昭和校(TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

文理学院のHPは👆👆👆をクリック

 

下吉田校 春期④

こんにちは、小俣です。今日も雨みたいですね。ナカナカ、晴れませんが

通塾の際は、足元にお気をつけくださいね。

本日は13時30分開校です。

中1生の講習1回目の欠席補習   15時40分から18時10分

     中2生と中3Sクラス生 講習2回目 19時から21時30分

*通信簿を忘れずに!!

明日から、いよいよ小学生も春期講習開始です。13時から14時30分【国語算数】

14時35分から15時35分【英検】

になります。

では、おまちしています。

都留本部校・東桂校『いただきもの!』2024.3.26

都留・東桂校 小澤です。

ただいま校舎は春期講習中であります。
本日3/26(火)は、東桂校はBe-Wingの春期講習、都留校は昨日の欠席者補習となります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ
卒業生からいただき物がありました! (*’ω’*)

ハート形のおせんべいと「大人のしゃけしゃけめんたい」です!
大人のしゃけしゃけ・・・って、名前からして美味しそうですね! (*‘∀‘)/

《塩山校》号外チラシ入ります

本日の朝刊に塩山校チラシを折り込みます。

高校入試の結果をまとめた号外です。
難関校合格数もそうですが、
合格圏外の成績から、入塾後努力を続け、難関の甲府東高校理数コースの合格した生徒の
体験暖を保護者様の感想と併せて載せています。

表面

裏面

「…努力はかならず報われるわけではありません。報われるまで努力することが大切だ…」
カッコいい~。結果を出した人にしか言えない言葉です。

ぜひご覧ください。

4月入塾受付中!

塩山校 電話0553-32-5034

 

甲府南(R6‐15)春真っ盛り!

ここ最近洗濯物の部屋干しが続き、もやもやしている今川です。

明日も天気が悪いみたいですね・・・
開花間近だった桜ですが、気長に待つとしましょう。

といえば
桜はまだ咲いていませんが
甲府南校ではすでに桜が咲きまくっています!
今日から新中学2年生の授業がスタート!
この学年はすごく元気がある学年です。
今日も講習生とともに明るく元気に授業をしていました!
さらに・・・
新中学3年生対象の英語数学特別講座も開始!
中2内容の復習授業も行っています。
この授業に参加する新中学3年生もいました。
前回の授業に参加できなかった生徒も別室で欠席補習を受けていました。
職員室では今日申し込みがあった春期講習の受付問い合わせの対応を。
ただいま甲府南校は春真っ盛りです!

さ~~~て3月26日(火)の予定は
新中学1年生 15:35~18:05
新中学2年生欠席補習(3/25分) 15:35~18:05
新中学3年生 19:00~21:30
新中学2年生理科社会特別講座 19:00~20:40
です。
張り切っていきましょう!
まだまだ春期講習生を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

文理学院よりお知らせです。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【大里9】春期講習スタート&成績アップ!!

大里校の しらすな です!

本日からBe-Wing大里校の
🌸春期講習🌸
が開始しました!
講習生として新たな仲間を迎え、
新学年の勉強に向けて早速みんなで頑張っています!
塾生は普段通りかもしれませんが、
春休み、ということで
いつもと時間の使い方が違うと思います。
学校の課題や部活動もこなしつつ、
生活の一部にBe-Wingをしっかり組み込んでいきましょう!

講習生のMくんには事前のオリエンテーションのときに
「姿勢(座り方や手の位置)」についてアドバイスしました。
今日の授業ではさっそく改善が見られました。
なので授業中にもさらにアドバイスを加えていきました。
Be-Wingでは私たち講師は
生徒の顔色や様子を見て対応することに集中できるので
勉強のやり方が分からない生徒に対して
アドバイスをすることができます。
(もちろん対面授業でもしていましたがもっと機会が多くなりましたね。)
これもBe-Wingの良いところだと思っています。

そして、新中2・3年生の通信表を回収していると…
12月(2学期期末テスト後)
から入塾した生徒
評定が6教科もアップ
しているじゃないですか!!
しかも主要5教科中4教科アップ!
これってものすごいことですよね!?

山梨県の公立高校入試では
中1時からの評定が入試の点数の半分を占めます。
だからこそ!
早いうちに入塾して
Be-Wingで勉強して
成績を上げてもらいたいんです!!

勉強で困る前に
ぜひ4月から
Be-Wing
一緒に勉強しましょう!

4月入塾受付中!!


Be-Wing大里校は映像授業を使った
「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

SLANT

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

本日は春期講習の2日目になります。

本日から新中学2年生の講習が幕開けとなりました。

本当にはじめましての講習生の方もいらっしゃって、私は新鮮な気持ちで授業をさせていただきました、ありがとう。

双葉校の新中学2年の学年は、

とにかく元気!

私たちも、いつも元気をもらっています。

授業中にしっかりと答えてくれたり、うなずいてくれたりと

いわゆるSLANT(「スラント」)がとてもしっかりしています。

このSLANTを意識することで、授業内容が頭に入りやすくなったり、授業を受ける態度面で好印象を持ってもらえるということがあります。

私たちもSLANTを意識していますが、うなずいたりしっかり目を見て聞いてくれたりすると、嬉しいですし安心もします。

文理学院では、SLANTの大切さも生徒さんにお伝えしていっております。

授業の内容面だけでなく、態度面でも大事なことがあるのですね。

 

さて

新中学1年は明日(3/26火)から

小学生は明後日(3/28木)から

春期講習が始まります!

まだお席に余裕がございます、お早めにお申し込みください!

一緒に頑張りましょう!

電話番号0551-30-9166

双葉校HPhttps://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

 

都留本部校・東桂校『合格実績掲示完成!』2024.3.25②

こんにちは!山口です(^^♪

先週の土曜日に東桂校舎の掲示を作成しました。

現中3(新高1)生の合格実績です。
吉田高校理数科26名(定員40名)は地区No.1です!
昨年度私は富士吉田校舎でSSクラスを担当していました。
そこに通ってくれていた生徒さんが多く含まれていますので、非常に誇らしい気持ちです。
もちろん他の高校を受験した生徒さんも、合格を掴み取ることができました。
みなさんの努力の賜物だと思います。

次は新中3生の番です。
1年後に自分の第一志望校に合格できるよう、今年1年間頑張っていきましょう!

昭和校 刷新と経過

日々進化・状況変化に対応しなければなりません!!

先日2階の窓掲示刷新しました。

2024年度 文理学院の合格実績です!!

詳細はチラシをクリック👇👇

 

また10日経過しました。

充実した日々を送っていますか。

本日は中学2年生🌸春期講習🌸開始です!!

時間:19:00からです!!  ※開始時間注意しましょう!

 

明日は中学1年生🌸春期講習🌸です!!

時間:15:35からです!!  ※開始時間注意しましょう!

 

文理学院の詳細は👆👆をクリック