広見校」カテゴリーアーカイブ

中1・中2保護者会終了

こんにちは。

10月14日(金)に中1・中2保護者会が行われました。

全員にご参加いただき、ありがとうございました。

本年度の内申点が発表後の保護者会でした。

静岡県の入試制度・内申点の重要性をしっかり実感していただけたかと思います。

① 授業態度 ② 提出物 ③ 定期テストの点数

3つの柱をカンペキに!!

そして、

11月テストに向けて、早速動き出していきましょう!

保護者会でもお伝えしたとおり、

岳陽中学校は6月ぶりのテストです。

範囲は広く、1年の最重要単元が出題されます。

1回の授業・小テストを大切に。

課題を計画的に。× → △ → ◎への訓練を!

自習室をドンドン活用、勉強時間を増やす!!

★文理は毎日開いています!!


12月3日(土)SDGsの日:清掃活動

みんなで、地域をキレイに!ドンドン参加してね♪

【広見】吉二テストまで後10日!!

こんにちは!渡辺です。

 

タイトル通り吉原二中のテストまで後10日になります!

また、3年の実力テストまでも後10日です!

広見校舎では対策真っ最中!

今の時期は

検定・運動会・通常授業と同時進行で学校によっては大変な時期です。

それでも広見校の生徒は文句・不満はほどほどで一生懸命頑張っています!

この頑張りが、この後の学調・入試へ必ずいい方向へと導いてくれますので頑張りどころです!

皆で頑張りましょう!

 

9/20~学調までは、毎日広見校舎は開いています!

私よりも校舎にたくさんきている生徒がいますね!!

本当に素晴らしい!!

また最近では授業後や前での質問も多くその日のうちに質問対応できないときもあります。

そのくらい皆動き出しています!

 

まだ動けていない人・動き方が弱い人。

まだまだ間に合いますよ!!

 

1日でもはやく、1時間でもはやく、1分でもはやく動き出しましょう!

 

★☆★☆★☆★お知らせ★☆★☆★☆★

10月入塾募集中!!

家ではなかなかできない人

1人だと何していいか分からない人

現状に危機感を持っている人

少しでも順位を上げたい人

たくさん順位を上げたい人

 

お待ちしております!!

 

また、10月中旬には冬期講習の情報も開示予定ですので

興味あるかたはお気軽にお問い合わせください。

 

☎0545-22-5055

 

文理学院 広見校舎 渡辺りゅうた

10月の予定 【広見校】

こんにちは、広見校小野田です。

だいぶ、涼しくなってきました。

ワイシャツも、半袖から長袖に衣替えです。

しかし、授業中は非常に熱くなるので大変です。

 

さあ、今週末から10月です。

10月もいろいろな予定が入っています。

 

①10月テスト対策

吉原二中は10月テストがあるので

9月22日(木)からすでにテスト対策を行ってます。

テスト範囲をよく見て、集中して勉強しましょう!

 

②中1・中2保護者会

11月テストに向けてのお話しや、

内申点冬期講習についてのお話しをします。

 

③第2回漢字検定

小学生で算数国語受講生のほとんどが受検します

全員合格目指してがんばりましょう!

 

④11月テスト対策開始

全中学で、11月テストに向けた対策を行っていきます。

自己ベストを目指してがんばりましょう!

 

各自、目標を持って10月もがんばりましょう!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 10月入塾受付中!! ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
10月テスト&11月テストに向けてライバルより一歩先にテスト対策をしていきましょう!
質問などもお気軽にお問い合わせください。
広見校 22-5055
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

広見校 小野田

【広見校】台風一過

こんにちは、広見の小林です。
昨日夜からの台風では静岡市などで停電が多数発生し、
浸水被害も出ていました。
今回は台風になるかどうかのギリギリの勢力で弱かったものの、
コースが直撃で線状降水帯が発生したため、規模以上の被害になってしまったかと思います。

こちら静岡東部では大きな被害がなかったようですが、
自然の力と身近さを感じた機会になりました。
今の時期は東海地方に直撃しやすいので、まだまだ台風が来る可能性は十分にあります。
地震だけでなく、大雨土砂災害に対しても日頃から備えをしておきたいですね。

話は変わりますが、運動会が近くなってきましたね。
生徒たちからも運動会の練習の話が出ていました。
ここ数年はコロナ禍で従来の規模での開催が難しいですが、
出来る範囲で楽しんで、思い出をつくってもらえたらと思います。
ただヒートアップしすぎてケガだけはないように…。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 10月入塾受付中!! ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
10月テスト&11月テストに向けてライバルより一歩先にテスト対策をしていきましょう!
質問などもお気軽にお問い合わせください。
広見校 22-5055
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

中3保護者会

こんにちは。

昨日は初めてのZoomを使っての保護者会でした。

全員に参加いただき、ありがとうございました。

オンライン保護者会であり、資料が見えにくい、声が聞こえにくいなどあったかもしれません。

今回、生徒さんと保護者様と一緒に学力調査と現状を見つめ一緒に話し合っているご家庭が多かったのが印象的でした。

次の目標への行動を変えるきっかけになってほしいです。

いろいろなアドバイスに対し、真剣に聞き、メモをとっている生徒も多かったです。

そのまま聞き流してしまった人は成長のチャンスを逃してしまっているかもしれませんよ!

成長の鍵は

① 謙虚さ ② 行動の速さ ③ 失敗に対する修正力

保護者会でお話したプリント類は準備してあります!

来週からも「自ら動く」受験生がドンドン増えることを期待しています。

一緒に頑張りましょう!!

最後まで逆転は可能!

【広見】 テスト週間

こんにちは。  広見の渡辺です。

 

9月になりましたが、まだまだ暑いですね。夜はだいぶ涼しいのですが・・

 

改めて夏期講習に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!

今年の夏も多くの方に参加いただき誠に嬉しく思います。

1点心残りは、コロナの影響で全員揃う日なかった・・・ということですかね。

withコロナの生活にもだいぶ慣れてきた我々ですが、まだまだですね。

そんな中でも今年の夏から30人以上の仲間が加わりました!

みんな頑張りましょう!!

 

今週は文理テスト週間です。

 

小学生は文チャレ

1・2年生は統一模試が

それぞれあります。

 

中学校によっては8・9月テストがない学校。

9・10・11月と全ての月で定期テストがある学校と様々です。

それでも文理生たちは塾のテストに向けて頑張っています!

先週の土曜日も1年生が友達複数人で自習室に!

 

頑張り屋さんがほんとにうたくさいいます!

 

まだまだ新入塾募集中ですので、

気になる方はまずはお電話ください。

文理学院 広見校舎   ☎ 0545-22-5055

 

渡辺

 

 

テスト週間(広見校)

こんにちは、広見校小野田です。

さあ、8月最後の週となりました。

この1週間は、広見校に通う中学生は何かしらの

学校テストがあります。

 

  • 8月29日(月)

吉二・吉三・大淵の全学年 5教科テスト

  • 8月31日(水)

岳陽全学年 実技テスト

  • 9月1日(木)

吉北 1・2年の9月テスト

  • 9月2日(金)

全中3生 第1回学調

吉北 1・2年の9月テスト三

吉三 1・2年の実技テスト

 

夏休み後半は、これらのテストに向けて

テスト対策を行ってきました。

さあ、自己ベストを目指してがんばってこよう!

 

現在、9月入塾生を募集しています。
日程の関係などで夏期講習に来られなかった方なども
ぜひこの機会に一緒に勉強しませんか?

質問・お問い合わせなどお気軽にお問い合わせ下さい。

広見校 0545-22-5055

9月入塾特典の〆切は、9月9日までです!!

お待ちしています。

広見校 小野田

【広見校】募金活動報告

こんにちは、広見校の小林です。

先日まで実施していた子ども食堂への募金活動への参加ありがとうございました。
今回、文理学院全体で165万円もの金額を募金することができました。
募金箱に募金してくれた生徒さんもいましたし、
「募金箱に募金してない!」という人も、講習費から寄付されています!
募金活動へのご理解・ご協力ありがとうございました!
みなさんの少しずつのご協力が大きな支援へとつながりました。

現在、9月入塾生を募集しています。
9月からは学校もスタートするので、何かを始めるタイミングになります。
日程の関係などで夏期講習に来れなかった方なども
ぜひこの機会に一緒に勉強しませんか?

質問・お問い合わせなどお気軽にお問い合わせ下さい。
広見校 0545-22-5055

リンク

こんにちは。

暑い暑い、小学生夏期講習が終わりました。

今回もたくさんの生徒さんに参加していただき、

ありがとうございました。

今年の小学生も笑顔いっぱい

いつも明るく授業を受けてくれました。

できたら「ハイ!」「ハイ!!」と手を挙げてくれた、小学4年生。

難しい問題にも、真剣に最後まで粘ってくれた小学5年生。

意見や考えを聞いたら、ドンドン答えてくれた小学6年生。

朝からの授業でみんなに会うと元気いっぱいになれました。

9月から一緒に文理で頑張るみなさん!

これから、グングン成長していきましょう!!


🌻🌻9月新入塾生 大募集!!🌻

詳しくは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

今回、新しく文理の仲間になった生徒さんがたくさんいます。

夏期講習受けてないけど大丈夫??って生徒さんも、まだ間に合います!!

9月入塾特典の〆切

9月9日までです!!

お待ちしています。

私の兄がプレゼントしてくれた絶品のフルーツゼリーをおすそ分け

なんと・・・

1コ・・・500円(゚_゚;)

スプーンが震えた。

【吉原校・厚原校・広見校】学調特訓2日目!!

こんにちは、広見校の小林です。

外はあいにくの天気ですが、みんな元気に来てくれました。
今日は学調特訓2日目。最終日です。
午前中から先生たちの指導にも熱が入っています!



昨日に引き続き、午前中から夜まで特訓です。
あと1日、体調に気をつけて勉強に取り組みましょう!