甲府南校」カテゴリーアーカイブ

【甲府南308】甲府南校・石和校チラシ!

甲府南校の しらすな です!

今週金曜日
甲府南校・石和校チラシ
が新聞に折り込まれます!!

今回も紙面を通じて伝えたいことや
塾生たちの頑張りを見てもらうべく
丹精込めて作成・印刷しました!!
ちょっといつもと雰囲気が違うかも…?
一足早くカラー版を公開します!
細部まで読みたい方は
ぜひ新聞折込のチラシをご覧ください!

冬期講習を待たずとも
11月・12月入塾も受付中です!

未来の自分のために
一緒に勉強してみませんか?


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・


↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

【石和83】第2回教達検で咲いた花

石和校の しらすな です!
11/9(木)に第2回教達検があり、
即日点数が返却されました。
塾生たちは概ね点数を伸ばした結果となりました。
難易度のこともあるので、まだ安心、とはいきませんが。

第1回教達検から第2回教達検にかけて
大きく点数を伸ばした生徒がいます。
なんと63点アップしました!
どの科目も10点ほど伸ばしていたのがさらにすごい!
そんな彼女のことを紹介させてください。
(長くなりますが、本当に嬉しかったのでお付き合いください。)

彼女はこの一か月、猛勉強したのでしょうか。
もちろん勉強していたとは思いますが、
中間テストもあって忙しいこの期間に、
実力テストで60点伸ばすような勉強はほぼ不可能です。

彼女の勉強は7月から姿勢・量が変わりました。
この時期、中3生に対する課題の提示がスタートしました。
提出されたルーズリーフの課題の取り組み方を見て、
私たち講師陣は「絶対に成績が伸びる」と確信しました。
【解き直し】が非常に丁寧に行われていました。

解き直しってただその問題をもう一度やるだけでは
ほとんど何も変わらないんです。
①「自分の間違えた箇所・理由を追求」
②「その問題を正答するのに不足していた知識の補充」
③「その上で分からない箇所を質問する」
④「解けるようになった状態でもう一度自分で解く」
だいたいこんな4ステップを踏むと、
得点力の上がる、有意義な解き直しになると思います。

彼女のルーズリーフの答案からは、
上記4点が徹底されている様子が見て取れました。
間違えた箇所に線を引き、間違いの理由が書いてあり、
教科書などで補充した知識がまとめられていました。
分からない箇所は通塾日や自習時に質問したり、
そのルーズリーフに「教えてください!」なんて書いてあったり。
解き直しをしてしっかり正答できるようになっていました。

実は課題を提示する際に、私から
上記のような解き直しの方法をみんなに説明しました。
それをしっかりと信じて受け止め、徹底してくれたこと。
それが何よりも嬉しく、伝えてよかったと思います。

しかし、10月初旬の第1回教達検では、
思ったような結果を出すことはできませんでした。
そこで、面談を実施し、私は彼女に伝えました。
「こんなに勉強してきたのに…って苦しい思いをしたかもしれない。
でも、絶対に伸びる勉強の仕方を続けてきてくれたから、
絶対にいつか花が咲く!!信じてもう少し頑張ろう!」
(だいたいこんな内容・言葉遣いだったと思います)

こんな経緯があったので
今回大きく得点を伸ばしてくれたことが
本当に、本当に嬉しかったですね。
この結果で彼女は志望校の目標点に届きました。

ちょっとやそっと勉強したぐらいで
できない、と諦めてはもったいないんです。
正しい方法で
十分な期間為された

努力は絶対に裏切らない


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・


↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

【甲府南307】定員削減

甲府南校の しらすな です!

昨日、今年度の公立高校募集定員が発表されました。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
【令和6年度山梨県公立高等学校等入学者募集定員】
甲府東高校の定員が12名削減されました。
先日発表の第1次進路希望調査では倍率1.78倍と
希望者がただでさえ溢れていたのに…
再計算すると倍率は1.87倍になります。

競争はさらに激化していきます。
行きたいなら行きたいなりの行動を!
今年の甲府南校の東高志望の塾生たちは
既にとても精力的に勉強してくれているので、
私もそんなに焦っていません。
やるべきことがちゃんと分かっているのが伝わってきます。

志望校は志望しているだけでは
受験校・母校にはならない!!
一緒に夢を叶えようじゃないか!

11月入塾受付中!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・


↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

イベントが目白押し!

こんにちは!最近筋トレを頑張っている細田です!

校舎の前に「冬期講習申し込み受付中」ののぼりを出し、
だんだんと冬期講習に向けボルテージが上がっている甲府南校です!

生徒の皆さんは学校で校外学習があったり、合唱コンクールがあったりと、
学園祭が終わっても2学期はまだまだイベントがありますね~

また、甲府市外の中学3年生は明日(11/9)に教達検という、
入試に向けた実力テストが控えていますね(; ・`д・´)
私は石和校にも関わっているのでドキドキです。頑張れ~~~~‼

甲府南校では、現在期末テスト対策中です!
生徒の皆さんが2学期のしめくくりに良い結果を残すために頑張っています!
無料体験授業も随時承っていますので、ぜひ、ご体験ください(*^-^*)

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

【甲府南306】インフルエンザ

甲府南校の しらすな です!

インフルエンザ、かなり流行していますね…
学級閉鎖に伴って欠席者が増えており、
普段の人数の半分しかいないクラスもありました。
山梨県では1医療機関あたりの罹患者数が
29.56人と全国で3番目に多いようです。
30人を超えると警報レベルなのでかなり多い人数ですね。
コロナ禍のときと同じように
手洗い、うがい、マスク、消毒など
徹底して体調に気を付けていきましょう!

ちなみに私はインフルエンザにかかったことがありません。
なんなら、母も、弟も…

甲府南校では本格的にテスト対策が始まりまして、
このタイミングで入塾のお問い合わせも続いています。
2学期期末テストに向けて頑張りたい方、
ぜひ一緒に勉強していきましょう!!

11月入塾受付中!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・


↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

【甲府南305】霜月&オリコン1位!

甲府南校の しらすな です!

まずはこちら!!
2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・


↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

今日から11月、霜月といいますが、
甲府市内は霜から無縁な暑さですね。
車のエアコンを冷たい方に捻り直しました。
今月末には各中学で期末テストがあります!
良い気分で年末を迎えられるよう、
一緒に頑張っていきましょうね!!

先日、月曜日は
中1・2生保護者説明会
を実施しました。
急なオンライン実施への変更にも関わらず、
ご理解・ご協力いただけたおかげで
無事にお届けすることができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
中1生には
「内申点の重要性」
「上手くいく勉強のコツクイズ」
中2生には
「受験生になる前の心得」
「理社プログラム」
についてお話ししました。

明日11/2(木)からは
テストが早い学校では
テスト対策延長授業を開始します!!

過去最高の頑張りで
過去最高の結果を!!

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南304】南中テスト結果

甲府南校の しらすな です!

来週月曜日は保護者会となります!
教室でなくオンラインでの開催になります。
急な変更でご迷惑おかけしますが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

順位までしっかり判明しましたので
甲府南中の中間テストの結果を報告します!!

高得点は・・・
国語
97 93 92 89 87 85 85
83 80 80
社会
95 91 89 87 86 85 82
81 80
数学
100 97 94 94 90 86
84 80
理科
100 92 90 90 90 89
89 88 88 88 85 84
英語
99 91 91 91 90 90 87
87 83 83
合計
477 462 436 435
426 425 421 403

高順位は・・・
中学2年 2位!
中学3年 3位!
中学3年 6位!
中学3年 12位!
中学3年 14位!
中学2年 15位!
中学1年 20位!

上の学年ほど上位者が出ているのが
おわかり頂けるでしょうか。
継続して通い続けて努力を続けている成果です!
本当にみんなよく頑張りました!!

11月末にまた期末テストがあります!
期末テストに向けて頑張りたい人は
ぜひ文理学院甲府南校におこしください!
1週間無料体験もできますのでお問い合わせください!

11月入塾受付中!!
文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南】中1・2保護者会について

お世話になっております。
甲府南校 責任者の白砂です。

10/30(月)に予定されております
中学1・2年生対象保護者会に関しまして、
従来は校舎にて、開催の予定でありましたが、
Zoomを活用したオンラインでの実施
に変更させていただきます。

昨日ご通塾された生徒さんには文書を配布させていただき、
そちらにZoomのミーティングID、パスワードを記載させていただいております。

昨日ご通塾されていない生徒さんのご家庭には
教師から順次お電話でのご連絡を差し上げ、
そちらでZoomのミーティングID、パスワードを伝達させていただきます。
※本日ご連絡の場合は石和校(TEL:055-261-5515)からのご連絡となることをご容赦ください。

急な変更になり、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
本件に関しましてご不明点がございましたら、
文理学院甲府南校(土・月)055-222-5068
文理学院石和校 (金・土)055-261-5515
までご連絡ください。

文理学院 石和校
校舎長 白砂

【甲府南303】東中1・2年テスト直前!

甲府南校の しらすな です!
いよいよ中間テストを10/24(火)に控えた
甲府東中1・2年生に対して、
本日はテスト対策授業を実施しました!

本日は私の担当で、理科を徹底的に仕上げるべく
気合のこもった授業をお届けできたと思います。

1年生も、2年生も
授業前から集まってテストに向けて勉強したり、
授業後に数学・理科の質問をしたり、
自習室に残ってさらに勉強をしたり、
1学期以上に気合が入っている様子です。
1年生の中には
軽食を持参して、授業を含めて5時間近くも
頑張っていた生徒もいました!

きっと良い結果が出るでしょう!
明日の通常授業で最終確認ですね!!

そして、明日は
甲府市内中3生の
第1回校長会テスト
となっております。

先日、第1次進路希望調査が発表され、
甲府市内の高校はかなりの競争率でした。
もちろんこれから志願変更をしていくわけですが、
誰かが志望校を諦めるということは、
自分もその誰かになってしまうこともあるんです。
そんな現状を受け、塾生たちは
より一層、授業・自習に励んでいました。
自分の志望を叶えるべく、
全力で臨んできてくださいね!!

【甲府南302】ブンーリの日

甲府南校の しらすな です!
本日はスポーツの日、祝日。
ですが、文理らしい1日でした。
まさにブンーリの日!!

開校してすぐに中3生の数学個別対応から。
先日の中間テストで思ったような点数が取れていなかったため、
こちらからお声がけをし、個別対応のお誘いをしました。
祝日なのにも関わらず、ご送迎・ご通塾ともに
本当にありがたく思っています。

少しすると中3生が自習に。
1学期中の到達度テストの数学の解き直しをするとのこと。
個別対応をしながら、こちらの質問も解決していきます。

その後からは
東中1・2年生のテスト対策授業!!
(中3生は先日、テストが終わっています。)
今日は英語と理科でたっぷり3時間!
中間テストに向けて対策授業を実施しました。

祝日だって関係なく、
塾生も講師も成績アップに一生懸命!
まさにブンーリの日!!
ともに勉強を頑張って参りましょう!!

10月入塾受付中!

※お知らせ※
10/11(水)は開校の予定でしたが、
スタッフの一身上の都合により、開校が難しくなりましたため、
終日、臨時休業
とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、よろしくお願いいたします。
当日、石和校は開校しておりますので、
緊急のご連絡・お問い合わせ等は
文理学院石和校(TEL:055-261-5515)までご連絡をお願いします。

文理学院 甲府南校