投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田 夏期8日目

お早うございます、小俣です。
小学生、朝学9時から開校しています。
講習授業は 英検10時から、国語算数は11時からです。

中1生と中2生は19時からです。

部活動も一段落の中3生は14時から受験特訓があります。
夏は受験の「天王山」。夏での頑張りが、これからの進路に重要です。
今週は講習をきっちりと参加して頂いて、お盆の前に

富士吉田校で2日間で20コマの教達検特訓


講習と特訓の成果、弱点確認の模試。

 では、お待ちしています。

 甲子園、6日からですね。先日、東東京、バレーの名門、共生 と大阪、履正社 と代表が。
 1995年以来、智弁和歌山・横浜・明徳義塾・大阪桐蔭のいずれかが不在の大会みたいですね。

下吉田校 夏期講習7日目

こんにちは、小俣です。

中3生 13時からですよ。中1・中2生は19時からです。

講習から参加の中3生が授業後に自習室に。または、授業が終わり自宅に戻り
食事をしてから再び塾に来て自習室に。黙々と課題に取り組んでいます。何か
しらのスイッチが入ったのであれば講習に参加して頂いて嬉しい限りです。

明日も9時から 開校しています。

小学生 6(日) 夏の教育講演会 ですよ。

下吉田校 本日はーーー・

こんにちは、小俣です。

本日はお休みを頂いていますので午前は買い物と掃除をしてから、
散歩です。それ以降は、ゆっくりと過ごします。買っただけで読ん
でいない 吉本ばな〇さんや村上〇樹さんを読もうか、レンタル中
のドラマを見ようか。しかし、部屋が暑いので、どこかに・・。
 夏の甲子園、ほぼ47都道府県が出そろいますね。大阪と東東京
が本日でしょう。私学と常連校優先から公立の高校が出場ですね。
 頑張ってください。東海大甲府も。

 明日は、中3生の授業からスタートです。ではでは。
 

下吉田校 夏期講習6日目

こんにちは、小俣です。

本日は13時より開校です。昼から自習室開放です。夏休みの課題・宿題をぜひ。

しかし、久しぶりの「市制祭」ですね。私は、生まれも育ちも上吉田なので、

「火祭り」に縁があるのですが、楽しみに行く生徒さんも多いかと思いますが、

ほどほどの。。(来週も河口湖湖上祭が、その二週間後には・・。)

交通規制もあるかと思いますが、講習授業は中1生と中2Sクラス生が19時からです。

お待ちしています。

 

難関

下吉田校 夏期講習④


こんにちは、小俣です。

昨日は9時から朝学に小学生が参加してくれました。
その後、算数国語の講習授業に。
午後、中3生の受験特訓を。
夜、 中2Sクラスと中1生と中3の欠席補習。
中3生、県大会の試合後に参加した生徒さんもいますで。

夏休み、時間を有効に使いましょうね。
私たちも、共に頑張ります。

本日中3生。13時からです中1生と中2H生は19時からです。

下吉田校 本日から小学生も夏期講習

 お早うございます、小俣です。
毎日、暑いですね。この気温、しばらく続くみたいですね。
体調には気をつけましょう。私も先日、車からおりるときに
外の気温に一瞬、気を取られて、ドアに右手の人差し指を・・
もう問題ないのですが、暑すぎたり、寒すぎたりすると集中力
がつい、みなさんも気をつけましょう。
 小学生、朝学 9時からになります。
     夏期講習は英検講座が10時から
     国語算数は11時からになります。
 中3生 特訓講座は14時から
 
 中1生・中2Sクラス生は19時になります。

 では、お待ちしています。
 中学生、自習室も9時から開校しています。宿題を仕上げましょう。

 

夏期講習 3日目 

こんにちは、小俣です。

本日は中3生の2回目、中1生・中2Hクラス生のそれぞれ2回目の夏期講習があります。

講習参加の生徒さんや保護者様のアンケートを読ませていただきました。今後の指導の糧に。

明日から小学生の夏期講習が始まります。9時から朝学を行いますので、参加の場合は夏休みの

宿題等を持たせて下さい。また、アンケートや以下の返答もお願い致します。


下吉田校 夏期講習2日目 

こんにちは、小俣です。

甲子園は、8年振りに東海大甲府ですね。春の選抜の優勝県ですので
活躍を祈ります。できれば、優勝をと。

本日ですが、中3生は「特訓講座」が14時からになります。
本日は、国・数・英 になります。5教科のうち3教科の実施です。
(富士吉田校で、「吉田理数科合格特別講座」もあります。こちらを
受講の生徒さんは校舎を間違えないように。)
昨日から講習生のみなさんも緊張しながら頑張っていました。何か得るものはあったでしょうか。

本日の夜は中1生と中2Sクラス生の夏期講習が19時からになります。
本日も暑いみたいですので、水分補給はこまめに。
では、お待ちしています。

 

 

 

下吉田校 中学生、夏期講習開始です

こんにちは、小俣です。

13時より中3生、19時より中1生・中2生の夏期講習初日が始まります。

各教科、趣向を凝らしてお待ちしています。

小学生は27日からになります。 講習生の受付は継続中です。

さて、中3生が来る頃には、東海大甲府か駿台甲府のいずれかが、甲子園行きの切符を。

ちなみ、私の卒業校の吉田高校が1983年(昭和58年)の甲子園をかけての決勝の相手が何と

駿台甲府高でしたが、さあ、どちらでしょうか。

校舎でも暑い「戦い」を繰り広げましょう。

 

 

下吉田校 今日も開校中

こんにちは、小俣です。

明日から、夏期講習開始です。

中3生 13時から。

中1生・中2H生 19時から。

👜を軽くと同時に、夏の課題も忘れずに。

すきま時間や授業後の時間の日々に積み重ねが

大事ですよ。

後、成績表と通信簿も宜しくお願いします。

では、15時からお待ちしています。

夏の甲子園に向けて、全国でも、智弁和歌山・尽誠学園・

東海大菅生・常総学院・清峰・高岡商など常連校が地区予選で・・。

山梨もあと数試合・・。楽しみに過ごします。