こんにちは。富士吉田校の高根です。
私事ですが、今日は朝から家のWi-Fiが繋がらない状態でした。泣
今日は早めに家を出る予定だったので、あまり弊害はなかったのですが、こういう時に当たり前だと思っていた事の有難さを実感しますね。笑
こんにちは。富士吉田校の高根です。
私事ですが、今日は朝から家のWi-Fiが繋がらない状態でした。泣
今日は早めに家を出る予定だったので、あまり弊害はなかったのですが、こういう時に当たり前だと思っていた事の有難さを実感しますね。笑
こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日は授業研修ということで、午後の早い時間帯は昨年度まで勤めていた都留校舎へ行っておりました。
そこから富士吉田校舎へ戻ろうと車の中の温度表示を見ると、まさかの「25℃」と書かれておりました!?
春を通り越して夏が始まってしまうのでしょうか?
丁度中学2年生の国語の授業では、「枕草子」を勉強しており、清少納言にとっての各季節の趣あるものを学んでいますが、現代ではその季節感もだいぶ変わっているのかもしれないですね。
こんにちは!山口です(^^♪
遅くなってしまいましたが、先週行われた入試分析会にご参加いただきありがとうございました。
富士吉田校・下吉田校・河口湖校の3校舎合同で行いましたので、普段以上に多くのライバルを意識することができたのではないでしょうか。
私は国語の分析と対策についてお話しさせていただきました。
時間の関係ですべてをお話しすることはできませんでしたが、一つでも多くの情報を知っていただき、普段の勉強に活かしてもらえたら嬉しいです。
☆お知らせ☆
中3合否判定模試を実施します。
4月15日(土)13:00~17:45
得点だけではなく、内申を合わせてより正確な合否を判定する模試となっております。
通塾されていない方も受験いただけます。
費用は3740円(税込)
詳しくは 0555-22-8100(富士吉田校)までお問い合わせください。
こんにちは。梶原です。
こんにちは!山口です(^^♪
今日から4月が始まり、新学年となりましたね。
文理では3月から新学年での授業でしたが、これからは文理だけではなく、学校でも新学年となります。
春期講習も後半に差し掛かり、小学生・中2Hクラス・中3Sクラスは残り1回、中1・中2Sクラス・中3Hクラスは残り2回となりました。
新学年の内容の予習内容になっていますので、しっかりと取り組んで良いスタートダッシュを決めましょう!
☆お知らせ☆
中3合否判定模試を実施します。
4月15日(土)13:00~17:45
得点だけではなく、内申を合わせてより正確な合否を判定する模試となっております。
通塾されていない方も受験いただけます。
費用は3740円(税込)
詳しくは 0555-22-8100(富士吉田校)までお問い合わせください。
春期講習が後半戦に入っております。
☝中1国語(高根先生)です。元気で聞き取りやすく、整理された説明をしています。
ちなみにこの3日間で8万歩くらい歩いております。
☝中1講習生クラス英語(佐藤先生)です。
発問・復唱で生徒の皆さんは一回の授業で覚えていきます。
ちなみにこの3日間で6万5千歩くらい歩いております。
こんにちは。富士吉田校の佐藤です。
桜が都留市内では桜が満開となり、見ごろを迎えています。
市内を散歩しているといろいろな発見や出会いがあります。
毎日、会う人全員に挨拶をしています。道を聞くときは身構える人がいますが、挨拶は100%の人が笑顔で返してくれます。また、顔なじみになる人もいて、『今日も頑張ってるねー』とか『今日はどこを歩くの?』など親しみやすい言葉が返ってきます。気持ちがいいですね。
また、私は花が好きなのでウォーキング/ランニングをしながら立ち止まって写真を撮ったりします。今の時期、人は桜がメインで目線が上に行きがちですが、下に目線を下げると新たな発見があると思いますよ。オオイヌノフグリや春の七草のホトケノザやナズナ、タンポポなど雑草扱いされるものもあれば、チューリップ、水仙、パンジー、デイジーなどホームセンターで買う草花も見ごろです。
花を見ていると、本当に心が和みます。日ごろのストレスから解放されます。花は純粋で人に幸せを与えてくれます。みなさんも花を見て、何かを感じて見てはいかがですか。
花を見て心が豊かになり、人に優しく、感謝する人になりたいと思います。
私は毎日、30回以上感謝を伝えています。
DSC_0137さて、
現在、春期講習の真っ最中です。元気で明るく、わかりやすい授業を展開しています。
進学年の不安を解消しようと心の不安をケアしながら、授業をしています。
この時期は旅行に行くご家庭が多いですが、補習授業を行っておりますので安心してくださいね。
4月から入塾を検討されているみなさま、ぜひ、早めにお電話ください。
富士吉田校の最強のスタッフがお出迎えいたします。
電話 0555-22-8100
特に新しく中学1年生になるお子様をお持ちの保護者の皆様、学校生活と塾が両立できるのか様子見と考えていると思います。
塾で夜遅くなると・・・と思いがちですが、楽しくわかりすい授業なので新中学1年生は夜の授業でも生き生きとしています。授業が終わったあとの方が元気です。子どもたちの未来をしっかり考えて学習面でも精神面でも支えていきます。
ぜひ、私たちに大切なお子様を預けてください。
体験授業も受け付けていますので気軽にお電話ください。
電話 0555-22-8100
担当 佐藤 梶原 山口 平井 まで