投稿者「双葉校」のアーカイブ

SS甲府(R5-30)読み解く力+注意力

風もなく穏やかな天気で心まで穏やかになっていた今川です。

今日で1月のSS授業も最後。
SS授業も残すはあと1か月となってきました。
今日も参加した生徒はみな頑張っていました。

今中学2年生の理科は総合演習を行っています。
中間・期末テストと違い、様々な知識を活用して解く問題や
よく問題文を読まないと間違えてしまう問題などに取り組んでいます。
今日も間違いやすい問題がありましたが、見事に正しい答えを導き出した生徒がいました。
しっかり問題を読み、何を使って解くのかを確認し答えを出しています。
(その問題は、私もはじめ間違えて解いてしまいました・・・)
素晴らしいですよね。この読み解く力+注意力!
高校入試まであと1年。
このままの調子で頑張っていきましょうね。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-250)中学準備講座英語編+前期入試まで残り5日

天気予報通り比較的過ごしやすい陽気の中今日も元気いっぱいだった今川です。

昼過ぎから中学校準備講座英語編が行われ、教室からの五味先生の叫び声が校舎中に響き渡っていました。
隣の教室で模試(当日受験できなかった生徒)を受けていた中学1年生は「いつもの授業風景」といった感じで、黙々と模試に取り組んでいましたね。
さすが双葉校の生徒です。慣れ親しんだ風景なのでしょう。
その後は中学3年生DAYでした!
土曜特別講座での受験対策+通常授業での対策。
みっちり5時間の充実した時間でした。
後期入試まで残り38日
今日も開校と同時に受験生が自習室で勉強を始めています。
限られた時間をこの38日間目一杯使ってくださいね。
そして、授業後は前期入試対策。
そうです!
前期入試まで残り5日となりました。
学校と塾の両方で然りと対策をやっていますから、かなり上手になっていますね。
残すは体調管理をしっかりとして、挑んでいってほしいです。

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は2/3(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-249)新中2保護者会ありがとうございました。

冷たい空気の中でも一日頑張りぬいていた今川です。

一昨日に続き、本日
新中学2年生保護者説明会でした。
多くの方のご参加ありがとうございました。
体調が悪くなり欠席したご家庭には後日面談を行いますのでご安心ください。

保護者会前の様子です。

本日のメインは
「スマホの使い方」
「文理学院の進路指導について」
でした。
今年の春に中学生になり、多くの生徒の方がスマホを手にしたかと思います。
今日の話を聞き、ぜひおうちの方と話し合って適切な時間設定にしていきましょうね。

さあ、明日は中学校準備講座英語編と中学3年生受験対策(通常授業+土曜特別講座)
そして新年度説明会+入塾テストのてんこ盛りです!
張り切っていきましょう!

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-248)新中3保護者会ありがとうございました。

予報通り冷たい風に気が引き締まっていた今川です。

本日は
新中学3年生保護者説明会
でした。

多くの方に参加していただき、私も渡邊先生も五味先生も全力で話をさせていただきました。
今回の大きなテーマは「高校受験までの道のり+高校の先について考えよう」でした。
これから先の流れを知っているのと知らないのとでは、かなり大きな差が出てきますからね。
受験生になるんだという気持ちになってくれたらうれしいです。
また最後にスマホの使い方についても話をしました。
今日の夜、それぞれのご家庭でスマホの使い方について話し合ってもらえると思います。
宣言書を目に届くところに貼ってくださいね。
さあ、春にも入試分析会を行います。
受験生としての気持ちを作っていきましょうね。

この保護者会の後に、塾生の弟妹生の3月からの入塾の話をいただきました。
ありがとうございます。
そうなんです!
文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-247)コツコツ積み重ねの大切さ

昨日の夜おいしくカレー関連商品をいただき満面の笑みを浮かべていたと同時に体重も順調に大きくなっていた今川です。

詳しくは昨日のブログをご覧ください。
(全然たいしたことではないですが・・・)

昨日といえば、、、
昨日は小学4年生と中学1年2年の授業でした。
授業後に頑張って勉強している中学生がいます。
その頑張っている生徒のうちの一人と冬休み明けテスト結果について話をしていました。
今回のテストで社会の点数がかなり悪かったとのこと。
よくよくテスト結果を見てみると、確かに社会はなかなかの点数で、すぐに対応しようねと話をしました。
しかし、
そのほかの4教科に関しては、前回・前々回の到達度テストと比べすべて上がっていたのです。
入塾後から少しずつではありますが確実に上がっていたのです。
その生徒はテスト前関係なく授業後に必ず残って勉強を続けている頑張り屋さんです。
「やればできるんだよね!本当に頑張っているもん!やった分だけ結果が出てきているよね!時間はかかるけどこのまま勉強を続けて、少しづつでも上げていこうね!」
と伝えました。
このことが本人の中で小さな自信となってこれから大きく成長してくれるでしょう。
本当にうれしい時間でした。

さて、本日から中学校準備講座がスタートしました!
毎週火曜・金曜に「国語・算数・理科・社会」の4教科の復習授業。
そして毎週土曜に英語の授業を行っていきます。
今日も元気に小学6年生が授業を受けていました。
しっかり復習し
3月からの新しい学年の授業に入りましょうね。

そして、前期入試の倍率が発表されました!
詳しくはこちらをご覧ください
令和6年度前期入募集志願者数について
倍率が出ようが何がおきようが、やることをやるだけですから!
やり切りましょう!

さて、文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
おかげさまで、各学年問い合わせがあり、体験授業に参加してもらっています。
また新年度説明会も実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-246)今日は〇〇〇の日

今日帰りに〇〇を買って帰ろうと思っている今川です。

みなさん、今日は何の日かご存じですか?
いろいろな日がありますが、その中で今日は
カレーの日
でした。
ネット情報によると、1982年1月22日に、社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいるそうです。
きっと全国の給食がカレーだろうと生徒に聞くと、通っている6校中1校だけがカレーだったそうです。
なんだそりゃ!ってな感じですよね。
ですから、今日の帰りにカレー関係のものを買って帰ろうと思いました。

今日は小学4年生・中学1年・2年生の授業でした。
毎回ここで書いていますが、この時期の授業がものすごく大切です。
ぜひ頑張って3学期期末テストで自己最高位を目指しましょう!

さて、文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
おかげさまで、各学年問い合わせがあり、体験授業に参加してもらっています。
また新年度説明会も実施しています。
次回は1/27(土)の14時から行います。
それと同時に入塾テストも行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

SS甲府(R5-29)よく頑張っています!

本当に雨で良かったと思っている今川です。

私が勤務しています双葉校は、駐車場の一部が一日中日陰となるため、雪が降ると雪かきが大変になります。
今年は渡邊先生が「塩化カルシウム(塩カル)」を準備してくれていましたので昨晩巻いておきました(堀内先生・五味先生・深沢先生ありがとうございます)。
そのくらい雪が降るとその後の対応が大変になります。
甲府市内は本当に雨で良かったです。

今日も元気にSS授業を行いました。
中学2年生は
一昨日(金曜)通常授業
昨日(土曜)合否判定模試
今日(日曜)SS授業
明日(月曜)通常授業
と4日連続で塾に来ます。
そんな中でも1問1問に向かう姿勢は本当に素晴らしいです。
(毎回言っていますよね。そのくらい素晴らしいのです!)
今年度のSSも残り数回となりますが、最後の最後まで頑張って行きましょうね!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-245)お疲れ様でした!

今のところ雨でホッとしている今川です。

今日は
中3入試実戦模試
中1・中2合否判定模試
東海甲府高校入試

皆さんお疲れ様でした!
私は朝から小瀬校舎でテストの監督をしてました。
小瀬校舎と大里校舎の受験生が必死に問題に取り組んでいました。
テスト間の休み時間友達とテストの準備をしていた受験生。
お疲れ様でした。
その後双葉校へ戻ると、中1・中2の生徒が5教科の模試に取り組んでいました。
そして東海甲府高校の入試。
様々な生徒がそれぞれの問題に全力で取り組んだ日。
本当にお疲れ様でした。
そして、今日受験できなかった生徒は
明日(1/21)の13時から双葉校で行います。
頑張っていきましょうね。

小学6年生の皆さんに連絡です。
中学準備講座受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。中学準備講座受付中
4教科(国算理社):1月23日~2月27日の火・金(全10回) 8,800円
英語:1月27日~2月24日の毎週土曜日(全5回) 4,400円
5教科まとめて受講の場合は11,000円
になります。
小学生の復習をしっかりと行い、中学校の学習の土台をしっかり築き上げましょう!
そして中学入学後に行われる新入生歓迎テストから最高のスタートを切りましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-244)明日は中1~3模試です

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

明日は中3生は9:00~15:30、入試と全く同じ時間帯での最後の模試を甲府南西校で行います。

降水確率が高めですが、万一大雪による送迎が難しい場合や、急遽の体調不良等で欠席される場合は

甲府南西校(055-222-5088)へ必ずご連絡をお願いいたします。

また、模試の振替日として、1/21(日)双葉校にて13:00~17:45をご用意しております。

20日に欠席される場合は、こちらにご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

中1と中2生は、明日13:00~17:45

5教科の模試が双葉校にて実施です。

こちらも、急遽お休みされてしまう場合は、双葉校までご連絡をお願いいたします。

 

以上です、よろしくお願いいたします。

双葉校(R5-243)つながっているんですね~~~

穏やかな日にホッと胸をなでおろしていた今川です。

昨日一昨日と凄い風が吹いていましたよね。
中2の理科で学習しますが、山梨で強い風が吹く日は典型的は「冬型」の天気です。
よって日本海側は大雪となります。
先日の地震によって能登半島地域の方は雪の中本当に大変な生活だと思います。
だからこそ、今日の穏やかな日は被災された地域の天気も穏やかであり、その点で少しだけよかったのではないかなと思っています。

全く話が変わりますが、昨日の夜校舎から家に着くまでにパトカーと5台すれ違いました。
甲府市内で何かがあったのでしょうか。新聞には何も出ていませんが。
気になって仕方がないです。今日の帰宅時はどうでしょうか。

さらに話が変わります。
本日とてもうれしい話を聞きました。
この冬に入塾してくれた方からです。
その生徒は4月に行った地域の清掃活動に塾生の友達として参加してくれていました。
その時に、全く知らない人から
「ここまできれいにしてくれてありがとうね。本当に助かります。」
と言われたそうです。
知らない人からこのような感謝の言葉を初めて言われ、とてもうれしい気持ちになったと親に伝えたそうです。
その日から、その生徒の中に「文理学院」が頭の中にあったみたいです。
私たちが行っていることで、塾生や塾生以外の方もみな幸せな気持ちになってもらえたことがとてもうれしかったです。
そして今その生徒も一緒に勉強しています。
これから先も一緒に頑張っていきましょうね!

小学6年生の皆さんに連絡です。
中学準備講座受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。中学準備講座受付中
4教科(国算理社):1月23日~2月27日の火・金(全10回) 8,800円
英語:1月27日~2月24日の毎週土曜日(全5回) 4,400円
5教科まとめて受講の場合は11,000円
になります。
小学生の復習をしっかりと行い、中学校の学習の土台をしっかり築き上げましょう!
そして中学入学後に行われる新入生歓迎テストから最高のスタートを切りましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。