投稿者「石和校」のアーカイブ

石和校ブログ【290】明日は石和中と御坂中の期末テストです!

こんにちは!石和校の寺澤です。久しぶりに私のブログですね!

最近は気温も湿度も高くてエアコンが欠かせないですね💦ただ、エアコンの風にあたっていると身体が冷えてしまうのが難点…。そこで、最近は薄手のサマーカーディガンを持ち歩くようにしています!(本日は忘れてしまいました😢)服で温度調整をしたり、水分をたくさん摂ったりしながら、体調を崩しやすい梅雨の時期を乗り切っていきましょう!

さて、本日も期末テストに向けて、教室は盛り上がっております!

明日テスト1日目の石和中、御坂中の生徒さんと、月曜日にテスト1日目の一宮中の生徒さんのほぼ全員がテスト勉強に来ていました!

教室はほぼ満席です☺

数学や英語で分からないところの質問をしに来てくれた生徒さんもいました!当日勉強した内容が出たらラッキー✌と思って自信を持って答えて下さい!

テスト前日は、次の日の科目かつ暗記科目を最優先で取り組むようにしましょう!!特に寝る直前が効果的です!(寝ているときに脳が記憶を整理するため)つまり…?スマホを寝る前にいじるのは、せっかく覚えた単語やゴロがスマホの情報で上書きされてしまうので、極力避けましょう!!

 

明日からは石和中・御坂中の期末テストが始まります!
勉強の成果を発揮して、頑張ってきてくださいね。
緊張しすぎず、「やれることはやったから、あとはいつも通り問題を解くだけ!」くらいの心持で臨んでみて下さい!


明日、校舎は15時から開校します。
期末テストに向けてラストスパート!石和校でテストをやりきるためのエネルギーをチャージしよう!!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

ちょうど先週、山梨に『バーガーキング』が初出店しましたね🍔

ということで、先週の日曜日に早速イオンモールに足を運んでゲットしてきました!日曜日で夕方だったということもあり、30分以上待つ長蛇の列でした…

 

待ちに待ってお持ち帰りしたのがこちら…

チーズワッパーJr.サイズのセットを注文しました!!

ドリンクはジンジャーエール、ナゲットのソースはハニーマスタードで。(ポテトにナゲットの余ったソースをつけて食べるのも至高でした🤤)

「ワッパー」はバーガーキングの看板商品で、英語では「巨大なもの」という意味があるそう!ですので、レギュラーサイズのワッパー(バーガー)はなんと、マ〇クやロッ〇リア、モ〇バーガーなど、他のチェーン店のレギュラーサイズのバーガ―の1.4倍の大きさになっています!!食べ盛りの中高生のみなさんには嬉しいサイズですね✊

ちなみに、私が頼んだJr.サイズは一般的なハンバーガーのサイズになっているので、小腹が空いたときに頼んでみてはいかがでしょうか!

たまの楽しみでジャンキーなハンバーガーやポテトをご褒美に、勉強もお仕事も頑張っていきましょう🔥


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【289】連日の教室満席!明日からは甲府南中の期末テスト!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

6月も終わりに近づいてきましたね。
期末テスト期間の真っただ中ですが、あと少し頑張りましょう!

さて、本日も期末テストに向けて、教室は盛り上がっております!

テストが終了した春日居中のみなさんも校舎に来て、今日からまた先取り授業を再開しました^^
2日連続で、今日も教室満席です!

本日がテスト1日目だった、浅川中の生徒さんにテストの話を聞いてみると、「結構できました!」という声が多かったです^^
まだ結果は返ってきていませんが、手ごたえががあったようで、まずは一安心ですね!
明日の2日目も頑張ってくださいね(o^^o)

そして、明日からは甲府南中の期末テストが始まります!
勉強の成果を発揮して、頑張ってきてくださいね。
行ってらっしゃい^^


明日、校舎は14時から開校します。
明日も教室を満席にして、熱く勉強をしよう!
またお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、焼きそばを立て続けに作りました^^
具材が少なめの、シンプルイズザベスト焼きそばです。
もちろん、具がたくさん入っている焼きそばも好きですが、今回はシンプルで^^
作っている過程の写真がありませんので、完成品だけご紹介します。笑

こちらです!

目玉焼きとウインナーをトッピング(o^^o)
何の変哲もない焼きそばですが、シンプルでおいしかったです。

こちらは別日に作った第2号!

材料を買ったら、なるべく同じ食材を一気に使うため、似たメニューが連続します。笑
やきそばが、ずっとそばにあります。笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいシンプル焼きそばを食べて、パワーがつきました^^
今度は具材たっぷりバージョンも作ろうと思います。

それでは、明日も元気に頑張ります!
🐰焼きそばバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【288】教室満席!明日からは浅川中の期末テスト!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もむしむししていますね。
体がだるくなりがちですが、水分をこまめに摂って気を付けて過ごしましょう!

さて、今週は期末テストWeekということもあり、石和校は今日も大変盛り上がっております。
今日も教室は満席です!

教室の様子です。
満席です!


今日は積極的に自習に来てくれた生徒さんが多かったですね!
特に1年生の頑張りは素晴らしく、Hくんは私に英語の質問を何回もしてくれました^^
最後まであきらめずに努力を続けること。
勝利の女神は、必ず見ています。
自分を信じて、最後まで頑張り通した子に勝利の女神は微笑みます。
みんな、あと少しだよ!
やり切ろうぜ!石和!^^

明日からは、浅川中の期末テストが始まりますね。
勉強の成果を発揮して、落ち着いて頑張ってきてね!
行ってらっしゃい^^


明日、校舎は15時から開校します。
テスト勉強の自習も大歓迎ですよ~^^
みんな教材を持って文理に集合だ^^
また明日も一緒に頑張ろう!
お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集をしています 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

昨日、家に帰ってから急に麻婆豆腐を食べたい・・
そんな衝動にかられました。笑
しかし、材料をチェックすると、ひき肉がない!豆腐もない!
どうしよう・・
気が付いたら、近くのコンビニのレジ前で豆腐を持って立っていました。笑

ということで!本日は久しぶりに料理を作っていきましょう^^
ひき肉なしの、アレンジ麻婆豆腐です^^
はたして美味しくできたのか・・
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ひき肉の代わりに、今回はベーコン・ウインナー・かにかまを使います(o^^o)
冷蔵庫にある材料で、アレンジです!
油を大さじ1入れて、炒めていきます~^^
中華に夢中か?😂
久しぶりの麻婆豆腐、楽しみです^^

続いては・・

トウバンジャンとテンメンジャン、ラー油、輪切り唐辛子も入れて、炒めます!
トウバンジャン当番じゃ😂笑
肉みそが完成したら、下ゆでした栄養が豊富豆腐もin!😂笑
ここは強火でいきましょう^^
そのあとは水を入れて・・


沸騰したら、しょうゆ・塩・創味シャンタンを入れていきます^^
全体になじませたら、火を止めて水溶き片栗粉を入れて、とろみを出していきましょう!^^
もうすぐ出来上がる~(o^^o)
ちょっと豆腐が崩れちゃいました。笑
でも良いにおいがしますよ~^^

お皿に盛りつけて・・

お待ち豆腐(お待ちどう)!😂
完成です(o^^o)
私は、最後に黒コショウをかけるのが好きです。

それでは、食べてみましょう!
一口パクリ、モグモグ・・
おいし~い!
もう少しきれいに作りたかったですが、美味しくできました^^
ひき肉がなくても、いい筋肉が付きます😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりに料理を楽しむことができて、よかったです^^
また時間があるときはいろいろ作っていきたいですね。
シェフ・イトウの料理をまたお楽しみにしていてください。笑

それでは、明日も中華パワーで元気に頑張ります!
🐰麻婆豆腐バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【287】今日は中学2年生・期末テスト対策対面授業!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね!
週末はおいしいものを食べたので、今週も元気に頑張りたいと思います!

さて、期末テスト対策も大詰め!
本日は表題にもある通り、中学2年生の期末テスト対策・対面授業を実施しました

週明けですが、みなさん素晴らしい集中力で授業を受けていました。
授業の様子をご紹介したいと思います!

まずは、1時間目・英語

動名詞や不定詞の授業です
動名詞は動詞のing形、不定詞はto+動詞の原形。
訳し方が同じなので、混在しがちですが、気を付けて使い分けましょう^^
みなさん、よく注意して問題を解けていましたね!

2時間目・数学

式の説明・等式変形・連立方程式の授業です
計算ミスなどしないように丁寧に。
寺澤先生の丁寧な説明のもと、みんな集中して問題を解いていました!
符号のミスも気を付けてね~^^

3時間目・社会

日本の農業や工業の授業です
今回の山場の単元ですね。
各地の農業の特徴や工業地帯や地域の名称と特色。
しっかり整理して覚えていきましょうね!
私のユニークなダジャレも登場し?みんなで盛り上がりながら勉強をしました^^
高得点ゲットしてきてね~^^

今週で期末テストの日程は、ほぼ終了します。
みんな、ラストスパートだよ^^
今週は、文理にこもりましょう!


明日、校舎は14時に開校します。
みなさんの続々の来校、お待ちしています!
ワークが終わっていない生徒さんは、集合ですよ~!
また明日も、頑張ろう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、美味しい料理をいただきました^^
テスト期間中は特に?美味しいものを食べて体にパワーをつけたいですよね!
いつもか。笑
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
週明けなので、美味しい料理で一緒にパワーを付けましょう!
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ステーキから(o^^o)
【以前にご紹介したお店】の料理です^^
とにかく、お肉の焼き加減がいつも絶妙!
おそらく私が知っている限りでは、No.1ですね。
素敵ステーキで、タレまで吸っていきました😂笑

続いては・・

たらこパスタ(o^^o)
たらこがパスタ全体になじんでおり、海苔も良い味を引き立てていました。
ちなみに以前、このお店の方に、美味しいパスタの作り方を教えていただき、家で猛練習した時期があります。笑
また特訓しようかな・・
スーパースターのパスタをお見せしたいですね😂笑

最後は・・

カワハギで(o^^o)
お肉とパスタでお腹もふくれていたので、軽いものをいただきました。
カワハギとは、海水魚の一種で、皮が頭から簡単にはがせることから、この名前が付けられました。
肉なほどおいしい、カワハギでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

美味しい料理を食べることができて、満足できました^^
この間の週末は、おしゃれなところでおいしいものをたくさん胃の中におさめてきました。笑
またご紹介したいと思います。

それでは、今週も始まりましたが暑さに負けず頑張ります!
🐰料理バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【286】中学2年生の素晴らしい勉強!これが努力だ!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もとても暑いですね~☀
昨日は、そんな暑さに負けないようにおいしいお肉と明太子をいただいてきました!

さて、本日は土曜日なので開校時間の14時には生徒さんが続々と来校しました!

今日も学校のワークを進める生徒さんが多いですね。
【以前のブログ】でも学校ワークの重要性はお話させていただきました。
学校ワークをしっかり丁寧にやらなければ、内申点は上がりません。
当然、ワークの問題が解けなければ、テストの問題も解けません。
ワークは、テストに向けて、しっかり練習してね。という意味合いなのです。

部活動でも一緒ですよね。
練習をしっかりやらなければ、試合や本番で力を発揮することはできません。
だからこそ、石和校では学校ワークの進捗チェックに「ものすごく」こだわっています✏

そして、本日はそんな学校ワークを丁寧に取り組んでいる中学2年生・Kさんのノートをご紹介します!
みなさん、参考にしてくださいね^^
こちらです!

素晴らしいの一言!✨
このノートを見たとき、とにかく褒めました^^
これが努力、これが勉強です。
間違えた問題も、一目でわかりますよね。
以前の保護者会でも、学校ワークの重要性についてはお話させていただきました。
Kさんは、それをしっかりと聞いて行動に移せていますね^^

さらにこちらは、Kさんの学習計画表です!

テスト前は、ほぼ毎日校舎に来て勉強しています!
この努力の積み重ねこそ、成績アップへの近道^^
今回も、英語100点・4連覇が期待されています!
Kさん、期末テストも頑張ろうね(o^^o)
他のみなさんも、期末テストで納得いく結果を出せるように、後悔のない勉強をしよう!


明日は日曜日なので、校舎はお休みです。
月曜日は、16時から開校します。
中2生のみなさんは、月曜日は対面授業ですよ~
18:00~21:00です。全員参加でお願いいたします^^
それでは、期末がもうすぐやってきまつ😂
最後まで、頑張ろうね!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 ※明後日です!
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

昨日、甲府の焼肉ブログ第2弾を書かせていただきました^^
いよいよ今日は第3弾、シメに入りましょう!
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【6/20 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
本日も空腹の方は、お気をつけください。
美味しいものが次々に飛び出してきます。笑
今宵もみんなで、ごちそうを満喫しましょう^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

上タン塩から(o^^o)
ふつうのタンに比べて、やはり厚みが違います。
焼肉の最初は、タン!
これは暗黙の了解として、決まっタン😂笑う
ちなみに、みなさんはタンにレモンはしぼる派ですか?
私はかけない派です。
タンそのものの素材の味を楽しみたいんですよね。笑

焼いていきましょう!

早く焼けないかな~^^
焼肉アルバイト時代の血が騒ぐ~^^
大学生の頃は、4年間焼肉屋さんでアルバイトをしていました。
毎日部活が終わった後に、お店に駆けつけ閉店まで働いていました。
月曜日が定休日だったのですが、金曜日を除く週5回で入っていました。笑
今思うと、よく体がもったな・・笑
良い思い出ですね^^

お肉以外も食べましょう!

フライドポテト(o^^o)
カレー・ラーメンにつぐ、子供から大人までみんなが好きな料理の一つですよね!
私はそう思っています。笑
こちらは、明太子クリームにつけてパクリです^^
おいしくて、ほっぺたがポテッと落ちました😂笑
やっぱり、いもいーもんだ😂笑

最後はシメの・・

ユッケジャンラーメン(o^^o)
ほどよくピリ辛で、体に刺激がくる~^^
焼肉屋さんとかにある、シメのメニューってテンション上がりませんか?
満腹手前なので、一品しか食べれないんですよね。
その一品を選ぶのがすごく楽しいんです。笑
私だけですか?
きっと一緒に食べに行った知人は、賛同してくれると思います。笑
最後は、をすするイケメンでした😂笑
ありがとうございました。笑笑

おいしい焼肉を食べることができて、満足できました^^
甲府のお店、また行きたいですね。
ちなみに笛吹市にカウンター焼肉のお店があるのですが、7月はそちらもおじゃましようと思っています^^
お肉でパワーをつけたいですね!

それでは、来週もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
🐰焼肉バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【285】石和校を引っ張る中学3年生の頑張り!先輩たちの背中!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は気持ちよく晴れていますね~☀
土日も過ごしやすい気温だと嬉しいですが、どうでしょうか。

さて、今週も週末になりましたね!
金曜日の本日は、15時開校でした。

今日もみなさんテスト勉強をたくさんしに来ていますが、中でも中学3年生の頑張りはすごいです!
Yさんは、いつもは21時まで勉強していますが、昨日と本日は22時まで校舎で勉強しています
中3生になって、いよいよ意識が変わってきたなぁと感心して見ています^^

Yさんは普段、金曜日は通塾日ではないですが、金曜日は毎週学校の宿題をやりに来よう!と私と約束。
今日も約束通り校舎に来て、元気に頑張っています^^

そしてKくんは本日、社会の課題に取り組んでいます。
学校の社会の宿題が、いつもたくさん出されるので、いつも非常に集中して取り組んでいます。

先日は、私のノートをお貸しして、勉強に役立ててくれました。
歴史の宿題ですが、その時代のポイントを白紙の紙にまとめるという、高レベルな宿題です。
大変ですが、これを真面目にやれば絶対に良い点数が取れます!
困ったことがあったら、言ってくださいね^^
みんなも頑張ろう!


明日、校舎は14時から開校します。
土曜日、部活などがない生徒さんは開校時間から待ってますよ~^^
週末は文理にこもって・・^^
みんなで励まし合いながら頑張ろうね!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

昨日、甲府の焼肉屋さんのことを書かせていただきました^^
みなさん、そそられましたか?笑
本日は、まだまだ載せきれていない写真たちがありますので、第2弾をお送りしたいと思います。
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【6/19 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
今日も、たくさんお肉を焼き焼きしていきましょう!
準備はオッケーですかぁ?^^
いざ、満幅の世界へ。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ナムルから(o^^o)
まずは、いつも通りお腹のウォーミングアップからいきましょう!
お肉を食べながら、ナムルをつまむのが大好きです^^
個人的には、もやしが一番好きです。
ナムルを食べて、売る・・😂笑
ナムルが好きな、いとうちゃんです^^

お肉、いきましょう!

ロース(o^^o)
ロースは、肩から腰にかけての背肉の部位です。
お肉の中でも、さっぱりしていますね。
ガツガツ食べちゃいましょう。
ロースロスした後は・・


王道のカルビ(o^^o)
カルビを頼まなきゃ、焼肉に来た意味がない~^^
もっと仕事を頑張って、儲かる美男になりたいですね😂笑

続いては・・

上カルビ(o^^o)
気持ちちょっと贅沢です。
たまには、いいですよね?
うん、色が違いますね。笑
カルビ、いいじょ~😂笑

いっぱい焼きましょう!

あれ?いつの間にエリンギとソーセージも乗ってますね。笑
私も知人もエリンギ、大好きなんですよね。
いろんな料理に活用できます^^
エリンギを食べると、縁起がいいですからね😂笑
ありがとうございます。笑笑

今日も満腹になりましたね~^^
次回は、シメにいきましょう!
またおいしいものが飛び出してきますので、お楽しみにしていてください。笑

それでは、明日もおいしい焼肉パワーで元気に頑張ります!
🐰ごちそうバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【284】大雨にも負けずに元気に勉強!学校ワークは完璧に!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も、暑いですね☀
梅雨は終わってしまったのか?と思うような猛暑が続いていますが、水分をこまめに摂って気を付けて過ごしましょう!

さて、本日も石和校はフルパワー!元気に開校しています!

夕方は急な夕立と雷がすごかったですね☔
しかし、そんな雨と雷にも負けず、みなさんの勉強への熱気はすばらしいものがあります^^
今日も石和校は、大盛り上がりです!

今日は、自習で学校のワークに取り組む生徒さんが多かったですね。
学校のワークはとても重要。
ワークからそのままテストに出る教科もあれば、類似問題が多数出題される場合もあります✐
特に数学などは、授業などで使用したプリントから出題される傾向がありますね。
学校のワークとプリント、あとはこちらから配布した対策プリントをしっかりやりこめば、大丈夫です。

ですので!
石和校では、学校ワークの進捗チェックにとても力を入れています!

スタンプチェック表を使って、ワークの進捗を「毎回」確認しています。
誰が一番早くワークが終わるか、みんなで競争です^^
進みが遅い場合などは、こちらから声をかけ「じゃぁ週末ちょっと勉強しに来ようか、先生が見てあげるよ。」と伝えさせてもらっています。
逆に早く終わった生徒さんには、応用レベルのプリントを配布したりなどもします。
生徒一人一人に合わせた学習指導です。
みんな、ワークは完璧にやりこんでね^^

春日居中を除き、期末テストまでもう一週間をきりました。
さぁみんな、この週末勝負だぞ!
明日も明後日も、どんどん勉強をしに来てね^^


明日、校舎は15時から開校します。
自習・質問大歓迎^^
伊藤が首を長くしてお待ちしています。
それでは、明日もみんなで頑張ろう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

先日、知人と甲府に焼肉を食べに行ってきました^^
先日といっても、日付を見たら1月でした。笑
でもよく行く好きなお店です^^
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
たくさん食べて、写真が大量にありますので、複数回シリーズでのお送りになります。笑
どんだけ食べたのか・・笑
今日は、みんなでたらふく食べましょう!
それでは、注文をしていきましょう^^

まずは・・

サラダから(o^^o)
胃のウォーミングアップからいきましょう!
これは、サラダ皿だ!😂笑
そして、サラダをお腹の中にさらった!😂笑
これで胃に、大量のお肉を迎え入れるための膜が完成しました!
野菜も大事ですよね。

では、お肉いきましょう!
最初はやっぱり・・

タン塩から(o^^o)
タンは網がきれいなうちに^^
そして、ヘルシーなものからいただきます。
タンを、たーんとお食べ😂笑
焼肉に行ったときは、最初は必ずタンを食べてきました。

続いては・・

ハラミ(o^^o)
ハラミは、横隔膜に付いている筋肉です。
実は私、大学生の頃に4年間、焼肉屋さんでアルバイトをしていました^^
入学時から卒業まで同じお店で働いていました。
文理も、大学卒業時から現在に至るまで16年間働いています。
あ、年齢がバレちゃう?笑
最初に決めたことは、やり通す主義です^^

ハラミだけでは、腹満たされません😂笑
どんどん食べましょう!

お次は・・

豚カルビ(o^^o)
牛だけでは、満足しません!
豚も食べましょう!
豚カルビは焼くと、火がものすごい勢いになりますよね。笑
火で燃え上がる、舞台をご覧ください😂笑

こちらです!

ファイヤー!🔥
豚カルビ以外も乗っていますが。笑
焦がさないように、焦がさないように・・
4年間の焼肉アルバイト時代の、自慢の焼き焼きテクニックを駆使して、ちょうどよーく焼いていきます^^
焼き終わった後の写真は、撮るのを忘れてしまいました。笑
でも上手に焼けましたよ、きっと・・笑

焼肉以外も^^

鶏皮ポン酢(o^^o)
メニューにあると高確率で注文します。
知人とは、食の好みが似ています。
大体、同じものを注文したがります。笑
そしてたくさん盛ってあり、がにぎわっとります😂笑
たとえ、ポン酢ミツカンなくてもおいしくいただけます。😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい焼肉をいただけて満足できました^^
まだまだ載せきれていないお肉たちがありますので、また次回にご紹介したいと思います。
次回はどんなお肉が登場するのでしょうか・・^^
またお楽しみに^^

それでは、明日も焼肉パワーで元気に頑張ります!
🐰焼肉バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【283】教室満席!明日は春日居中の期末テスト!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も猛烈な暑さですね~🥵
最近は、夜帰ってからランニングをしているのですが、昨日終わって氷水を飲もうとしたら手が滑ってコップが宙を舞い、シャツと床がびしょ濡れになって悲鳴をあげていた私です。笑
何事も焦ってはいけませんね。

さて、本日は水曜日です!

最近は水曜日も比較的、盛り上がる曜日です。
今日も教室は満席となり、2教室を使用しての運営です。
教室の様子です。

本日は私一人なので、2教室を飛び回りながら、生徒一人一人に学習アドバイスをしたり、様子チェックをしています。
忙しいですが、満席になるととても嬉しいです^^
笛吹市の私教育は、石和校が先頭に立って支えていく。
石和校に来れば、何とかなる。
そんな思いでいつも教壇に立っています。
まずは、期末テストでみなさんが最高の結果を出せるように、私自身も頑張っていきたいですね!

そして、明日からは春日居中の期末テストが始まりますね!
期末テスト日程で一番早い春日居中。
みんな、勉強の成果を見せてやれ~^^
ケアレスミスに気を付けて、落ち着いて頑張ってきてね!


明日、校舎は14時から開校します。
明日も教室を満席にして、みんなで頑張ろう^^
雨にも負けず、梅雨にも猛暑にも負けず、全力突破(o^^o)
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

昨日、富士吉田でいただいてきたイタリアンのお話を書かせていただきました^^
次回は、パスタも食べてみたいです。
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【6/17 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
本日も、同じ日に富士吉田でいただいてきたものをご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今夜もおいしい料理を満喫しましょう!
それでは、どうぞ。笑

昨日イタリアンを食べ、その次に向かったお店でまず食べたものは・・

カニ味噌甲羅焼き(o^^o)
カニ味噌は、大好きなメニューの一つです^^
【以前の金沢ブログ】でも、カニ味噌は登場していましたね。
カニ味噌は、カニの内臓部分です。
好き嫌いが分かれやすいですが、私は好きです。
今回のカニはいかに・・😂笑
おいし~い!
おかわりをしたくなっちゃいますね!

続いては・・

明太玉子焼き(o^^o)
メニューにあると、注文確率100パーセントの料理です。
みなさんは、明太子はどんな風にして食べるのが好きですか?
私は、炙り明太子か卵の組み合わせが特に好きです。
今回はで、ときたまご馳走になりました😂笑

最後は・・

赤ウインナー焼き(o^^o)
ウインナーって、ご飯のおかずの中でもトップクラスですよね!
今回は焼いてありますが、私は自分で料理をするときは、たいてい茹でて食べています^^
ラーメンと一緒にゆでたり・・^^
赤ウインナーだと、たこさんカットにして焼きたくなりますね!
今度、たこさんウインナーのお弁当でも作ろうかな・・
ウインナーを食べれば、Winnerですね😂笑
ありがとうございます。笑笑

今回もおいしい料理をいただくことができて、満足できました^^
実は、今週末も富士吉田方面においしいものを食べに行ってきます。
何を食べてくるのでしょうか・・
ヒントは、絶叫系が有名な某テーマパークです^^
食い倒れの予定です。笑
またブログでご紹介しますね。

それでは、週の後半も元気に頑張りたいと思います!
🐰富士吉田バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【282】みんなで期末に向けて・・!今日も石和校は元気いっぱいです!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、日中はとても暑かったですね☀
水分をこまめに摂りながら、熱中症には気を付けて過ごしましょう!

さて、そんな暑い日でも石和校ではみなさん元気に勉強しています!

昼間は、調子が悪かったエアコンも修理によって、復活しました^^
快適な教室で、さらに勉強もはかどりますね!
本日の石和校の様子です。

テスト範囲の内容を繰り返し解いて、練習です^^
特に、中学1年生のRくんは、「対策プリントの追加を欲しいです!」と私に伝えてくれましたので、すぐに準備をして配布をしました。
やる気があって、とても素晴らしいですね!
どんどん問題を解いて、知識を定着させていきましょう。

さらに、本日も新たに石和校の仲間が増えました(o^^o)
その生徒さんとは、久しぶりに再会し、石和校で頑張ることを決断してくれました^^
ありがとうございます。
石和校の強み・・
それは、「どこにも負けない居心地の良さ」「真剣に勉強ができることはもちろん、楽しい・また明日も来たくなるという雰囲気」です。
なぜそう思えるのか・・
「最高の仲間とスタッフがいること」に他なりません。

石和校は、みんなが仲間であり、常に笑いがあり、「さぁ、やるぞ!」というメリハリもあります。
笑う時はみんなで思いっきり笑う、そしてやるときはやる。
子どもたちにとって、来るのが楽しみな場所・心のよりどころ、そんな校舎作りを日々目指し、意識しています。
これからも、石和校で勉強する新しいお友達もどんどん増えてほしいですね。
期末テストに向けて、チーム石和校みんなで頑張ろう(o^^o)


明日、校舎は15時に開校します。
週の真ん中、体調管理に気を付けて元気に頑張ろう^^
自習も大歓迎ですよ~!
伊藤がニコニコしてお待ちしています^^
明日も全力ファイヤー!^^


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

先日、富士吉田に美味しいものを食べに行ってきました^^
【ひつまぶし】の時も、富士吉田におじゃましてきましたが、今回は何をいただいてきたのでしょうか。
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
ちょっぴり、おしゃれなものを堪能しましょう!
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
それでは、どうぞ。笑

お店に向かい・・
今日はイタリアンを楽しみましょう^^

牡蠣とエビ、きのこのアヒージョ(o^^o)
アヒージョは大好きなメニューです^^
オリーブオイルの香りが、たまらないです。
画期的な牡蠣に、え、びっくりするほどのエビきのこのことも書き残しません😂笑

続いては・・

合鴨スモーク(o^^o)
こちらも柔らかくて、食べやすかったです。
最近は、合鴨スモークを食べる機会が多く、その美味しさに魅了されています。笑
今回も、メニューを見る前に、あるかもしれない・・😂
当たりました。笑
美味しかったですよ~^^

最後は、やっぱり・・

デザートですよね~^^
ガトーショコラとクレームブリュレ(o^^o)
ブリュレは、フランス語で「焦がしたクリーム」を意味する語です。
バニラアイスも付いていて、おいしそうですね!
私は、ガトーショコラをいただきました^^
スイーツ吸ういつ?😂笑
今でしょ!
ありがとうございます。笑笑

おいしいイタリアンをいただくことができて、満足できました^^
同じ日に他のお店でも美味しいものを食べてきたので、また次回のブログでご紹介したいと思います。
次は何が出てくるかな~^^
またお楽しみに^^

それでは、明日も元気に頑張ります!
🐰イタリアンバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【281】今日は中学3年生・期末テスト対策対面授業!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今週も一週間が始まりましたね。
昨日は夕食においしいものをいただいてきたので、今週も元気に頑張りたいと思います!

さて、本日は表題にもある通り、先週の1年生に引き続き、3年生の期末対策・対面授業を実施しました!

石和校では、テストの3週間前から先取り授業を中断し、テスト範囲に合わせた演習期間に入っていきます
テスト期間中のイベント、対面授業もこなしていきます。

3年生以外にも、今日も多くの生徒さんが来校してくれました!
最近は、自転車で来る生徒さんも多いですね。

本日の授業の様子をご紹介したいと思います。
まずは、1時間目・英語

受け身と現在完了形の授業です
現在完了形は、have+過去分詞形。
使われているキーワードで、どの訳し方をするのか注意しましょう。
経験・継続・完了ですよ~。
キーワードをしっかりと確認し、みなさんよく出来ていましたね^^
当日は、スペルミスにも気を付けてくださいね!

2時間目・数学

ルートと式の説明の授業です
計算ミスなどしないように、徹底的に練習です。
寺澤先生の丁寧な説明を、みなさんしっかり聞いていました^^
終始、笑いも起こっており、まさに楽しくも真剣な学習!
みんなで刺激を受け合っていましたね。

3時間目・社会

明治時代~昭和、おもに戦争分野を中心に扱った授業です
戦争と条約の組み合わせ、各条約の内容などをおさえるのがポイントです。
人物名もしっかりと覚えつつ、私の自慢のゴロ合わせも炸裂!
私、語呂合わせの神様なんです。笑
社会も高得点を期待していますよ~!

春日居中は今週、他の中学校のみなさんは、あと約1週間です!
最終確認をしっかりとしながら、一緒に頑張っていこう^^

ちなみに、本日も明日も体験授業に来てくれた・来てくれる生徒さんがいます^^
石和校は、みんなが仲間(o^^o)
共に励まし合いながら、みんなで最高の結果を出そう!


明日、校舎は14時から開校します。
どんどん校舎に来てくださいね!
校舎に、こもってもらってかまいません^^
1学期の締めくくりの期末テスト、頑張ろうね^^
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

先日、知人が東京に行ってきました^^
私ではありません。笑
昨日、知人が帰ってきてから、かわいいお土産をいただきました^^
おいしいもの・甘いものが大好きな私は、とても興奮しました。笑
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
さぁ、どんな美味しいものが飛び出してくるのでしょうか。
それでは、どうぞ。笑

こちらです!

ドラえもんのどら焼きです(o^^o)
甘いものきました!^^
ここ最近、どら焼きは食べてなかったので、テンションが上がりました(≧▽≦)
さっそく開けていきましょう!
どーら、えーもん出していきましょう」😂笑

じゃん^^

どら焼きは、子どもの頃から大好きでよく食べていました^^
今回は久しぶりのどら焼きです。
早く、食べよう~!

袋から出して・・

ドラえもんの焼印が入っています(o^^o)
何かすてきな秘密道具を出してくれそうですね。笑
ちなみに、私がドラえもんの秘密道具で一番欲しいものは、グルメテーブル掛けです。笑
みなさん、知ってますか?
食べたいものが何でも出てくる道具です^^
心の底から欲しいなとたまに思います。笑


あんこも絶妙でした(o^^o)
甘くておいしく、アンコールしたくなるほどのあんこでした😂笑
ありがとうございます。笑笑
一日一つずつ大切に食べていきたいと思います。

おいしいどら焼きをいただくことができて、非常に嬉しかったです^^
どら焼き久しぶりでした。
今度、テレビでドラえもんでも見てみようかしら。笑

それでは、今週もどら焼きパワーで元気に頑張ります!
🐰ドラえもんバンザイ、どら焼きバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)