都留本部校『雨ですね!』2025.10.26

都留校 小澤です。

日曜日ですが、雨 ☔ です。もうこのところ毎日が雨ですね!
せっかくのお休みの日なのに、天気が悪いとやることが限られてしまいますよね?
私は、晴れていれば車の洗車とか、庭の草むしりとかしたいのですが、それらを何もできなくなってしまいます。 (´;ω;`)
みなさんは雨の日に、何をしてお過ごしでしょうか? (;´∀`)
私は仕方がないので、今日はお家でビール 🍺 でも飲もうと思います。

🌟 おまけ 🌟
ビールと言えば、アサヒ飲料さんの商品が店頭から消えつつあります。私の大好きな「スタイルフリー 🍺」も、今やもう手に入りません。
先日、出勤前に都留校のそばのウエルシアさんへ偵察に行きましたがやはり売っておらず。どうしたものかと考え込んでしまいました。
その後1日の仕事が終わり、帰宅するために都留校スタッフみんなで歩いて文理の駐車場へ向かいます。その間の話題も「スタイルフリー 🍺」です。そして駐車場へ到着。
あれ、私の車がない?

 かれこれ20年近く使用している車なのですが見あたりません・・・
なにが起きたのかと私が焦っていると、小俣Tがある推測をします。
「ウエルシアさんにあるんじゃないか?」と。
・・・そうです!
出勤前にウエルシアさんへ行き、「スタイルフリー 🍺」の件でショックを受けた私は、車を忘れたまま歩いて都留校へ出勤してしまったんですね! (;´∀`)
というお話でした。 m(_ _)m ウエルシアさんにはご迷惑をおかけしました!

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中!

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🤧)

♪ いやはや、寒い寒いBe-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさん、この急激な気温低下に、風邪などお召しになっていないでしょうか。特に高3生は大事な時期・大事な試験がありますんで、中に👔一枚多く着る👔とか羽織れるものを忍ばせておくとか、気をつけるんですぞ。高1・2生も第3回定期試験がね、近づいてますから万全に試験準備するには、万全の体調管理からですぞ。定試対策始めるついでに、身近なお友だち、心の中でライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子をどしどし誘ってくれて大丈夫ですよ。一緒に勉強していきましょう。

calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では現在、月並みですが「勉強の秋」到来ということで、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、🍂秋季講座🌰(こちらも無料)の開講を準備し、国中地区の高校生のみなさんの参加をお待ちしています。効率重視Be-Wing(映像授業)を活用して、後期の勉強を盛り上げていきませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

♪ 土曜日の都留本部校・高等部(🗻)

♪ ウチから見える🗻FUJIYAMA🗻がですね、白くなってんすよ、あぁ…ヤダヤダ。寒い季節は大キライですわ。Be-Wing 都留本部校のみなさんは体調、大丈夫でしょうか。国中地区ではインフルエンザなんかが流行りだしたみたいなんで、ウチも持ち帰らないようにしないとねぇ。第3回定期試験が先行して、都留高さん・興譲館さんに迫ってますからね。「つぎ、がんばろ」からいよいよ、「ここ、がんばろ」です。どうせ、勉強すんなら身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子を誘って勉強していきましょう。

calendrier_TA

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では現在、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、月並みではございますが、「勉強の秋」にちなんで🍂秋季講座🌰(こちらも無料)の開講準備をしています。効率重視Be-Wing(映像授業)と快適な自習室で後期の勉強を盛り上げませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【Be-Wing東桂校】「Be-Wing専門校で受験に勝つ!」

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

★入試対策講座実施中★

今日10月25日(土)は第2回教達検対策を実施しました。

私はBe-Wing小中学部山梨ブロック専門校3校の中学部英語担当をしています。高校受験に向けて一歩ずつ、一緒に歩んでいきましょう!

「Be-Wing専門校で受験に勝つ!」

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★冬期講習生募集 受講生受付中★

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

また、昨年度より個別指導形態となった新しい文理学院の一校舎であるBe-Wing東桂校についての詳しい校舎説明会も同時開催しております。個別面談形式でのご説明も実施しております。校舎の指導方針、商品の特長等詳しくご説明させていただきます。体験会、説明会につきまして事前のご予約を承っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください。お待ちしております。

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

★11月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Mondays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

【河口湖校】冬期講習のご案内

河口湖校 清水です。

富士山にも雪が降り季節は秋を通り越して、いっきに冬みたいな気候になりましたね。みなさん体調に気を付けてくださいね。

のご案内

この冬、河口瑚校で3学期に向けての準備をしませんか。

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

小学生・中学生たくさんのお申し込みをお待ちしております!

 

SDGs地域清掃活動

文理学院では教育に従事する企業として子供たちの輝く未来を築いていくために、SDGs活動に取り組んでおります。昨年も実施しましたが、今年も清掃活動を実施します。我々が根付く地域の美化に協力し、より美しく住みやすい地域を作っていきたいと考えております。

11月1日(土)

時間:10:00開始~12:30終了予定

場所:大池公園駐車場周辺

持ち物:軍手・動きやすい服装

 

今日の夜、寒く冷たい雨が降る中、何匹かの蛾が玄関のドアにとまっていました。夏の頃あんなに群がっていた虫がうそのように減りました。越冬する虫もいますが、多くの虫が冬前に死んでしまいます。玄関にとまっている蛾を見て夏を一生懸命生きてきたんだなと…。なんかしみじみしました。

 

★★★ お知らせ ★★★

11月入塾生

   受付中

無料体験授業も受け付けています!

実施日    :11月6日(木)

実施時間:【小学生】17:00~18:30【中学生】19:20~21:00

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日終了しました。

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込受付は締め切りました。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【豊田高等部】週間スケジュール

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

来週の週間スケジュールです。ご確認ください。

高校2年生向けの秋季講座が11月1日(土)から開始します。塾生は全員参加になるので時間に注意してください。

こちらの秋季講座は、塾生でない方も完全無料でご参加いただけます。ご参加いただく場合は 豊田校高等部 054-293-6555 岩崎まで1度ご連絡ください。皆様のご参加お待ちしております。

【豊田高等部】秋季講座 | 文理学院 校舎ブログ

🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

検定好き!?

こんにちは、広見校の深澤です。

本日広見校では漢字検定が行われました!

英検の時にも思ったんですけど、広見校のみなさん、検定好きですよね?(笑)
英検も漢検もたくさんの生徒が受験していて、大盛況でした。
検定は入試に有利になるので、積極的に受けるのはとても良いことです。

漢検後の教室で、「2,000円無駄にしたかも…」と呟いていた生徒さんがいましたね。
毎回授業後に漢検対策で遅くまで勉強してたの知ってるよ!
結果はどうであれ、これまでの勉強は絶対に無駄になっていないよ!!
と言いながらも、もちろん全員合格を祈願しています(^ω^)

 

全く関係ないですが、こないだお友達と韓国料理を食べに行って、とてもインパクトのある料理だったので載せておきます。

サムギョプサルです!

お肉を巻く役目のレタスの盛り付け、めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?
お肉もとても美味しくて、大満足でした(^ω^)

 

冬期講習、12月18日より開始です!

甲府南(R7-136) 運動会!清掃活動!土特!中3授業!

1日をここまで満喫できるかと思えるぐらい、様々なことを行っていた今川です。

今日は塾に一番近い小学校の運動会でした。
塾生や塾生の弟妹のみなさん、そして講習生と多くの生徒が通っている小学校。
昨年同様、朝から応援に行ってきました。

学校の規模は小さく生徒の数も少ないですが、とても心温まる運動会でしたね。
最後の5・6年生の表現「飛び立とう 未来へ」はとても感動し、自分の子供でもないのに最後に涙が出ていました。
暑さ対策として昨年より1カ月ほど遅かった運動会。
かなり寒かったですが、生徒のみんなから元気をたくさんもらいました。

そして、午後から始まった「SDGs清掃活動」
春と秋に地域をきれいにする活動です。
今回も塾生や保護者の方と活動をしました。
なかなか手が届かない場所までしっかりと拾ってくれました↓

とにかく「たばこの吸い殻」が一番多い!
昔私もタバコを吸っていましたが、必ず灰皿に吸い殻を捨てていたと思いますが・・・
公園のベンチやブランコの近くにも多く捨ててありました。
その時の光景を想像すると・・・う~~~ん、嫌ですね~~~。
今回活動してみて
一人の人間の集中力は大したことはない
ということに気が付きました。
私の前の生徒がしっかりごみを見つけて拾っていますが、その生徒のあと同じ場所にゴミが落ちていて私が拾いました。
そして、私が拾った後にも私が見たはずの場所にゴミがあったらしく、生徒がゴミを拾っています。
もし、今回私一人だけでゴミを拾っていたならば、ここまでゴミは集まらなかったことでしょう。
集団の力
ってものすごいですね。
本当にお疲れ様でした。
終了後の写真です↓

そして夕方から夜の中3土曜特別講座+通常授業!
今、中学3年生はすごいですよ!
なんといっても、先日行われた校長会テスト。
夏休み明けのテストからほぼ全員の生徒が点数を上げました!
(上がらなかった生徒も、ほぼ前回と同じ点数!)
中には前回より96点アップの生徒も!
本当に素晴らしいですね。
前回の夏休み明けテストと今回の校長会テストの結果を使って保護者会を行います。
さらに、今日も行いましたが随時三者面談も行っています。
ここから先、受験生としてしっかり進んでいきましょうね。
頑張れ受験生!頑張れ甲府南校生!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

富士吉田校 中2保護者会実施のお知らせ

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は漢字検定の受験日でした。受験された生徒の皆さんお疲れ様でした!問題用紙については後日返却いたします。復習等に使用してください。

さて、全学校中間テストが終わり期末テストへの動き出しが始まっているタイミングですが、来月11月8日(土)19時より「中学2年生保護者会」を実施いたします。中学2年生にとってこのタイミングは学校でも文理学院でも「受験」という言葉をよく聞くようになる時期です。この保護者会で現在の皆さんの置かれている状況(立ち位置)、志望校合格を勝ち取るための方法をお伝えできればと思います。

中には気が早いと感じる人もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません!むしろ今からの動き出しで志望校に合格できる可能性は大きく変わっていきます。

中学2年生の皆さんにはもちろん、ご家族の皆様にもお伝えしておきたい内容となっております。現在通塾されているご家族だけでなく、入塾を検討されているご家族も参加可能です。

参加を検討されているご家庭は一度富士吉田校(0555-22-8100)までお問い合わせください。

通塾生につきましては先日から順次案内をお渡ししております。ぜひご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

【富士岡校】ピア効果

冬期講習 中学生 

【↑↑ コチラをクリック ↑↑】


今日は、開校1番

入塾したいので、お話を伺いたいです。」と、

入塾を検討のご家庭が

ここ最近、富士岡校では、

文理っ子になる、文理の門をくぐる、

子どもたちが続いておりまして

大変うれしいかいぎりです♪

今日も、お母さんと一緒に、

兄妹そろって話を聞きに来てくれました

そんな中、同じ学校の、同学年先輩文理っ子

たちが続々と自習にやってきます。

ふと…。

こういう光景もいいよネ♪と思いました。

これから文理がんばろう!って決めた子の

横を、すでに文理に通っている友達が、

あいさつを交わしながら自習に向かう光景。

自分だったら、頑張っている友達の背中を見て、

余計やる気火がつくな!って。

ということで、文理っ子の仲間増える楽しみ

ができて、とってもHAPPYな1日でした。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。