【小泉校】#279 〈小泉Summer〉10 先を見据えて

こんばんは。小泉校の田中です。

 

☆大学パンフレットコーナー☆

 

 

 

昨日完成しました!
みなさんが聞いたことあるような大学のパンフレットがあると思うので
ぜひ自習に来た際のスキマ時間などで読んでみてほしいな~と思っています♪
小中学生の皆さんからすれば、
大学なんてまだ先の事って感覚だと思います。
こういったコーナーを通じて
僕たちが皆さんに伝えたいことは
「早くから色々な情報を持っていることは
今の大学入試においては非常に有利なことだ!」
ってことなんですよね!
大学入試の選抜方法も多様化している時代なので
早い段階から知っていて絶対に損はしないんです!
ですから、ぜひパンフレット読んでみて下さいね(*’ω’*)
今日はここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

 

 

今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

 

 

【唐瀬校】本日は・・・

 

こんにちわ (・o・) 唐瀬校です

夏期講習 鋭意進行中 です!

 

8月に入りましたね✨

本年度の塾生&夏期講習生

例年にも増して取り組みが良い!

連日お伝えしていますように

自習室での取り組みも良い!!

唐瀬校では 自習時間総計

毎日更新 しています!!!

 

 

写真の左下に 小さく 立花先生の かわいい絵文字  www

 

 


 

さて 本日は中3生の夏期授業はないのですが

TOP高英数講座 の日です!

唐瀬校 安西校 羽鳥校 の

志の高い生徒さん達が集結!!

 

 

英語と言えば この人

高等部 千葉先生 🌟

 

 

 

夏も 毎日 大活躍

今日の数学は 健太先生 🌟

 

 


 

TOP高講座に参加していない中3生も

学校ワークを進めるべく 集結 ✨✨

 

 

 

 

来週土曜日には

第3回県統一模試 があります

この頑張りが結果につながりますように 🌟🌟🌟

 

 

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part168「再現・思い出」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

この前、仙台で頂いたマーボー焼きそば。
なんとかおうちで再現できないのか……。

考えている毎日です。
ぜひまた食べたい……。
そう思える一皿に出会うのって、うれしいことですね。

私も、授業をお見せする者として、
「また受けたい!」
と、生徒に思ってもらえるような授業をと、
いつも念願しております。

今日は土曜日。
昼間の授業はないのですが、小学生たちが欠席授業の振替を受けております。

深澤先生の算数、真剣に受けていますね。
生徒が休んだ日の授業を、なるべく再現してお伝えしています。

夏休み、いろいろ用事も多いですからね。
可能な限り、ご要望にそう形で対応させて頂いております。

中3生もがんばっていますね。
何年かあと、振り返れば
この夏、きっといい思い出になっていますよ。

本当にがんばったことが、その人の宝となる。

作原はそう信じております。

さて、

9月入塾、募集中です!

勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、9月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も夏期講習明けに予定しております。
お気軽にお申し込みください。

☎羽鳥校 054-295-5587

メールでのお申込みはこちらよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

ではでは、今日はここまで。

作原

 

【397】新規見学

8/2(土)

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

期夏期講習生募集!

夏休み明けの「前期期末テスト」日程

清水二・七・八 8/28(木)

清水一・飯田(1,2年) 9/2(火)

清水四・五 9/11(木)

由比 9/12(金)

中学1・2年生の「後期夏期講習」は夏休み明けの前期期末テスト対策授業です。8月6日(水)よりスタートとなります!!

本日、またまた新規お申し込みをいただき、月見校の夏期講習生(塾生以外)は予定数の175%のお申し込みとなりました!!ありがとうございました!!学年・コースによりまだまだ申し込み受付中です!!

≪募集学年クラス≫

中1Hクラス(英数国)¥10,000-

中1Sクラス(英数国)¥10,000-

中2Hクラス(5科目)¥13,000-

中2Sクラス(5科目)¥13,000-

※申込特典あり!「特別テスト対策授業」に無料でご招待します!詳しくは直接お電話ください!!

☎340-6755

また、このblogの最後に開錠時刻を掲載しています。その時刻以降、学年を問わず「自習室」(使い放題)を開放し、質問対応も行っています。どんどん利用していきましょうね!!

中1の9月入学について

重要なお知らせとなります。

おかげさまで中1の「理社コース」(水曜日に開講)が現在「満席」(塾生+夏期講習生)となっています。その関係で9月からのご入学をご検討のご家庭で「5科目受講」(週3日通塾)をご希望の場合、手続き順でのご案内となりますので、お早めにご入学の手続きをお願いいたします。

※「英数国コース」(Hクラス月・木 / Sクラス月・金)にはまだ空きがございます。

日は予定よりだいぶ早めに出社しまして期末テスト対策授業の準備をしました。中3の準備はほぼ終わったので、1本blogを書いておきましょう。今日の授業は午後6:00から中3「★」で英数理社の4時間授業、中2Sは午後7:00からで夏期講習(国理社)……あっ、今日は「見学」がありますよ!!先ほど電話があり授業見学したいとのこと。中2の生徒さんとお母さまが7:30頃に来校しますので、吉川校舎長、安田副校舎長よろしくお願いします!

社前にここへ2回目の訪問。今回は小さめのポークステーキにシーザーサラダ、ノンアルコールビールを。ごはん系は止めておきました。シーザーサラダMサイズ、ボリュームがあり美味しかった!メニューをよく見ると「2~3人でのシェアがおすすめです」(笑)と。なるほどね!!

羽鳥の白石さん、唐瀬の千葉さんと慰労会で食べに行く約束をしているのだが、待てど暮らせど連絡が無いので1人で食べてきました(笑)。

さて、前期期末テストへ3週間強!テストがある中学の生徒、とくに8月中にある清水二・七・八の生徒たちはエンジンかけて行こうぜ!!

連絡事項(営業時間)

8/3(日)休講 ※校舎は開いておりません

8/4(月)午後1:00開錠

8/5(火)午後12:30開錠

8/6(水)午後1:00開錠

8/7(木)午後1:00開錠

8/8(金)午後12:30開錠(小学生夏期講習最終回)

8/9(土)午後1:30開錠(中3模試)

8/10(日)休講 ※校舎は開いておりません

田子浦校、中1・中2前期終了!【第670回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週の日曜日はお休みを頂き、ブログの宣言通り(笑)

涼みに行ってきました!前回の訪問から約4ヶ月ぶりになる

今年2回目の朝霧高原。走っていて見えた電光掲示板には

気温が24℃、富士市と比べ涼しかったです。

標高が850メートルを超えるため平地と比べ5℃くらい違います。

(中1の皆さん、社会で教えましたね!)

同じことを考える人が多かったのか、臨時駐車場まで

設置される大賑わい。

ただ惜しいのは生憎の天気で富士山が隠れていたこと・・・。

でも写真としてはいいかな・・・。

前回はiPhoneでしたが今回はkodakのカメラで前回と同じ場所を撮影。

4月に行ったときは葉っぱが何もなかったのですが景色が全然違います。

(朝霧高原で富士山を撮るなら断然ここです!って曇りで映ってませんが)

今回はこの道を奥に行くとどうなのか見てきました。

奥まで行って戻ってくると汗だくで・・・

体が冷たいものを欲している・・・。

前回は食べませんでしたが、

今回は並んで買いました!!

朝霧牛乳ソフトクリーム🍦

コクがあっておいしかった!

村松とソフトクリームはさすがに絵に

ならないので写真は撮りません。

 

今回はそのまま帰らず、田貫湖へ。

大昔、浅間大社の神主であった田貫さんと

いう人が沼の近くに住んでいたことから

この名前がついたとか。

(田貫湖は昭和時代に沼を拡張して人工的に作られた湖だそうです)

今回は猪之頭の方から初めて入ったため

結構道が細い。そういえば白糸の滝側からしか

田貫湖に行ったことがないことに気づきました。

釣りをしている方が多く、遊歩道を歩いて湖を撮影。

※ただ富士山と一緒に撮りたいなら断然、白糸側です。

思いのほか涼しかったため、お盆休みにまた1日行こうと思っています。

涼める場所があったら教えて欲しいです。

 

と涼しさを求める旅を有言実行(笑)した村松の

話はここまでにして、

金曜・土曜を持ちまして

中学1・2年生前期

夏期講習が終了します。

次は来週月曜から始まる

「後期テスト対策」

田子浦中・元吉原中・

今沢中・根南中の生徒さんたちが

次期は少しずれますが、

9月(中3は8月定期)テストがあります。

得点を取る、田子浦校の

テスト対策を味わってみませんか。

お申し込み最終日です!

詳しくは下の文をご覧ください。

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

【中島校】夏期講習後半戦開始|小学生

こんにちは。中島校の下石です。
タイトル通り、小学生は昨日から後半戦が始まりました。

あっという間に時間が過ぎ去ってしまいましたが、ここからが正念場。
自分も常に最高の授業が提供できるよう頑張ります。

さて、今回紹介するのは小学4年生の授業風景。
春期講習とは比べ物にならないほど、大きなクラスとなりました。


※カメラ目線をくれたHさん、ピースをくれたS君はカットしました。ごめんね。

4年生は、常に活気に溢れているところが凄い。
しかし、演習になると黙々とやり始めるのが非常に素晴らしいです。

過去の自分を振り返ってみても、こんなに勉強を頑張っていたかな…と。
今回の夏期講習に参加してくれた皆さんには、本当に感謝しています。

楽しかった夏期講習も、来週で終了。
残り2回、一緒に全力で楽しもう。

中島校 内部チラシ(2025.7)
文書1

富士吉田校 英語検定申込締切までもうすぐ!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は中学3年生の授業はございません。夕方からは補習授業がございますので、該当する生徒の皆さんは時間に間に合うように校舎にお越しください!

自習室もすでに使用可能です!家だと集中力が続かない、何の勉強すればいいかわからないという生徒は自習室に来て勉強しましょう。質問対応や勉強のアドバイスも受付中です。

さて、夏期講習期間中ですが今年度第2回英語検定の申込締切が8月22日(金)までと残りわずかです。比較的時間に余裕のある夏休みを利用して英検に挑戦してみませんか?

自分に合った級から始められるので、英検を受けたことがない人や英語があまり得意ではないという人にもオススメです。

※ただし、中学3年生が受検する場合には教達検や定期テストとタイミングが重なる時期ですので、よく考えたうえで申し込むようにしてください。

この先お盆休みなども控えておりますので、申込を検討している生徒の皆さんは余裕をもって申し込むようよろしくお願いします。詳しくは英語担当の先生に聞いてくださいね!

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。講習から継続しての入塾はもちろん、講習には参加してなくても二学期から入塾することも可能です。お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象合否判定模試(8月16日実施分)受験生募集中!合否判定模試は山梨県の教達検や入試の傾向に合わせた問題、判定方法で合わせた実践形式のテストになります。生徒一人ひとりに合わせた成績表も後日返却いたしますので、今後の勉強や受験校決定の参考になればと思います。詳しい内容やお申込につきましては上のバナーをクリックまたは校舎(0555-22-8100)までお問い合わせ下さい。

【豊田】8/8(土)中3第3回県統一模試について

後期夏期講習&9月入塾受付中 後期夏期講習=定期テスト対策は8/6(水)~スタート!
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★

 

 

 

 

 

 

 

来週の8/8(土)14:00~18:20の第3回県統一模試の確認です。夏期講習に参加の方で受験希望者は、受験料¥4070と申込書をお持ち下さい。申込書をもらっていない方は教師までお願いいたします。持ち物は、コンパスと定規になります。最新の9教科合計内申点と志望校2つを記載します。志望校は公立高校2つで大丈夫ですので、事前に決めてきてください。受験希望の方でご都合が悪い方は中村までお願い致します。現在の立ち位置から志望校との距離を測るいい機会です。頑張りましょう!

 

 

 

 

 

今、先が見えないこんな状況です。

 

 

 

 

 

こちらへの距離が測れます!

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

【大里】通常通り開校しています!

Be-Wing大里校の しらすな です。

台風の影響が危惧されていましたが、
問題のない天候のため、

通常通り開校しています。

気温は高くなっておりますので、
熱中症に気を付けてご通塾ください。

なお、エアコンの交換が終了しましたので
本日より2階の教室での授業を再開します。
よろしくお願いします。