【下吉田校】幸運の知らせ 10/27(月)

こんにちは!三枝です。

下吉田中の子は中間テストが終わってひと段落ですね。ただ、今日からまた期末テストに向けての授業が再開されます!期末テストは9教科なので、中間テスト以上に早い段階からの動き出しが重要になってきます。そのため、5教科の方は少しずつ進めていくようにしましょう!
また、3年生は第2回教達検まであと17日です。自分の志望校を受けられるかどうかがいよいよ決まり始めます。妥協せずに最大限の努力をしましょう!

さて、本日の授業ですが
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3H(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。下中生は中間テストの結果が返され始めると思うので、しっかりと覚えてくるor持ってくるようにしてください!

今日は小学生の授業がない&久しぶりに天気がいいということで、教室のエアコン掃除をしています。夏の間は大活躍でしたが、そのぶん汚れていましたー。冬も活躍できるようにしっかり掃除しておきます!

ちなみに掃除をしていたらうれしい発見が…!

(以下、虫嫌いの人は閲覧注意です。)

 

 

 

 

 

校舎の入り口に幸運を運んでくると言われる「シロホシテントウ」さんがやってきていました!
掃除をして徳を積んだ成果かもしれない!
詳しいことはよく知りませんが、新しいことを始めると良かったり、家庭運がよくなったりする兆しだったような気がします。とりあえず、なんかいいことありそうですねー。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

都留本部校『月曜日です!』2025.10.27

都留校 小澤です。

本日10/27 (月) は、小5~中2の授業時間で「明日の学力」診断、『あすがく』を実施します。
『あすがく』とは、思考力・判断力・表現力をはかるテストです。日ごろの勉強に対する姿勢なども調査しますので、今後の学力もはかれるわけです。
本日に実施して、診断結果はもう少し先になりますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

中3生は今日も延長授業です。第2回教達検まで残りあと2週間。頑張り切りましょう! (*‘∀‘)/

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中!

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

【中島校】日曜テスト対策

こんばんは、中島校の小倉です。

11月定期テストに向けて日曜対策授業のスタートです。欠席率が低く、テストに向けて頑張るゾ感が非常に出た初回日でした。来週も頑張りましょうね!

自習室の利用者も非常に多く、10時半まで多くの生徒が残ってくれました。なかなか質問対応できないので申し訳ないのですが、空き時間は質問できるようにします!

さて、嬉しかったことが1つ。もう10年以上前に卒業した生徒S.Aさんから連絡をいただきました。僕が中島校の戻ったことを最近知ったらしく、電話してみたとのこと。

本当にこうやって連絡をいただけるのはありがたい話です。元気がでます。ほんとに!

今日も皆さん、大変お疲れ様でした。明日も頑張りましょう٩( ”ω” )و

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

週間予定表

ブログコマ割り

安西校【We study hard at Bunri on Sundays, too.】

日曜、全中学全学年集合!!

ということで今日は13時から中3生の対策、クラスごとにメニューを変えて対策です。たとえばHクラスは➀英語単元テスト②予想テスト③個々の課題という具合に時間を区切って、メリハリで3時間を使い切りました。最終内申で笑うためにもここが踏ん張りどころです。夕方、夜は中1中2の対策を兼ねた勉強会でした。こちらも学校ワークの確認後、質問対応を多めにとりつつ、単元テストの実施、各科目のチェックテストの再テストなど、自分の英語の質問より、数学や理科社会と、他教科の物が多かったです。英語は大丈夫なの???って、こっちがしんぱいになるくらいですが。きっと大丈夫なのでしょう(笑)

明日も中1・中2Hは英語がありますので、予想テストなどを使って仕上げていきたいと思います。特に城内の1年生は英語の範囲がUnit6までなので大変だと思います。差が付きやすい単元ですから、あと10日前後の期間で漏れがないように、そして生徒さんが自信をもって本番に挑戦できるようにしたいと思います。

中2の授業の際に…、小6A君がドーナツを持ってきてくれました。本当にありがとうございました。授業中だったので驚きましたが、みんなからは羨まらしがられました(^^♪ドーナツパワーで明日以降もバリバリ頑張ります!!そして塾に来たら、生徒のみんなに元気に挨拶して、帰りもニコニコで帰ってもらいたいと思います。

冬期講習生募集開始!

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

お問い合わせお待ちしております!上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

 

 

講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

 

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

9月10月と多くの生徒さんに参加していただきました。本当にありがとうございます。この後は現在通われている皆さんのテスト対策に集中させていただきますが、11月後半より2週間で無料体験授業を実施しますので、是非ともご検討ください。

【安西校の予定】

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

11/2(日)13:00開錠 英数国仕上げの日

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

10月も終わりになります!

こんにちは、

先週から冷え込んでますね。

急な気温変化で、体調を崩しやすくなるので、

皆さん十分注意しましょう!!

2学期中間テストから一段落して、文理では塾内模試を行いました。

定期テストでも模試でも点数を取れるように、

一緒に頑張っていきましょう!!

11月は秋季講座があります!

すべて無料です!!

第1弾として、

11月2日(日)19:00~20:30

高校2年生を対象に、

大学入試説明会として、

主に受験勉強についてのガイダンスを行います。

そして、

第2弾として高校1・2年生を対象に、

2学期期末テスト対策を開催します。

期間は、11/10(月)~12/4(木)

 【1年英語】

 「沼津東・三島北生など」:月 20:00~22:35 

 「沼西・御殿場南生など」:木 20:00~21:15

     【1年数学】

 「沼津東・韮山生など」 :水 20:00~22:35 

 「三島北・三島北生など」:火 20:00~21:15

 【2年数学】

 「理系  沼津東・三島北生など」:金 20:00~22:35 

 「文系  沼津東・三島北生など」:土 20:00~22:35 

基本的に上記の日時で行いますが、

定期テスト前になると時間変更の可能性がありますので、  

校舎までお問い合わせいただくか、HP(ブログ)の

確認をお願い致します。

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

 

必要に迫られての奥深い意義  Part149

◎日本の歴史史上初の女性総理大臣誕生!! 素晴らしい!! 皆が幸せに暮らせる世の中になるようイニシアティブを執ってもらいたいと思います。

◎入試は刻一刻と近づいています。充分に健康に注意して万全の対策を講じましょう。ニャンコ先生は、2週間前に風邪をひきまだ完治していません。一度風邪を引くと中々治らないのも歳のせいかなと思っています。

さて、前回からの続きです。

『集団的な心理療法の可能性は収容所においてはもちろん極めて限られていた。この点においては言葉よりももっと有効なものがあった。それは模範ということであった。たとえば各ブロックの囚人代表の中には優れた人物がいたが、そういう人物は彼のしっかりした勇気づける存在によって、深い広汎な道徳的影響を統率下の囚人に及ぼし得る多くの機会をもっていたのである。模範的存在であるということの直接の影響は常に言葉よりも大きいのである。しかしまた時折言葉も何らかの外的な反響が昂められるような時には有効であった。私は以下のような、ある外的な状況によって昂められた囚人達の心の準備を、一種の集団への呼びかけによって、心理治療的に利用する機会があったことを想い起こすのである。

中略

しかしわれわれのブロックの囚人代表は賢い男であったので、われわれすべての気持ちを集中するような小さな話をその場で始めた。すなわち彼は最近病死あるいは自殺した多くの仲間について話したのである。しかしまた彼は、人によってその様子はいろいろではあれ、この死ぬことの真の理由はどこにあるかと言えば、すなわち自己放棄であるということについて語った。そして如何にしてこの自己崩壊による次の犠牲を防ぐことができるかについて若干の説明を聴きたいと言った ― そして彼は私を指名したのであった。それはとんでもないことであった。私は心理学的な説明をしたり、一種の説教をしたり、仲間に心理治療的な援助などするには遥かに遠い気分であった。私は寒さに慄え、飢え、ぐったりとし、いらいらしていた。しかし私ははね起きて、そしてこの唯一の可能性を利用しなければならなかった。何故ならば援助を与えることは今やかつてない程必要であったからである。

今回はここまでにします。中略があり流れがつかみ辛いですが、要するに作者が囚人に向かって自己放棄は死につながる。だから希望を持ち自己崩壊にならないように。という話を行うことになったという事。ニャンコ先生的には、最後の『唯一の可能性を利用しなければならなかった。何故ならば援助を与えることは今やかつてない程必要であったからである。』という部分が気に入っています。成績が芳しくない生徒に対して、どのような援助を今与えることが最も効果的であるのかを考えることが、私の使命であると感じているからでしょう。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

第2回文理記述模試

高1・2生内部生全員受験の模試となります。

高1は、
10/28 国語 19:40~20:50  数学 20:55~22:05
10/31 英語 19:40~21:00  説明会 21:10~22:10
高2は、
10/29 国語 19:25~20:45  数学 20:50~22:10
10/30 英語 19:40~21:00  説明会 21:10~22:10

また、

高校1年生の説明会は、『大学入試説明会』
・現在の大学入試の仕組みを理解する
・志望大学の決め方
・今からできる受験勉強

高校2年生の説明会は、『大学受験説明会』
・高2の11月から高3の3月までの高校の予定と大学受験のスケジュール
・受験勉強の取り組み方
・推薦入試に向けての準備と今からはじめること

をレクチャーします。

 

【下吉田校】本日はお休みです。 10/26(日)

こんにちは!三枝です。

テスト対策も終わったので、本日の下吉田校は完全Closeです。
自習室も利用できないのでご注意ください。
※SSクラス生は富士吉田校にて授業があります!

テスト対策中に我慢してできなかったことを全力でやりましょう!
ちなみに僕は、財産区の関係で午前中に山で木を伐る仕事へ行く予定です。。。
それではお互いにいい休日を過ごしましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」です。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

田子浦校、インフルエンザ注意!【第704回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

現在、インフルエンザが流行しています。

テスト対策期ですが、保護者・生徒の

皆さんにお願いがございます。

 

①通塾時のマスク着用をお願いします。

②入り口での消毒をお願いします。

③体調不良の際は無理をせず欠席を。

その際は必ずLINEでの欠席連絡

お願いします。

 

インフルエンザ罹患の拡大を防ぐため、

校舎でも消毒・換気を徹底いたします。

定期テストを受けられない事態を

避けるため、保護者の皆様、

ご協力お願いいたします。

 

田子浦校 村松

【大月校・上野原校】中間テスト結果②♬ 2025.10.26

こんにちは。
先日、授業中にくしゃみが出そうで
蛍光灯を見ながらくしゃみをしたら 大爆笑され
「えっ?!だってくしゃみってを見ると出やすいじゃ~ん」
って言ったら「はぁ?」っていう反応をされ
誰からも共感を得られなかった天野です。

調べてみたら日本人の約4人に1人に見られる体質だって♬
やっぱりいいんじゃ~~~ん ٩(˃  ˂ )وイェーィ

さて
10/24現在判明した結果です♬
今回は上野原校に通っている
文理生の結果を追加しました♬

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
理科100点(上野原中1年) 英語100点(猿橋中2年)
英語100点(猿橋中2年) 社会98点(上野原中1年)
国語97点(猿橋中2年) 社会96点(上野原中1年)
英語95点(大月東中1年) 社会95点(猿橋中2年)
英語94点✨(上野原中1年) 数学94点✨(上野原中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 数学93点(猿橋中3年)
英語92点(上野原中1年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
社会92点(猿橋中2年) 社会92点(上野原西中2年)
社会92点(上野原西中3年) 国語91点(上野原中1年)
理科91点(猿橋中2年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原中2年) 理科90点(猿橋中2年)
理科90点(上野原西中3年) 英語89点(上野原中2年)
英語89点(上野原中2年) 社会89点(上野原西中2年)
国語88点(上野原中1年) 理科88点(上野原中1年)
社会88点(上野原中1年) 数学88点(上野原西中3年)
数学87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中1年)
理科87点(上野原西中2年) 理科87点(上野原西中2年)
数学86点(上野原中1年) 英語86点(猿橋中1年)
社会86点(上野原西中2年) 国語86点(上野原西中3年)
数学85点(上野原中1年) 英語85点(猿橋中2年)
理科85点(上野原中2年) 理科85点(上野原西中2年)
理科85点(上野原西中2年) 数学85点(猿橋中3年)
数学85点(猿橋中3年) 英語85点(猿橋中3年)
英語85点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中3年)
英語85点(小菅中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
社会39点Up✨(大月東中2年) 国語35点Up✨(上野原中3年)
理科31点Up✨(上野原中2年) 数学29点Up✨(上野原中1年)
理科29点Up✨(上野原西中2年) 数学28点Up✨(上野原中1年)
英語25点Up✨(上野原中2年) 数学23点Up✨(猿橋中2年)
理科22点Up✨(上野原中1年) 英語22点Up✨(上野原中2年)
社会19点Up✨(上野原中1年) 社会18点Up✨(上野原中1年)
理科16点Up✨(上野原中2年) 数学15点Up✨(上野原中1年)
英語15点Up✨(大月東中1年) 国語15点Up✨(大月東中2年)
国語15点Up✨(上野原中2年) 英語15点Up✨(猿橋中2年)
英語15点Up✨(猿橋中2年) 数学15点Up✨(猿橋中3年)
数学14点Up✨(上野原中1年) 英語14点Up✨(猿橋中1年)
数学13点Up✨(上野原中1年) 英語13点Up✨(大月東中2年)
理科13点Up✨(上野原西中2年) 国語13点Up✨(上野原中3年)
社会12点Up✨(上野原中1年) 国語12点Up✨(猿橋中2年)
英語12点Up✨(上野原西中2年) 英語12点Up✨(上野原中2年)
数学11点Up✨(大月東中2年) 理科11点Up✨(猿橋中2年)
社会11点Up✨(上野原西中2年) 理科11点Up✨(上野原中3年)
英語10点Up✨(猿橋中1年) 国語10点Up✨(上野原中2年)
英語10点Up✨(上野原中2年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)

まだまだ更新していきますよ~♬
次回もご期待ください!!(昭和の次回予告かっ!!)


冬期講習募集開始

大月コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
上野原コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬



10/30(木),31(金)に
中1,中2生対象『保護者説明会』を行います♬

🍠開催場所:大月校 / 上野原校
🍠日  程:大月校 10/30(木) 上野原校 10/31(金)
🍠時  間:中1 19:10~20:10 / 中2 20:30~21:30
🍠内  容:入試情報 / 高校の選び方 / 冬期講習等
(内容は一部変更になることもあります)
🍠持ち物 :筆記用具 / スリッパ

※塾生以外でも11月以降のご入塾または
冬期講習をご検討されているご家庭の参加も受付中



小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

都留本部校『雨ですね!』2025.10.26

都留校 小澤です。

日曜日ですが、雨 ☔ です。もうこのところ毎日が雨ですね!
せっかくのお休みの日なのに、天気が悪いとやることが限られてしまいますよね?
私は、晴れていれば車の洗車とか、庭の草むしりとかしたいのですが、それらを何もできなくなってしまいます。 (´;ω;`)
みなさんは雨の日に、何をしてお過ごしでしょうか? (;´∀`)
私は仕方がないので、今日はお家でビール 🍺 でも飲もうと思います。

🌟 おまけ 🌟
ビールと言えば、アサヒ飲料さんの商品が店頭から消えつつあります。私の大好きな「スタイルフリー 🍺」も、今やもう手に入りません。
先日、出勤前に都留校のそばのウエルシアさんへ偵察に行きましたがやはり売っておらず。どうしたものかと考え込んでしまいました。
その後1日の仕事が終わり、帰宅するために都留校スタッフみんなで歩いて文理の駐車場へ向かいます。その間の話題も「スタイルフリー 🍺」です。そして駐車場へ到着。
あれ、私の車がない?

 かれこれ20年近く使用している車なのですが見あたりません・・・
なにが起きたのかと私が焦っていると、小俣Tがある推測をします。
「ウエルシアさんにあるんじゃないか?」と。
・・・そうです!
出勤前にウエルシアさんへ行き、「スタイルフリー 🍺」の件でショックを受けた私は、車を忘れたまま歩いて都留校へ出勤してしまったんですね! (;´∀`)
というお話でした。 m(_ _)m ウエルシアさんにはご迷惑をおかけしました!

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中!

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!