《塩山校》冬の話は気がはやい?

夜はぐっと冷えるようになりました。
お体には十分ご注意ください。

再掲となりますが、来週中学1~3各学年の保護者説明会を実施します。

中3 11月4日(火)
中2 11月5日(水)
中1 11月7日(金)
時間は各学年とも
(1)午後7時15分から
(2)午後8時40分から
の2回制になっております。

どちらの回にご参加いただくかは、生徒を通じてご案内を配布していますので、
そちらでご確認ください。

内容は中間テストの反省と期末テストに向けての学習の取り組み、
公立高校入試のしくみ、冬期講習についてなどになります。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

塾生と保護者様対象ですが、入塾をご検討の方、塾を選んでいらっしゃる方のご参加も歓迎しています。
なお、会場、資料の都合がございますので、ご参加希望の方はあらかじめご連絡ください。

塩山校
電話 0553-32-5034

【厚原校】11月テスト迫る

こんにちは。厚原校の芹沢です。

中学生の11月テストまで、鷹岡・大淵は残り約1週間、岳陽は残り約2週間となります。今年最後の大きなテストです。各自の自己ベストを目指して頑張りましょう。

とはいえ、中学生は本当に忙しいです。テストの前に、皆さんにとってのビッグイベントもありますよね。そう、運動会です。選手として練習に励む生徒はもちろん、中には委員会などに所属して、運営に携わっている人もいるでしょう。勉強、運動会、委員会、部活、クラブチーム、習い事……。皆さんは我々が思っているよりはるかに忙しい日々を送っています。

だからこそ、勉強面における目標はコンパクトで明確にしておくべきです。今週は「テスト範囲の学校ワークを完成させておくこと。」これに集中してください。(もう終わってるぜという方、素晴らしいですよ!)このあと運動会が終わってへとへとの状態で、残り僅かな時間で大急ぎでワークを仕上げても、何一つ頭には残りません。忙しさは承知の上ですが、むしろ体も脳もフル回転させている今こそ仕上げておくべきものです。

是非、自習室を活用し、学校ワークを確実に仕上げましょう。塾の授業で学校ワークを使うことはありませんが、我々は学校ワークに関する質問にももちろん答えます。どんどん質問に来てくださいね。お待ちしております。

2025駅南(第185回):【テスト対策本格化】

駅南校 望月です。
テスト対策が本格化します(している科目も)
11/6~11/20の期間で実施します。
早い中学にあわせて開始しています。
日曜日対策も2回実施。
テスト終了まで、毎日文理は空いています。
積極的に利用しましょう!!
学校ワークの管理表も掲示してあります。
11月入塾生もいまして、盛り上がっています。
中1生でも、すでに学校のない日に来ています!
テスト前日、当日まで頑張ろう!!
今日はここまで。

 

【Be-Wing東桂校】「今週土曜日は秋のSDGs清掃活動」

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

今日午前中に、秋のSDGs清掃活動場所である「西桂町の桂川公園」を散策しました。

今年の夏期講習の時期に、西桂町役場様より特別なご厚意をいただき、このたび11/1(土)【予備日:11/8(土)】に西桂町でSDGs清掃活動をさせていただくかたちとなりました。桂川公園は自然豊かで、景観も素晴らしい場所で、私をとても清々しい気持ちにさせてくれました。当日の清掃活動に参加される皆様よろしくお願いいたします。

★冬期講習生募集 受講生受付中★

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

また、昨年度より個別指導形態となった新しい文理学院の一校舎であるBe-Wing東桂校についての詳しい校舎説明会も同時開催しております。個別面談形式でのご説明も実施しております。校舎の指導方針、商品の特長等詳しくご説明させていただきます。体験会、説明会につきまして事前のご予約を承っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください。お待ちしております。

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。教達検テスト、校長会テスト、そして高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!ご予約を受付中です!

★秋のSDGs清掃活動★

開催日:11月1日(土)

場所:西桂町地区 桂川公園

予備日(雨天の場合):11月8日(土)

時間:午後2時~午後3時30分

★2学期保護者会(親子説明会)のお知らせ★

開催日:11月5日(水)

場所:Be-Wing東桂校

時間:【中1生】午後7時~午後8時

   【中2生】午後8時30分~午後9時30分

★11月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★東桂校限定 Live Course ライブコース★

「対面個別授業」「英語特別講座」

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感できる授業と対応

発言、発音、問題演習、問題解説の対面型授業に加え、完全個別対応で生徒全員の状況を全てチェックしています。毎回私の中で考えに考え抜き、生徒の皆さんが満足していただけるような授業準備をしていきます。「授業を受けてから問題がどんどん解けて、勉強が楽しい!」と皆さんに感じていただけるように、心を込めて授業をしていきます。

「進化し続けるBe-Wing東桂校に、ご期待ください!」

Live Course 抜群のサポート力を発揮

「わかる喜び、できる楽しさ」を実感!

★★★毎週月曜日・土曜日に開講しています!★★★

【次回予告】

~ On Saturdays ~

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

保護者会

こんにちは。藤本です。

 

ちょうど中2保護者会のころからだったでしょうか、

寒さが厳しくなったかと思えば、

昨日今日と春の麗かな陽気を感じられるような暖かさです。

 

寒暖差が激しく、

体調を崩しやすい季節です。

11月テストも迫っていますので、

体調を崩さないようにご自愛ください。

 

さて、先週の中2保護者会をもちまして、

全学年の保護者会が無事終了いたしました。

保護者の皆さま、ご参加ありがとうございました。

 

生徒たちは今回の保護者会を受けて、

11月定期テストへのやる気に満ち溢れていることでしょう。

 

特に、3年生は調査書に載る内申を決める最後の定期テストです。

あまり気負わせたくはないのですが、

ここで取れなければ内申にも大きく響きます。

 

気を引き締めて、一日一日を大事にしましょう。

 

11月定期までおよそ2週間です。

最後まで駆け抜けましょう。

 

最後となりますが、

保護者会アンケートをまだ提出されていない

保護者様がいらっしゃいましたら、ご提出ください。

 

よろしくお願いいたします。

 


 

 


 

【各種お問合せ】

 お電話でのお問合せ(0545-53-0050

 メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

※塾生の保護者様へ

 吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。

 お気軽にご連絡ください。

 

【大月校 高等部】1、2年生模試ウィークです

大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。

最近の一気にきた冷え込みを考えたら、今日はそれなりに過ごしやすい日ですね。お日様も出ていてポカポカした、ザ・秋の日って感じでとってもいいですね、毎日このぐらいがいい。

さて山梨の高等部はほとんどの校舎で今週は塾内模試を行っております。本日から大月校舎も開始。今日は高校1年生の国語と数学の日なのでみなさんお忘れないように。やむを得ず欠席する場合は必ず校舎に連絡をお願い致します。開始は19:40から、どちらの教科も70分です。

また、2年生はこの時期学校で行われる模試あたりから理科・社会が出題スタートすると思われます。そもそも数学・英語・国語と比べて同等の学習量となっていないことがほとんどだと思います。まずは模試を受けて感触を確かめて欲しいです。どれだけ忘れているか、どれだけ身についていないか、を判断した上で、何をすればいいか決めていきましょう。理科なら使う本も含め必要ならアドバイスもできますので、お気軽にご相談ください。

そんなんめんどくさい、って人は「背伸びしてハイレベルの問題集を買う」ってことだけはやめておけ、ってことだけはわかっていてくれると嬉しいです。この際だから、と初歩レベルからしっかりと勉強した方がよっぽど伸びるので。

では、今日はこのへんで。週末からアレフガルドに旅立てるのが楽しみです。

【下吉田校】あすがく! 10/28(火)

こんにちは!三枝です。

本日の小学生は「明日の学力診断(あすがく)」があります!普通のテストとは違い、「思考力・表現力・判断力」を測るテストとなっていて、ただ答えが出ればよいというものではありません。その答えがでるまでの筋道や思考回路を「見える化」するのがこのテストの目的です。そのため、自分なりにしっかりと考えて答えを出すことを心がけましょう!
※中学生は中1・2のみですが今週の水・木での実施となります。

そんな本日の予定ですが、
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(あすがく)⇒17:20~18:50
〇小6(あすがく)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。下吉田中の子はテスト結果が返却されたら必ず持ってくるようにしてください。

話は変わりますが、10月が今週でもう終わっちゃいますねー。
教達検やら新聞検定やらテスト対策やらといろいろなイベントが目白押しで、結構目まぐるしい一カ月でした。ただ、子どもにとっての10月のイベントといえばやっぱりハロウィンですよねー。
僕が子どもの頃はハロウィンは聞いたことある程度のものでしたが、知らぬ間に市民権を得て今やクリスマスと並ぶほどのイベントになりましたね。
自分にはそんなに馴染んでいないイベントですが、イベントは乗っかる主義なので、『トリック・オア・トリート』を元気よく言えた子は何かがもらえるかも!
※今週中(10/28~11/1)だけの期間限定です。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

都留本部校『びゃん!』2025.10.28

※ 重要!・・・昨日から配布させていただいております『11月予定表』の変更についてです。中3生およびその保護者様対象の『11/15 (土) 実施 保護者会』は、文理学院都留校にて行います。実施時間も変更の予定ですが、決定ししだいに追ってご連絡いたします。 m(_ _)m

都留校 小澤です。

本日10/28 (火) は、昨日までの欠席者補習授業と、自習室開放日です! o(≧▽≦)o

🌟 おまけ 🌟
画数の多い漢字としてよく話題に上がるのが「びゃん」です。 画数を数えてみてください。

これで「びゃん」と読むらしいです。意味は「引っ張ってのばす」みたいです。諸説あるようですが、麺をのばすときの調理台にたたきつける音が「びゃんびゃん」と聞こえたから、「びゃん」というらしいです。
しかし、その「びゃん」になぜこの難解な漢字を使うのか? (;´∀`)
日清食品さんの「ビャンビャン麺」です。ビャンビャン麺の存在を以前より知ってはいましたが、初めて購入!

日清食品さんのこの手の商品ですが、コンビニだと320円くらい、ウエルシアさんなどだと230円くらいで販売されているようです。 (@_@)
レンジで温めるだけなので、簡単ですね~

平打ち麺? というのでしょうか、「ほうとう」のような形状のモッチモチの麺です。 (*´з`)
ひき肉・タケノコ・にんじんの「シビ辛香味だれ」に、ホアジャオ香油もついています。
そして気になるお味は・・・ 美味しいです~ (*’ω’*)
ただ私は手持ちの辛味調味料を入れすぎてしまったため、食べ終わった後に汗が噴き出て止まりません。
もしかしたら、デフォルトでもかなりの辛さかもしれませんので、お気を付けください!

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中!

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校の11月予定表コチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

【御殿場高等部】11月の時間割です。

11月の時間割です。

11月は秋季講座として、入試ガイダンスや定期試験対策などを実施します。            普段通っていない生徒さんも受講できます。一緒に期末テストに向けて勉強しませんか?

雨天で延期した清掃活動ですが、また日時が決まりましたらお知らせしますのでお待ちください。