定期テスト」タグアーカイブ

【長田校】AWF大作戦、展開中!

こんばんは! 三村です。

先週、城山中の3年生が修学旅行から帰ってきました!
充分楽しんできましたか?
写真はUPできませんが、今年の中3もたくさんのお土産を持ってきてくれました。
本当にありがとうございます! みんな最高!

というわけで、気が付いたらテストまであと8日 Fight!
「あと○日」は「あと○日勉強できる」という意味です。
したがいまして、長田校は目下「AWF大作戦」絶賛展開中でございます。
昨日5/25(日)、恒例の「長田校テスト」を実施しました。
本日は中1・2の1時間目で採点会。

これまたテスト対策のたびに言ってますが、
テスト勉強は「×を○に、○を◎に」が基本。
学校ワークを最低2周はこなして、
長田校テストも必ず解き直し!
解き直すことで、次に同じミスをしないようになりますよね?
めちゃめちゃ大事です、解き直し。

池上彰先生 講演会実施のお知らせ

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYouTube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
今回はデジタルネイティブ世代の皆さんに向けた「メディアリテラシー」についての講演となるそうです。
是非皆さんの参加をお待ちしております。

6月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【342】5/31(土)16時~ 夏期講習説明会

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

月見校吉川です、こんにちは。

 

最近の月見校の入り口付近の掲示です。

分かりやすい例文ですね!!
中学生の皆さん、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

5月31日16時~ 夏期講習説明会

 

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

前期(1学期)中間テスト

中間テストの日程です!

翔洋中 5/21(水)あとは国語のみ!ファイト!

静岡北中 5/22(木)お疲れ様でした!

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/23(金)午後4時~午後10時

5/24(土)午後2時~午後10時

5/25(日)午後2時~午後10時 ※日曜テスト対策

5/26(月)午後2時~午後10時

5/27(火)午後4時~午後10時

5/28(水)午後2時~午後10時

5/29(木)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【340】日曜日もテスト対策!!

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

こんにちは、月見校の吉川です。

5/18(日)

中学生テスト対策、実施しています。

中1・中2 テスト対策授業 14時~17時20分

中3 テスト対策授業 18時20分~21時40分 

今日もはりきってがんばりましょう!!

 

前期(1学期)中間テスト

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/19(月)午後2時~午後10時

5/20(火)午後4時~午後10時

5/21(水)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【長田校】今年も熱い夏が来る!

こんばんは! 三村です。

長田南中の3年生、今日から修学旅行! 楽しんでおいで!

さて、私たち文理学院の静岡市8校舎精鋭講師陣は本日、
夏期講習決起集会」のために豊田校に集結しました。

いろんな校舎の先生方が発表者として登壇されましたが、
どの先生も熱い!
「生徒のために頑張るぞ!」
そんな意気込みが伝わってきて、三村も気合が入りました。
「夏期講習なら文理!」
1人でも多くの生徒・保護者・地域の皆様にそう思っていただけるよう、
この夏も全力で行きます!

5/14(水)・16(金)保護者会の開催時間を再掲します。

5/14(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(Hクラス)

5/16(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(Sクラス)

内容
① 3月~5月の生徒の学習状況
② 入試制度(内申の重要性、令和7年度の入試状況)
③ 定期テストへ向けての学習方法
④ 夏期講習についてのご案内

中1・中2とも、
6月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

5月後半入塾も受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】来週は保護者会あります!

こんにちは! 三村です。

長田校、昨日5/7(水)より授業を再開しております。

皆さん、楽しいGWは過ごせましたか?
どの中学校も6/4(水)に定期テストがありますので、
来週5/12(月)からテスト対策スタートしますよ!
今回の長田校テストは5/25(日)です。
早めの準備で、全教科一発合格!

とは言っても、長南中・城山中の3年生は修学旅行がありますよね。
そちらは思いっきり楽しんできてください。
帰ってきたら、テスト対策モード全開で行こう!

中1・2は来週、保護者会を行います。

5/14(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(Hクラス)

5/16(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(Sクラス)

内容は・・・
① 3月~5月の生徒の学習状況
② 入試制度(内申の重要性、令和7年度の入試状況)
③ 定期テストへ向けての学習方法
④ 夏期講習についてのご案内

中1・中2とも、
6月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

引き続き、5月入塾も受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【294】3/1(土)18時~ 春期講習説明会

2/22(土)、月見校吉川です!

本日の新年度説明会、合計3組のご家庭にご参加いただきました。
お忙しい中お越しいただきまして、誠にありがとうございます。

3月からの授業で、お子様の学力と自信を向上していけるよう、全力でサポートしてまいります!
宜しくお願いいたします。

 

次回3/1(土)午後6時から「第1回春期講習説明会」開催!

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

 

Click here! 月見校紹介

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/23(日)午後1:30~午後10:00

2/24(月)午後1:30~午後10:00

2/25(火)午後2:00~午後10:00 中3生合格特訓初日

2/26(水)午後2:00~午後10:00 中3生合格特訓2日目

2/27(木)午後2:00~午後10:00 中3生合格特訓3日目

2/28(金)午後2:00~午後10:00 中3生合格特訓4日目

3/1(土)午後1:30~午後10:00 中3生合格特訓5日目

3/2(日)午後1:30~午後10:00 中3生合格特訓6日目

3/3(月)午後2:00~午後10:00 中3生合格特訓7日目

3/4(火)午後2:00~午後10:00 入試直前

3/5(水)午後1:30~午後10:00 入試当日

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

安西校【基礎から徹底!】

【冬期講習中学生は明日から!!】

本日も小6のお申込み、中1のご予約がありました。中学生は20日から冬期講習本番ですので、申し込みはまだギリギリ間に合います!!

個別でご相談を承りますので、お気軽にお電話ください!!明日は午後3時から対応しておりますので、よろしくお願いいたします!!

本日中1・中2基礎講座の日!!

中学生の冬期講習がいよいよ明日20日よりスタートになります。前日の今日は中1・中2生対象の学調基礎講座です。45分の授業を4コマ行っています。各学年英数を中心に、1月の学調に向けて基本知識をブラッシュアップするための授業でした。参加してくれたみんなの顔を見ると、ニコニコの笑顔、なるほど!!って納得の顔、などなどやってよかったと思える表情でしたね!!この基礎講座は冬期講習受講者のみなさんは無料で参加できるわけです!!文理学院の冬期講習はとにかく手厚いのです。参加してもらった皆さんに少しでも、できたわかった、となってもらえるように明日からの授業も精いっぱいの対応をさせていただきます!!

英語に関しては、中1は疑問詞を含む疑問文と動詞の使い方について確認をしました。中2は時制と不定詞や動名詞を中心に英作文や穴埋めをしながら、確認をしています。中2の授業では、塾生も参加してくれてよかったと思います。やはり理解が不十分なところはしっかりと復習をすることが大事です。冬期講習の間も授業後の30分をうまく使って、その日の授業で理解が不十分なところを手徹底して勉強しなおすなど、目的をもって勉強しましょう!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

テレビ番組でオモウマイ店ってご存じですか。この前スペシャル番組でやっていたのを録画したのですが、そこに出ていた宮崎県のうどん屋さんが非常に勉強になりました。気合の入った大きな声でお客さんをお出迎えし、おもてなしをするのですが、見ていて非常に気持ちがよかったです。店主の方も非常に熱心にバイトさんを育てようという気持ちをもって接しており、ほめている様子、それを受けてバイトさんがまた頑張っている様子などなど。本当にサービス業としても、見習う点がありまして。 そこにバイト面接に来ていた方が、自分を変えたくてこの店に来たというのを聞いたとき、ビビビッと来たわけです。私たちも文理学院という看板を背負っていますが、私たちの塾でなら頑張れる、変われるって思ってもらえているのだろうかと。ちなみにこのバイト面接の方は非常に内気で声も小さい方でしたが、採用されて数か月で大きな声でお客さんを出迎えている様子が映し出されていました。昨日は、テレビ番組を見ながら、人が変わりたいと思ってきてもらえるようなエネルギッシュな場になっているのか?一緒に働く仲間がもっと頑張りたいと思ってもらえるような配慮ができているのか?育成ができているのか?気づきを得ることができました。明日から冬期講習全身全霊で頑張ります!!!

 

安西校【高校スタートダッシュ!!】

高校スタートダッシュ説明会!!

本日は、中3生が冬期講習前の通常授業ラストでした。編成を75分2コマでHクラス、Sクラスに数学の特別授業と、高校入試と、その先の進路に向けての動画視聴を含む高校スタートダッシュ説明会を行いました。体調不良の生徒さんはまた後日、設定しますのでお願いいたします。大事な大事な会でしたが、みんな真剣に唐瀬高等部の千葉先生、羽鳥校舎の白石先生、小倉社長の動画を視聴しておりました。メモを取る様子もありましたね!!

文理学院って本当にいいなって、つくづく思うんです。目の前の高校受験だけにとどまらず、先々のことまで想定した生徒目線の勉強の流れが見えるようになっているんです。自分が高校入試のタイミングでこういう情報をしっかりと伝えてくれる場があればよかったなと(あったのかもしれませんし、自分がそういう情報をつかみに行っていなかっただけかもしれません)思います。転ばぬ先の杖として、2月3月そして高校入学後につながる勉強の流れが可視化されているというだけでも、受験生のみんなにとっては大きなプラスだと思います。

本日の説明会では、Sクラスはところどころ、動画を止めながら、より理解が深まるように自分の話を入れて行いました。両クラスともに、 動画視聴後には、私自身の高校入学時の失敗談を含め、高校入試がゴールではないこと、そしてその先の進路や将来の可能性を高めるために、学びの歩みを止めないことが大切であることを伝えさせていただきました。保護者の方には、また後日この動画が視聴できるように設定しておりますのでお待ちください。よろしくお願いいたします。

【冬期講習】

本日も小4のお申込みがありました。中1・中2は明後日19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

今日は年に1度の健康診断でした。胃カメラは苦手ですが、胃がとてもきれいだね!!と褒められたのでプラスマイナスゼロということにしておきます。ただし、血圧が高かったようです。ここ最近寝不足気味でしたし、ウォーキングなどもさぼって好きなものを好きなだけ食べていたことが祟ったのだと思います。しっかりと生活習慣を見直して、仕事も一生懸命頑張りたいと思います!!

安西校【もうすぐ】

中3生が本日も6コマ頑張りました!!

入試に向けて、エンジン全開で進んでいる生徒さんも多いようです。英語は入試対策のリスニングにHクラスは入りまして、苦戦しておりましたね。最初ですから、思うようにいかないこともあります。ですから、しっかりと対応できるように策を練るわけです。そのままリスニングの後は前回の積み残しの長文解説を行いました。関係代名詞や分詞、間接疑問文や接続詞を含む難解な部分をしっかりと訳せるように、そして日本語でまとめる問題を過不足なくできるように、ここもまた練習が必要ですから、冬期講習でもがっちりやらせていただきます!!Sクラスは前回、対話文読解についてレクチャーしましたので、今日は自力でどれくらいできるか、やってもらいました。12点分ですが、しっかりとポイントをおさえて解ければ、8点9点、満点も狙えるところですからね。少しでもできることが増えてくれれば、ありがたいと思います。冬期講習では夏休みの時と同じように5教科合本の教材で、入試傾向にばっちり合ったものでぐいぐい皆を引っ張っていくから体調を崩さずに頑張りましょう!!

【冬期講習】

本日も小4、中1、中2のお申込みがありました。中1・中2は19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

 

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【入試へGo!!】

本日は中3Sクラスの日。

国語は説明的文章や文学的文章の肝になる、3点記述の問題を含む、公立入試演習と解説をしております。今から3か月弱で少なくとも国語は他教科よりも得点源にできるように鍛えて鍛えていきます。本日採点もして、得点出しをしました。現状が把握できたと思います。今日の授業でも伝えましたが、記述問題は部分点があるので白紙ではもったいないから、チャレンジしていきましょう!!ということです。しっかりと書く練習を積んだり、書くコツを学んだりしていけば、必ず点数が上がっていきます。私も15年以上この仕事をしておりますが、国語は正しい読み方や解き方をし続けていけば、点数を伸ばせますよ(^^♪安西校の国語は私が責任もって伸ばしていきます。

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

最終説明会の予定です。ご都合がつく場合はぜひともご参加ください。よろしくお願いいたします。

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】