富士吉田校 やっておけばとならないように

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今週はJESでハロウィンパーティーを連日行っているようで、さまざまな仮装をして校舎に来てくれる生徒を見かけます。私は家でも学校でもハロウィンの時期に何かをするという文化がなかったので、今は見て楽しんでいます^^こちらからJESの様子も見られます!

さて、第二回教達検まであと2週間を切りました。3年生の皆さん勉強は進んでいますか?学校や文理学院での面談を通して進路の方向性や教達検で取るべき点数も見えてきていると思います。

第二回から追加される範囲や単元については特にしっかりと見直ししておいてくださいね。また、内容面以外の時間の使い方や字の丁寧さなど第一回の反省を修正できるよう練習しましょう。

中学2年生の皆さんも来年の同時期には同じ立場になります。学校ごとに多少の差異はありますが、二学期は第一回教達検、中間テスト、第二回教達検、期末テストと内申や受験校を決める重要なテストが連続します。実際には10月から11月にテストが集中しているので、約2か月の間に4つのテストを受けてもらうことになります。

そして、教達検の範囲は非常に広く、これまでの定期テストのように本番2,3週間前から始めて間に合うようなものではありません。つまり、早めからの準備と長く続くテスト期間に耐えうる体力・気力が必要になります。急に何十キロも走ることができるようにはならないように、勉強も急に何時間もできるようにはなりません。今のうちから勉強を長時間する、毎日する習慣を付けておかなければいけないということです。

今はちょっと勉強すれば良い点取れるという人も大学受験を考えたときにはどうでしょうか?今よりもさらに勉強量も勉強時間も必要になるのは明らかです。学校から課題、小テスト、模試も与えられる中自分の勉強もしていかなければいけません。今の勉強が今後の将来に繋がっていることを意識しながら取り組んでいってください!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。