LINEで子ども食堂さんへの募金協力お願い
↓
すぐ反応に感謝!
お母様からと中2男子Kくんからそれぞれ募金頂きました。ありがとうございます。小5の男子T君からも募金頂きました。Thanks!授業中に募金してくれた生徒たちに、ありったけのリスペクトを込めて「どうもありがとう!」。
選挙が近づいて思うこと
ここからは個人的な意見です。この子ども食堂への支援がなくなる世の中に、もっと言えば、子ども食堂が必要のない困窮する人が限りなく少なくなる世の中になって欲しいです。善意による支援ではなく、国による支援であるべきだと。残念ながら、国の支援は日本人よりも、なぜか外国の方々にも同等に、いやそれ以上に向けられている現状があるわけですよね。このような話をすると差別だと言われるようになったのはいつからなんでしょうか。どんな国でも自国民ファーストが常識でしょう。困った旅人に食べるものを分けてあげる日本人ありたいとは思いますが、図々しく居座るようなひとに貪られ続ける人間に仕立てられたくないですし、そんな同調圧力には屈したくないです。・・・・・・そんな憤りも湧いてくる今日この頃ですが、それを踏まえても目の前の子どもたちに何か手助けをしていく人たちの支援を私はやめるつもりはありません。「いま・そこ」の子どもたちを助けられるのは理屈ではないので。生徒たちには、「無関心であっても、無関係ではいられない」ということが分かる人間になって欲しいと思います。(白石)
羽鳥校夏期講習
各学年満席まで
小5あと2席
小6あと1席
中1あと4席
中2あと5席
中3満席(募集締め切り)です!
募集〆切 7/18(金)
お電話でお問い合わせください
羽鳥校 ☎295-5587