二中3年生テストお疲れ様&一中生テスト頑張れ!

こんばんは。藤本です。

 

今日はあいにくの雨模様でした。

個人的には車の乗降に手間がかかる上に、

じめじめとして息苦しいので、雨は嫌いです。

 

しかし、

清少納言はこう言っています。

「雨など降るもをかし」

 

中2生は夏期講習明け、

9月の初めに古典に入りますから、

そこで知ることになります。

中3生はどの作品の引用か

もちろんご存知でしょう。

 

日本三大随筆に数えられる

清少納言筆『枕草子』ですね。

 

さて、

この「雨など降るもをかし」についてですが、

なにも降雨の中を走り回っているわけではありません。

 

夏の夜、降りしきる雨の音に

風情があるという解釈が適切です。

 

まだまだ話足りないですが、

閑話はここまで。

 


 

どうやら富士市の小中学校は休校になったようで、

「をかしき雨」とはいえないくらいの荒天でしたが、

テスト勉強にはもってこいの一日になったのではないでしょうか。

 

なにしろ明日16日に、

一中生は技能教科テストがあります。

 

10年くらい前は、

9教科をまとめてテストしていましたが、

いつからこんなに日程が広くなったんでしょうか。

 

生徒のみんなからしてみれば、

5教科だけ、技能教科だけに集中して勉強できるので、

ありがたいことなのではないでしょうか。

 

受験においては、内申点がとても重要になってきます。

技能教科はテストの回数が少ないので、一回の重要度も高いです。

まず今回のテストでしっかりと結果を残せるよう、

ぎりぎりまでがんばりましょう!

 

そして、

いよいよ来週から夏期講習がスタートします。

中3だけ今週の19日からスタートなのでご注意ください。

 

今週の土曜日には最後の夏期講習説明会がございます。

16時から実施いたしますので、

お気をつけてお越しください。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

 

さらに、

上記日程でのご参加が難しいお客様には

個別での説明会を実施させていただきます。

 

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ