【ぐみざわ校】テスト対策と通常授業と自習と

この前の土曜(5/10)の様子をぜひ伝えたいと思い、ブログを書いています。
5/10(土)は、小学生から中学生までたくさんの生徒がぐみざわ校で勉強しました。

【テスト対策】

ぐみざわ校舎に通う中学生の中にはテストが近い生徒もいます。

その生徒はテストに向けて自分の不安な科目・苦手な分野を勉強しました。

解答をみても理解できないところの解説をしたり勉強の進め方についてサポートしたりしながら、
一緒にテストに向けて勉強しました。

 

【通常授業】

テストがもうすでに終わった生徒や、6月にテストがある生徒は新しい単元を学んだり、今まで習った単元の復習をしたりしています。

ぐみざわ校は通常授業は映像となりますが、ただ見て終わりではありません。
基本的にすべての授業で、後半に定着を図るために問題演習を行うのですが、
その時こそ、私たちの出番!
出来なかった問題の解説や、よりよい解法の伝授、これから勉強していくうえでのアドバイスなどをさせていただきます。

 

【自習】

通常授業が終わった後に、いつも残って自習をしていく生徒がいます。
その生徒は、分からないところは積極的に質問し、
間違えたところはそのミスの原因をしっかり分析しているので、
たくさんのものを吸収している生徒です。

 

このように、それぞれが
自分に合った・時期に合った勉強をできるのが
文理学院ぐみざわ校です!

 

 

最後に、5月入塾生募集のお知らせ!

 

ぐみざわ校では随時、無料体験授業も実施します。

ご興味のある方は、校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770