【小瀬校】中学生の五月病

こんにちは、小瀬校責任者の宮下です。

ゴールデンウィークも終わり、打って変わって多くの中学生が中間テスト対策に入りました。中学3年生は『修学旅行』もありますし、『英検』を受ける生徒は、英検も今月の24日に予定されていますので、毎年なにかと忙しい月ですね。

さて、ゴールデンウィーク明けの恒例行事というと、中学生の『五月病』ですね。

ゴールデンウィーク明けでちょうど中間テスト3週間前という学校が多く、ギアを変えていかなければいけないタイミングなのですが、「勉強だるい~。」みたいなテンションで来る生徒が毎年おり、あまりに多い年は、気を引き締めるよう喝を入れながら授業をすることもあります。

そして今年はどうだったかというと、、、意外と普通な感じでした。(苦笑)

たしかに、いつもよりはテンションが高めでふわふわした感じはありましたが、例年と比べるとしっかりしていたようには感じました。ある生徒から「ゴールデンウィークが短すぎる!」という怒りの声が上がっていたので、なるほど、4連休くらいだと大型連休感がなく、だれきる前に日常生活が戻ったのかな、とも思いました。

さあ、来たる中間テストに向け、今週から頑張っていきましょう!「早く仕掛ける」ことは何事においても大事なことです。中間テストがない学校もありますが、内容は中間テスト対策内容に一部変更していきますので、意識を高く保ちつつ取り組んでいきましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中間テスト対策 無料体験受付中です!小学生の体験も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~