日別アーカイブ: 2025年3月22日

進路面談

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

今週、新高3の3名と進路面談をしました。やりたいことが以前と変わり進路に迷っている・新しく入塾した生徒が今回の対象でした。
もちろん文理学院の面談ですから、ただ面談するわけではりません。まず、数日前に希望の大学・学部、将来やりたいこと、推薦使用の有無、通学可能な都道府県等を聞き取り、現在の学力・評定から挑戦大学・実力相応大学・安全大学の3段階をピックアップします。それをまとめ、本人に提示して面談をします。興味がある大学が見つかれば、さらに詳しく後日再度面談することも可能ですし、新たな条件が出れば調べなおして再度提示します。とにかく、本人が納得いくまでとことん付き合います。目標が明確だと勉強への取り組み方も変わってきますからね。
進路面談の1例をあげましたが、どのような面談も1年中・全学年で受け付けております。

今年度合格実績
国公立大学
大阪公立大学 1名
静岡県立大学 2名
山梨大学   1名
群馬大学   1名
前橋工科大学 2名

私立大学
日本大学   1名
近畿大学   1名
北里大学   1名
東京農業大学 1名
神奈川大学  2名
常葉大学   2名

皆さん大変よく頑張りました!

そんな生徒が集うBe-Wingでは、まだまだ春期講習受付可能です!

高等部Be-Wingの春期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、3/31まで、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」を無料で受講できます!

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

高校の勉強をいち早く頑張りたい高校1年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校2年生も、受験に向けての勉強をしたい高校3年生も、この春、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【Gakken高等学院 富士宮キャンパス】英語と映画

Gakken高等学院 富士宮キャンパスの山﨑です。

2025年4月1日より、いよいよ新規開校となります。

キャンパス長の望月と二人三脚で開校準備に勤しむ日々を送っています。

「3月中にも登校してみない?」

今週はそんな声掛けから、生徒が実際ににプレ登校をしてくれた週でもありました。

外国や英語、映画への関心が高く、アメリカの学生と文通をしていると話してくれました。

「手紙の返信を英語で書くので手伝ってほしい」

「英検に興味あるかも」

「◯◯って映画が面白かった!」

「映画館のアルバイトに興味あるかも!」

キャンパスではリラックスして過ごす様子が感じられ、私たちも一安心です。

参考になるかな?と思い、自宅で読んでいた映画関連の書籍をキャンパスに置いてみたり。

生徒も手に取って関心を示してくれて嬉しかったです。

来週は「入学オリエンテーション」に入学生徒が集合します。

その後は「プレ登校」に「開校式&入学式」と、いよいよ開校なのだと実感が高まります。

開校後はキャンパスの風景を知っていただけるよう、より積極的にブログ更新していきます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Gakken高等学院 富士宮キャンパスは「2025年4月1日」より新規開校となります!

令和7年度の転入学や編入学はまだまだ受付中です!

令和8年度入学のご相談もスタートしています!

キャンパス見学や個別相談など、お気軽にお問い合わせください♪

個別相談会・オープンキャンパス開催日時 | Gakken高等学院イベント予約

【富士南校】いよいよ来週から…

こんにちは。

昨日と今日の2日間で、「春期講習のオリエンテーション」を行っています。

みんな、国語や算数、英語のテストを頑張って受けてくれています。

春期講習中にテスト結果の返却を行うので、楽しみに待っていてください!

来週からいよいよ「春期講習」が始まります。

窓掲示の刷新や座席表、新しい名簿など、準備は万端です。

新学年で好スタートが切れるように、一緒に頑張りましょう☆彡

下の写真は、文理全体の合格者数です。

5年連続って、かなりすごいですよね!!

ちなみに、富士南校が、この3年間で送りだした

富士高の合格者は、なんと

51名!!!

この結果もすごいですよね!

本当にみんな、よく頑張ってくれています。

下の写真は、少し前に富士急に行ったときの写真です。

僕は絶叫系のアトラクションが好きなので、とても楽しめました♬

高所恐怖症ですが、眼鏡をはずせば、ほぼ見えないので問題なし(笑)

お勧めのアトラクションがあれば、ぜひ教えてください。

さあ、来週から「春期講習」を楽しむぞ!!

 

富士南校  菊池

石和校ブログ【232】春期講習、いよいよ来週からスタート!

こんにちは!石和校の寺澤です。

ここ2・3日は快晴が多く、ようやく春らしさがやってきたなあ、と気分が上がります☺

この時期になると待ち遠しいのはやはり、桜ですね🌸

今年の開花予想を調べたところ、山梨県では3月26日に開花、4月1日に満開になるそう…!

お花見スポットもたくさんあるので、どこに行こうかワクワクしますね!!私は大法師公園か身延山久遠寺に行ってみたいなあ…なんて思っています🤔

そして、石和校でも桜が咲き始める来週から、みなさんの春をさらにワクワク充実させる春期講習が始まります!!

3/25(火)~開始です!!お申込みはまだまだ受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

そして、今年度から、小学5・6年生の授業もスタートします!

笑顔の絶えない石和校で、ちいさなニガテからなくして「勉強って楽しい!」を一緒にかなえていきましょう!!

春期講習と並行して、無料体験授業も随時受け付けています!
最大3日間の体験ができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

最近自炊を頑張っていると、以前のブログに書きましたが、1~2週間に一度くらいの頻度で少し豪華な料理を作ることにはまっています!!

最近は、揚げ物料理がマイブームです!(油たくさんつかうので作る頻度は少なめに…笑)

唐揚げです!片栗粉多めにまぶして油も多めにしたらカリっと揚がりました!白だし風味で…

野菜のかき揚げです!これは作ってもらいました☺ご飯が進む美味しさ…

 

試行錯誤する中でだんだんと上達してくるのが実感できるので、料理も勉強も、自分で何かを作る(解く)のはやはり、挑戦し甲斐があって楽しいですね!!

みなさんも、春休み中に小さなことでいいので「自分の手を動かすこと」(🎶一言日記をつけるなど)に挑戦してみて下さい🎶

 


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【河口湖校】春期講習まで…

英語・社会担当の清水です。

24日()から

期講習スタート

あと2日!!

まだ間に合う!

中学1年生 26日(水)から講習スタート!

『卒業&入学おめでとう!』キャンペーン

中学1年生特別料金で講習にご招待!

3教科(国語・数学・英語)・5日間で3,300円

この機会をお見逃しなく!!

 

この文理

最高のスタートダッシュ

お問い合わせ☎0555-72-6330またはホームページから。

 

 

2025 河口湖校 高校合格実績

★★★立高校★★★

吉田高校【理数科】

吉田高校【普通科】10

富士河口湖高校【普通科】11

富士北稜高校【総合学科】

韮崎高校【普通科】

日川高校【普通科】

★★★立高校★★★

富士学苑高校【特進S】 

山梨学院高校【進学コース】 

全員志望校に合格!

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

昭和校 春期講習、本日スタート

こんにちは。藤原です。

タイトルにもある通り、本日の中3の授業から春期講習が始まります!

写真のように、講習テキストの準備もバッチリ!

先生たちの授業準備もバッチリです!!

では、私が担当する春期講習国語について、少しだけ話をします。

春期講習ではどの学年も模試・入試と同じように

初めて読む文章の読解問題をやっていきます。

学校のテストのように、何回も読んで、先生たちから解説してもらい

文章のポイントを抑えてから問題を解くのではなく、

普段の読む力・解く力が出てしまう問題です。

すぐに身につく、上がっていく力ではありませんが、

最終目標の入試国語の攻略に向けて、とても大事な力です!

今回の講習で自身の読む力・解く力を考えるきっかけになればいいなと思っています。

5日間、頑張っていきましょう!!!

以下、お知らせです。

先日行われた後期入試。

文理学院の講師が問題を解き、過去の問題の傾向や細かく分析しました。

文理学院では分析会を行います!!

塾生、講習生でなくても受付けております。

詳細は、ぜひ昭和校(℡055-269-5280)までお問い合わせください。

【唐瀬校】春期講習開始!…の前に

先週末に春期講習オリエンテーションがありました!

皆さん緊張の面持ちでテストを受けていましたね(^^)

授業はもっと和気あいあいとしているので、ぜひリラックスして受けに来てください!

いつもと違って少人数だったので、

アンケートを取りながら部活や勉強で苦労していることや

塾生の友達のことなど色々話せました!来週からよろしくね!


受験生の皆さん、受験勉強お疲れ様でした!

長くつらい戦いでしたね。本当によく頑張りました。

素敵なエピソードがあったので共有させてください。

ある生徒さんが「高校から春休みの宿題がでた!」と自習室に来ていました。

見せてもらうと到底中学生には解けそうにない問題がズラリ。

そこで唐瀬のオールラウンダー立花先生が華麗に解説していたのですが、

・課題を計画的に進める

・まずは自分で考え、調べて仮説を立てる

・丸写しせずに分からないことは質問する

といった勉強する上で大切な基礎が備わっていると感じました。

塾に通う目的はもちろん志望校に受かることですが、

こうした勉強の基本姿勢を身に着けるのも大切だと改めて気付かされました。

君たちの成長は君たちに関わる人の喜びになっています(*^^*)

立派な姿を見せてくれてありがとう!

【小泉校】#228 春のお便り⓪ オリエン

こんにちは!小泉校の田中です。

 

3月24日(月)春期講習スタート
いよいよ春期講習がはじまりますね~!非常に楽しみです(^^♪教師陣も予習を含めてみなさんに満足してもらえる授業をできるようにしっかり準備してますのでお楽しみに♪ブログも毎日更新目指して頑張りますよ~(ง •̀_•́)ง

 

 

さて、昨日と今日は
春期講習オリエンテーション
講習を受ける生徒さんを対象として、2科目のテストと講習に関する説明・学習状況などのアンケートを書いてもらう日になります。今の生徒さんの実力を知ることはもちろんですが、苦手科目や単元を見つけて講習で改善できるようにするのが目的です。また、学習状況などを知ることで勉強法などに関するアドバイスも行うことにつながります。あとは先生との対面でもあるのでどんな先生か知ってもらうことオリエンテーションの醍醐味です。小泉校では、生徒に知ってもらうため・親しみやすくするために写真のような名札をつけています♪(裏面はTOPシークレットなので、生徒がどうにか裏面を見ようと毎回の授業で挑んできます。)講習に来てくれる皆さん、どんどん先生たちに話しかけてくださいね(*’ω’*)

 

各学年の初回日程はこちら!
学年 初回日時
新小5・6算国 3/24(月)13:00~14:25
新小5・6英語 3/24(月)14:30~15:10
新小4 3/24(月)15:15~16:40
新中1 3/24(月)16:00~18:30
新中2H・新中3H 3/24(月)19:00~21:30
新中2S・新中3S 3/25(火)19:00~21:30

 

最後は昨日お休みをいただいたので気になっていた富士市のお蕎麦屋さんへ。

スタミナおろしそばかき揚げをいただいてきました♪
講習前にしっかりエネルギー充電できましたよ(*’ω’*)
今日はここまで。

 

本日中でも春期講習のお申込み間に合います!!
昨日ご連絡いただいて、本日お申込み&オリエンテーションの方もいらっしゃいます。今ならまだ間に合います!!
塾をお探しの方はぜひ校舎までお問い合わせください。

 

☆2025年度高校入試 全員合格達成☆
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院小泉校 0544-26-6300
 
気になる情報は下のバナーをクリック!

 

 

安西校【待ってました!!】

本日より新高1、新中3Hと新中2Sの春期講習スタートです!!

テキストの手配、座席に名簿などなど準備も万端です。と言いたいのですが、申込みがとても多かったので月曜からの講習では学年によっては初回はcopy対応になる生徒さんもいると思いますのでご了承ください。今日からしばらくは春から初夏位の気温になるとか、花粉も舞い散るでしょうから、花粉症の方にはお辛いですね。あとで初日の授業の様子も写真を入れてアップします。

スプコンお疲れ様でした♪♪

DSC_0874

本日は籠上中学の吹奏楽部のスプリングコンサート鑑賞に行ってまいりました。生徒さんから誘われたら断れません(笑)というのは冗談で、塾で見る皆さんとはまた違う一面が見れるという意味でも新鮮なので、私は楽しみにしております。昨年も参加しましたが、本当に会場と演者が一体となって、素敵な雰囲気なので行って良かったです。塾生の一生懸命演奏する姿、おどけた演技をする姿、楽し気に演奏する姿と、本当に色々な表情も見れて最高でした。基本は誰にも気づかれずに鑑賞し、会場を後にするのがモットーなので今日も静かに気配を消していきました( ´∀` )おそらく誰にも気づかれなかったと思います。マスク着用で行ったのでカンペキです(^_-)-☆卒業される新高校1年生の皆さんはこの後、春期講習も頑張りましょう!!

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

春期講習の問い合わせは下記へ☆

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

2025駅南(第122回):【春期講習①来週からでは…】

駅南校 望月です。
春期講習の様子です(*^-^*)

 

 

 

 

 

・・・
確か、来週からの予定では?!
そうなんですが、こちらは
「新高1春期講習」です。
一足早く始まっております。
しっかり授業を受ける姿がいいですね。
今後の高校生活に期待が持てそうです。
新小4~新中2の春期は来週開始です。
本日は、講習前オリエンテーション日。
しっかりと生徒・児童の様子を見て
講習に生かしていきたいと思います。
教材・座席表の準備はもちろん、授業の予習まで
しっかり準備をして講習を迎えます。
🌸講習に来る皆さん🌸
楽しみに待ってますよ!
元気に来てください!

今日はここまで。