月別アーカイブ: 2025年3月

【高等部大月校】新学年への準備を

大月校舎 高等部 日曜の人 加藤です。

3月に入り気温も上がり、過ごしやすい一週間でしたね。来週からも続いて欲しいところですが、雪の予報も出ています。まだまだ中期・後期と大学受験は続いていますので、遠方に受験予定の方は最後まで気を抜かずに頑張りましょう。

そして3月ということは現1,2年生は2,3年生へと進む段階です。おそらく学校からの課題も出される(もう出てる?)ことでしょう。春休みの短い期間だけでは終わらない量だと思います。いまから少しでも進めることをお勧めします。

何度かブログ上でも話題にあげましたし、他校舎のブログでも拝見しますが、コスパ、タイパを追求する前にまずは単純な学習量が必須。ある程度の量をこなしていなければ効率も何も無い、ってのが大学受験に向けた勉強です。今までの学習もそうですが、そうだったんですが、「受験勉強」を自分がしているという「意識」を持ってどれだけ取り組めたかで、ここの単純な量を積み重ねる学習は大きく変わります。ただ単に課題として取り組むのか、その先の確認テストに向けて取り組むのか、さらにその先にある定期試験に向けていくのか、最後にある受験に向けていくのか。意識の持ちようで学習効果は大きく変わってしまう。変わってしまうからこそ、先々を見据えて動いて欲しいなと思います。

田子浦校、3月スタート!【第607回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週までの寒波が嘘のように暖かい

日が続いていますね。手元の

Apple watchが19度を示していて

一気に春が来た感じです。

でもその分目が少しかゆいので

大変です・・・。

 

と急に暖かくなった話はここまでにして、

公立高校受験まで、あと3日!!

今日は中3受験対策で

村松がぼっちでお留守番です。

昨日も長い時間頑張りましたが、

そのあともずっと残っていく人や

夕食を食べてもう1度

自習に参加してくれる人たちもいて

受験生としての姿勢は本当に

素晴らしいと思います。

残り3日、1問でも多くの問題を

解き、受験に臨みましょう!!!

 

春期講習説明会実施!!

3月入塾ご相談もOK

新年度3月5日START!!

春期講習説明会は

3月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

春期講習、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

下吉田校 中3生特訓中

おはようございます、小俣です。私事ですが、Mさんの「豊穣の海」4部作やっと読み終わりました。感想は、十人十色、という感じでしょうか。芸術の感想は人それぞれですと思いますので。軽今は、購入し忘れていたというか、存在を最近知った、M・Hさんの「スプートニクの~~」を読んでいます。聞きそびれた古い音楽(60年代末から70年代初期)を聞きながらです。

中3生、本日も、14時開校です。受験の後に、したいことを秘めておいてくださいね。また、突然、聞きますよ。

14時30分から18時30分まで特訓です。英語と理・数になります。頑張りましょう。その後は、おそらく最後のATですが・・。

【河口湖校】公立高校後期入試まであと…

英語・社会担当の清水です。

公立高校後期入試まであと

今日は13時から中学3年生の対策を行います!

あと少しです。がんばりましょう!

 

日(

年度授業スタート

あと3

新年度入塾生受付中!

新小学5年生新中学1年生

科目選択ができます

 

 

24日()から

期講習スタート

この文理で

最高のスタートダッシュ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

小学4年生・5年生・6年生対象

会場:文理学院河口湖校

日時:3月8日(土)14:00~16:00

教科:国語・算数

 

『清水 全国入試問題制覇への道(社会)』今週の進捗状況

順調です!

 

昨日、車の点検のため都留市へ行く途中、大月の山火事を生で見ました。

けっこう街から近い場所で燃えていることに驚きました。

自衛隊のヘリが消火活動を行っていました。

明日から雨または雪の予報です。それで消えてくれるといいのですが…

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

都留本部校『後期入試対策!』2025.3.2

都留校 小澤です。

都留校では、公立高校後期入試まで、現中3受験生の指導に専念します! (*‘∀‘)/
という事で、他の学年の新年度開始は 3/5 (水) からとなります。
校舎にお通いの生徒さんや保護者様で、新年度についてわからない事があれば、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m


都留校の 新年度通塾予定表 はコチラ!

🌟 新高校1年生 (現中学3年生) のみなさんへ 🌟
3月の通塾予定表はすでに配布済みですが、中学校の卒業式の日程変更にともなう授業日程の変更があります。
もともと 3/12 に予定していた授業なのですが、校舎としても悩みに悩んで中止としました。
ただ、進学高校でのクラス分けテストの日程によっては、授業内容の変更を行いますので、その際にはご理解をお願いいたします。 m(_ _)m
修正版です


 🔥 今年度より中3SSクラス始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🐄)

♪ さぁさぁさぁ、今年度の締めの月、3月でございます。Be-Wing 塩山校在籍のみなさんは、学年末試験、おつかれさま。ちょいとばかし、息抜きして、またまた、ふんばってまいりましょう
♪ calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、新学年から「オレだって/アタイだって受験生なんだ」的な高校生のみなさんを応援していきます。評判のBe-Wing(映像授業)の無料体験も随時可能です。新学年は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめたれ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

安西校【あと3日】

中3生、持ち時間を大切に!!

本日も13時より怒涛の直前合格ゼミでした。社会の住谷先生が基礎知識のブラッシュアップ。授業後に残って頑張るメンバーはミニ授業をしてもらい、「今日、授業してもらえてよかったです!」とのコメントあり。小回りの利く文理でよかったね(^^♪英語や国語も引き続き、実践演習と解説を加えつつ、しっかりと確認をしております。1人1人の疑問を漏らさないように解決してすっきりして帰すことができて何よりです。英作文の添削も全体へのアドバイスと個々で見ることはまた違いますから、明日も時間たっぷりありますので、丁寧に指導をしていきます!!

英検対策盛り上がってます☆

中3の授業と説明会が終わって1休みって思ったら、そんなことはないですね(笑)自分でスケジュール組んでおきながら、英検対策19:15から忘れてました(‘Д’)ぞろぞろ中1・中2が来るよ来るよ、ということで30人の教室がほぼ埋まりまして、準2級から4級を受検予定のメンバーに住谷先生とタッグで指導です!!いやぁ、なんだかワクワクしてしまって生徒との2時間半くらいたっぷり対策もできました。ほかにも中1の再テスト組が一生懸命合格のために勉強してきたり、中2城内中の修学旅行分の振り替え対応などなど、あっという間に1日が終わったような怒涛の日でした。一緒に頑張ってくれた住谷先生に感謝です。本当にありがとうございます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

すでに申し込みが中1を中心に続々です!!是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。

春期講習説明会!!

3/8(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

【高等部 富士宮駅南校】3月 March 弥生…

こんにちは、富士宮駅南校高等部です。

3月になりました。着実に春が近づいています…(花粉症にはつらい時期になってきました…)

そんな春は春期講習!!

春期講習生募集中!

2025春期【時間割】②

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

新学年のスタートとなる春期講習は3月21日よりスタートします。

文理学院 富士宮駅南校高等部

0544-22-2007

富士吉田校 高校生の姿を見て思うこと

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日から3月ですね。多くの高校では卒業式を迎えているのでしょうか?皆さんそれぞれの道に進んでいくことかと思います。中には今もその分岐点にいる生徒がいるかもしれませんね。自分の意思で道を決めていくことは時に困難や苦しさも付いてきますが、一度きりの人生悔いなく進んでいってほしいと思います。

さて、後期入試まであと4日です。最後の週末です。まとまった時間を確保できるのは今日明日が最後のチャンスです。日によっている先生いない先生が異なりますので、質問はその日のうちにしておきましょう!

入試まで毎日中学3年生の授業はございます。一番の目的は志望校・受験校に合格してもらうためですが、この最後の追い込みを糧に高校生になっても頑張ってほしいという思いもあります。

富士吉田校の職員室は高校生の自習室と隣り合っており、壁には窓がついているのでいつでも高校生が自習をしている様子がうかがえます。本日も何人かの高校生が開校直後から自習をしています。

その多くが高校1年生でした。もう定期テストは終わったのにもかかわらず、自習室で勉強しています。そして、今日たまたまいるわけではなく、毎日のように自習室で遅くまで勉強している高校生たちです。自習室にはいなかった高校生も学校やその他の場所で各自頑張っているのだろうと想像できます。

り、多くの高校生がテストのあるなし、受験生であるなしにかかわらず、常日頃から頑張っているということであり、今中学3年生である皆さんにもそのようになってほしいということです。

高校生になればいきなり長時間勉強できるようになるわけでも、いきなり勉強ができるようになるわけでもありません。しかし、高校生になると1年生の1学期または前期から今以上の勉強時間、勉強量を要します。私自身高校受験の時よりも高校生になって最初の定期テストの方が一日あたりの勉強量は多かったです。

それほどまでに中学までの勉強と高校からの勉強は異なります。そのため、毎日のように高校生たちは勉強を頑張っているわけです。中3生の皆さんも約1か月後には高校生です。受験勉強を通じて毎日勉強する姿勢や頑張り続ける力を身につけておいてほしいと思います!

新年度生募集スタート

▲富士吉田校舎のページに移動します。いよいよ3月5日(水)より、新年度授業スタートです!これまでにあった「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象「3776文理オープン模試」受験者募集中!学校のテストでは毎回高得点だけど本当に学力が身に付いているか気になるというご家庭も少なくないと思います。こちらのテストでは、複数の単元から問題が出題される実力テストとなっているため、より詳細に自分の実力を測ることができます。無料でテストを受けることができますので、是非お気軽にお申込ください!

【 富士岡校 】ぽかぽか

詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日も中3生合格直前ゼミ」中!

3/5(水)の「公立入試本番に向けて、

最後の週末

文理生は、最後まで

全力で駆け抜けます

今日はね~…。

あったかかったよね~♪

このポカポカしたあったかさと、

独特のやわらか~い日差しを受けて…。

いよいよ入試が迫ってきたことを身体で感じ、

今日の合格ゼミの授業に向けて、

パ、パワー満たされていく…。

オラに力を分けてくれ!

ということで、

太陽からパワーをもらったアタクシは、

スーパー教師人として授業に向かうのであった…。

今日の国語は、入試前ということで、

問題の解説をしながら、

解くうえで必要なポイント

チェーック

みんな

しっかりポイントがおさえられてる

じゃないの!

みんなしっかりがついてる!

自信もって

これなら、どんな相手(問題)がきても

大丈~夫

明日も、「直前合格ゼミ」があります。

本番まで、先生たちと一緒に

やれることをやりきるゾー

ただ~し!くれぐれも、無理は禁物

入試本番まで、体調管理には十分ご注意

~・~・~・~・~・~・~・~・

いよいよ、がやってくる!

ということは…、

文理の「春期講習」がやってくる!

3/24(月)から始まる

春期講習」の受付がスタート

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

富士岡校では、

入塾生も募集中です。

富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介>

小学生は、

国語算数英語1日

中学生は、

国語・数学・英語対面授業)2日

社会・理科=Be₋Wing映像授業)1日

組み合わせ自由

週1日から通塾できます。

さらに、

富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。