月別アーカイブ: 2025年3月

【301】いよいよ明日は公立高校入試!

3/4(火)

月見校の吉川です。

いよいよ明日は、静岡県公立高校入試となります。

月見校としては、中学3年生1期生。初の公立高校受験組。
私自身、非常に思い入れの強い学年です。

思えば、3人からスタートしたこの学年。
それが多くの生徒さんが来ていただくようになり、全員が受験に向けて日々たくましく成長している姿を見てきました。
数学1ケタ点数近かった子が、立派に数学の証明を解くようになったり、連立方程式を解くようになっていく姿には正直、感動していました。

受験前日の今日も明るい受験生たちの姿を見て、全員が満足する結果を残してくれることを確信しています。

君たちなら大丈夫!
必ず合格を勝ち取れる!
自分を信じて!

 

 

次回3/8(土)午後6時から「第2回春期講習説明会」開催!

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

 

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/5(水)午後1:30~午後10:00 入試当日

3月5日(水)より2025年度授業始めます!

甲府南(R6-235) さあ!明日だ!

冷たい雪が降る中、受験生をしっかりと見送ることができた今川です。

冷たい雪ですね。
そんな中でも受験生は最後の確認をしていきました。
さあ、いよいよ明日です!
もう十分やりつくしました!
後は本番を向かえるのみ。
毎回のテストでも伝えていますが
大丈夫 自信をもって 落ち着いて
今持っている力を全部出しきって
高校入試の問題に挑んでください!
途中で絶対にあきらめないこと!
解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ!甲府南校生!

明日は時間に余裕をもって試験会場に向かってくださいね。
心に余裕をもって。

いよいよですね。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/8(土)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

いよいよ出陣【富士宮西】

こんばんは、石川です。

本日は受験指導最終日でした。

みんな「緊張していない」とかいいながら

なかなか緊張していましたね笑

 

授業内で伝えるべきことは全て伝えたつもりですが

今ブログを見てくれた受験生にもう一度伝えます。

君たちが今まで学んできた環境

週三回の通塾

積み上げてきた質問の数

すべてが君たち糧になってます。

 

「君たちは強い!」

 

全員で合格を勝ち取ろう!

健闘を祈る!

 

宮西 石川

【中島校】勝ちに行くぞ

こんばんは、中島校の小倉です。

いやぁ~ずいぶんの間、ブログをお休みさせて頂いておりましたが、中3生に全集中できました。全員合格に向けてできる限りの準備をしてきました。中島校の中3生諸君、本当に対策お疲れ様でした。明日はいよいよ決戦のときです。最後は一言で。

絶対勝つぞ、心を燃やせ

(`・ω・´)

直前対策最終日の今日はエイミ先生から素敵なプレゼントがありました。明日はもっていって休憩時間に糖分補給をしましょう٩( ”ω” )و

そして明日からはいよいよ新年度授業がスタートします。

30名弱の新入塾生諸君。そして在塾生も・・・

明日から全力で楽しむぞ٩( ”ω” )و

 

 

[吉原校]前日に送るコトバ

いよいよ高校入試前日です。

各担当より一言

會田

今日までありがとうございました。この1年間、どの高校を受験する生徒も吉原校舎出身と胸を張っていえるようにやってきたつもりです。頑張ってください。吉原の3年間楽しかったですよ。


ゆう

この1年、一切の出し惜しみなしで全力指導してきました。一切のやり残しはなく今が君たちのベストな状態です。自信と勇気をもって行ってらっしゃい。


タキモト

「良ければこれくらい取れるだろう」という目測ではなく、「悪くてもこれくらいで」と、計算できるから送り出しています。たくさん不安と向き合い、よく悩み、乗り越えた分の経験がみんなにあります。僕らの言葉と不安を超えてきたという自信を持って、答案と向き合ってきてください。そしてどんなことがあってもいいから、笑顔での帰宅を待っています。


 

 

中原校R6-270【May God bless you】

3/4雨●

保護者さまへ

この一年間、お子様の通塾や勉学に集中する環境の構築など、ご協力感謝いたしております。保護者様のご協力なくしてお子さんたちはこんなに頑張れなかったです。この場をかりてお礼申し上げます。ありがとうございました。

中原校生徒の皆さんへ

明日は入試本番になります。

緊張していますか?焦っていますか?それとも常と変わらぬ平常心ですか?この一年間皆さんは本当に頑張ってきました。部活帰りに駆け込むように参加した土曜特訓。日曜日を費やして頑張ったSS。夏と秋に豊田校で行った学調特訓。汗をかきながら通った夏期講習。寒風の中通った冬期講習。普段の通常授業とテスト三週間前から始まったテスト対策。一日の最後に校舎の清掃をしながら脳裏に浮かぶのは、この校舎で、この教室で頑張っていた皆さんの姿です。皆さんが頑張っていたことを私たち文理の教師全員が胸を張って証言できます。

明日は自分の努力を信じて、ベストを尽くしてきてください。

           文理学院 中原校 教師一同

 

【今後のスケジュール】

3月5日(水) 静岡県公立高校入試

3月4日(木) 面接

高校スタートダッシュ講座 中原校実施

3月8日(土) 14:30~16:30

3月11日(火)16:30~18:30

3月15日(土)14:30~16:30

新高1春期講習 豊田校実施

3月22日(土)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月25日(火)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月28日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月30日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

になります。

🌸🌸🌸春期講習説明会🌸🌸🌸

日程:3月8日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

【ぐみざわ校】川島田校からぐみざわ校へ

3/4(火)本日長い歴史を刻んできた川島田校の最終日です。

明日の公立入試に向けた最後の授業で、最終です。

生徒の皆さん、最後まで頑張りましょう!

3/5(水)からぐみざわ校へ移転し、生まれ変わります。

多くの生徒の皆さまに通塾していただき、ありがとうございました。

また、川島田校を支えてくれた教師陣、ありがとうございました。

明日からは心機一転、ぐみざわ校としてがんばっていきます!

長い間、本当にありがとうございました。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

3月入塾&春期講習説明会

3/8(土)18時から 会場:文理学院川島田校

春期講習も無料でご参加できます。3月からの入塾が間に合わない方も

安心してご参加いただけます。

 

♪ 火曜日のBe-Wing 塩山校(🔥)

♪ ⛄あいにくの悪天候⛄、試験開始時間が繰り下げになるようです。受験生のみなさんは学校からの連絡をしっかり確認して、落ち着いて会場に向かってくださいね。

♪ さぁさぁさぁ、いよいよいよ、明日は後期入試文理学院・塩山校所属の中学生のみなさん、ここまで積み上げてきたものを思いっきり、それぞれの志望高校で、答案用紙にぶつけてきてくださいね。受験あるあるですが、最後の最後にふと見ておいたノートの箇所が出ちゃったなんて、あり得る話ですから最後の教科まで走り抜きましょう
♪ そして、3/8(土)には、新たなステージに向けての第一弾、Be-Wing説明会&授業体験がありますから、こちらにも後期試験が終わってすぐでほんとに申し訳ないけれど、保護者の方とご参加お待ちしています。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、高校では定期試験を頑張って評定を稼ぐんだと意気込む新高校1年生のみなさんを応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

羽鳥校:第453回「中3受験生たちよ」

羽鳥校の先生たちから                応援メッセージ!

作原先生「明日は、今まで勉強してきたことを発揮する『チャンス』です! どの生徒も、これまで一生懸命がんばってきたと思います。自信をもって堂々と挑んでください。成功、祈っています」

塩谷先生「まず解答用紙に名前を書いて、ひと呼吸。緊張したら、ひと呼吸。分からない問題があったら、ひと呼吸。呼吸をすれば気持ちが落ち着きます!大丈夫です。あなたなら出来ます!」

白石先生「できる問題をやる、そうじゃない問題は飛ばしていくこと。問われているポイントに線を引く、消去法なら選択肢を減らす、などなど手を動かしているうちに頭の中も動いてきます。苦しくなったら思い出してごらん、『無理じゃない文理!』」

 

【 富士岡校 】自信を持っていってらしゃい!

詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

いよいよ、明日は公立入試」!

緊張するよね、不安だよね。

その気持ち、メチャクチャ分かるよ。

でもね!

みんなはこの1年、この日のために

本当によく頑張ってきた

そして、一回りも、二回りも、

見違えるほど大きく成長してきた

今のみんななら絶対

夢をつかむことができます

今のみんなには

目標をかなえる力があります

みんなのことをず~と見てきた先生たち

言うんだもん!

自信持って大丈夫っ

それに、適度な緊張感や不安

本番の注意力につながるから必要よ。

とにかく、

明日は、自分の力を出し切れば大丈夫

いってらっしゃい!

ちなみに、

答え合わせはしなくていいからね!

したところで、点数が上がるわけじゃないし。

答え合わせをして不安がおおきくなっちゃった場合、

合格発表までず~と大きな不安をかかえたまま

楽しいはずの、最後の中学校生活を過ごさなくちゃ

いけなくなるから。

卒業旅行も心の底から楽しめなくなっちゃうかも

しれないから…。それはツライ…。

だから、明日、やるだけやって

あとは、

残り2週間中学校生活を思いっきり楽しもう

~・~・~・

いよいよ、がやってくる!

ということは…、

文理の「春期講習」がやってくる!

3/24(月)から始まる

春期講習」の受付がスタート

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

富士岡校では、

入塾生も募集中です。

富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介>

小学生は、

国語算数英語1日

中学生は、

国語・数学・英語対面授業)2日

社会・理科=Be₋Wing映像授業)1日

組み合わせ自由

週1日から通塾できます。

さらに、

富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。