月別アーカイブ: 2025年3月

合格発表!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

昨日は県内の中学校で卒業式が行われていましたね。皆さん、ご卒業おめでとうございます。

そして、本日は後期高校入試の合格発表の日でございます!

私ども、甲府南西校の生徒たちはと言うと・・・

普通科・工業・商業を受験した生徒さんは全員合格しました!!

皆さん、おめでとうございます!!

課題や講習をたくさん行い、2月の下旬からはほぼ毎日塾まで来て勉強してきてみんな頑張って いましたが、ようやく報われましたね。私も大喜びです!

受験は終わりましたが、高校生になるということは勉強は続いていくということです。     なんなら中学校とは比べ物にならないほどの量をこなすこともあるでしょう。勉強漬けの生活を 送りたくないのであれば、実力が必要です。わかっていれば速く解けますし、課題に追われることも少なくなります。明日からは高校入学に向けて継続して勉強してもらいたいです。

そこでお知らせです!

春期講習の募集を行っております。

バナーにも書いてありますが、新高校1年生は無料で受講できます!  三月に在籍している塾生さんはそのまま受講していただきます。                     集団授業を希望される方は山城校で、Be-wingでの受講は甲府南西校で行います。

また、小中学生は、JESはリンク先にある通りですが、                   小4~小6の算国についてはSクラスのみです。また、中学生についてはいずれの学年も英数国の三科目を受講していただきます。

詳しいスケジュールや料金については、リンク先をご確認していただくか、教室までお問い合わせください。お申し込みお待ちしております。

文理学院甲府南西校 055-222-5088

【河口湖校】公立高校合格発表

英語・社会担当の清水です。

本日、午前11時に公立高校の合格者が発表されました。

河口湖校の生徒は…

全員志望校に合格!

2025 河口湖校 高校合格実績

★★★立高校★★★

吉田高校【理数科】

吉田高校【普通科】10

富士河口湖高校【普通科】11

富士北稜高校【総合学科】

韮崎高校【普通科】

日川高校【普通科】

★★★立高校★★★

富士学苑高校【特進S】 

山梨学院高校【進学コース】 

 

おめでとうございます!

ほんとうにがんばりましたね!

みなさんががんばってきたことは私たちがよく知っています。

だから、私たちもほんとうにうれしいです!

 

~新高校1年生 次の授業のお知らせ~

4月からの勉強に対応するために、富士吉田校高等部の講師による

スタートダッシュ講座(高校準備講座)を以下の日程で行います。

日時:3月15日(土)・19日(水)・22日(土)

    15:00~17:35

教科:数学・英語

場所:河口湖校

 

 

~河口湖校からのお知らせ~

3月5日(水)から文理学院の新年度授業が始まりました!

この、塾をお探しの方はぜひ文理の体験授業(無料)を受けてみてください!

体験授業の日程や時間は河口湖校までお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ☎0555-72-6330またはホームページから。

 

 

24日()から

期講習スタート

この文理

最高のスタートダッシュ

お問い合わせ☎0555-72-6330またはホームページから。

 

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【大里R7-5】公立高校入試 合格速報

Be-Wing大里校の しらすな です。
本日11時より
公立高校入試 合格発表
がありました!
本校の生徒が合格した高校を紹介させていただきます。

🌸甲府南高校
🌸甲府昭和高校
🌸青洲高校
🌸甲府商業高校
🌸甲府城西高校

合格したみなさん、
本当におめでとうございます!!
以上、速報でした。

都留本部校『木曜日です!』2025.3.13

都留校 小澤です。

本日 3/13 (木) は、通常どおりです。
都留校へ通うみなさん、今日も頑張っていきましょう!
そして、春期講習にお友達を誘ってくださいね~ (*’ω’*)

都留校の 3月~春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

都留校・大月校・上野原校の 春期講習の情報 はコチラ!

 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

昭和校 🌸🌸合格発表🌸🌸

本日は山梨県公立高校合格発表の日です。

文理学院 昭和校 合格者人数一覧です!!

🌸🌸合格おめでとう🌸🌸

 

甲府南高校  理数科 1名

甲府南高校  普通科 3名

甲府東高校  理数コース 1名

甲府東高校  普通科 1名

甲府西高校  普通科 1名

甲府第一高校 普通科 2名

甲府昭和高校 普通科 2名

韮崎高校 普通科 1名

青洲高校 普通科 3名

白根高校 普通科 3名

甲府城西高校 総合学科 1名

青洲高校 商業科 2名

山梨農林高校 システム園芸 2名 以上

 

高校合格がゴールではありません!!

スタートです!!

一度自分の人生と向き合う時間もいいかもしれません。

 

最後に本当に合格おめでとうございます。

【中島校】色んな人の助けで

おはようございます。中島校の小倉です。

昨日はお休みをいただいていたため、チラシの印刷を今日の早朝すればいいかと後回しにしてしまっていたのですが、今日の朝来るとなんと高等部の廣瀬先生が印刷をしてくれてすでに終わっていました。

本当に感謝です。申し訳ない気持ちもありますが、ただただ感謝です。

本当に助けられてばかりで申し訳ない。って気持ちがあるならば今日その分、一生懸命働くだけです。

小倉智史頑張ります

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら

【御殿場校 ・高等部】体育教師を究めたい

先日、静岡大学に合格した佐藤大晴君(御殿場南高)がお父さんとご挨拶に来てくれました。佐藤君は将来体育の教師になるという夢を持っています。

実は佐藤君のお父さんも体育の先生(現在は現場を離れて教育委員会におられます)。佐藤君は小さな時からお父さんの後ろ姿を見ながら成長してきました。

「体育教師を究めたい」

佐藤君が下した結論は順天堂大学進学でした。千葉県の酒々井キャンパスで目標を高いレベルで達成するために頑張っていきます。

最後に恩師で大好きな高村先生と記念写真を撮りました。

さあ行ってらっしゃい!帰省したらいつでも第二の家に帰って来てください。

 

 

 

 

●●8月 時間割【豊田校 小中学部】●●

高校生のスケジュール(ブログページ)はこちら

高松中/南中  1年・2年
8月28日(木)・29日(金) の授業はお休み
テスト後は、9月1日() 中1 17:30~19:00 中2 19:15~20:55
9月1日は答案とテスト問題を持ってきてください。

豊田中・東豊田中 1年・2年 と 全中学【中3】
8月31日(日)テスト直前特訓

※時間帯は予定表をご参照ください。

9月1日(月)14:00~22:00自習室開いてます。
9月2日(火)の授業はお休み

———————-
【9月からの通塾曜日】 19:15開始~21:45
中1
Hクラス 火・水・金 Sクラス 月・水・金
月←火、金→木曜16:45~ 振替可能です。
理社コースは水曜日のみの対応となります。

中2
Hクラス 月・水・金 Sクラス 月・水・土
水→木 金⇔土の振替可能です。

中3
H/Sクラス 火・木・土 ※土曜日は基本14:00~19:10

富士吉田校 ㊗中3生卒業㊗

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は中学生の卒業式ですね。中3生の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

どのような中学3年間を過ごしましたか?勉強を頑張った3年間、部活動に打ち込んだ3年間、生徒会活動に力を入れた3年間、他にもまだまだありそうですね。

校舎に来た時にはみなさんの思い出も聞かせてくださいね!

さて、明日3月13日はいよいよ合格発表の日ですね。こちらも校舎でお待ちしております!

さらに明後日3月14日には新高1生向けのスタートダッシュ講座もございます。卒業式、合格発表と息をつく暇もなくですが、次への準備です!17:20~19:55の時間帯で行います。早い春休みでゆっくりしたい気持ちもわかりますが、ここでの頑張りが高校入学後の糧になります!筆記用具・ノート(ルーズリーフ)を持参してお越しください。

春期講習

春期講習生募集中!!

富士吉田校では3月24日(月)から春期講習を実施いたします。対象学年は新小学4年生~新中学3年生です。お申込みいただいた生徒の皆様には講習に先立ちまして、3月19日(水)に講習生オリエンテーションを実施いたします。小中学生ともに2教科のテストを行い現時点の学力を把握し、授業に反映させていただきます。実施要項は以下の通りです。

🌸実施日時🌸

3月19日(水)

17:00~18:50(小学生) 19:30~21:30(中学生)

🌸実施教科🌸

小学生:国語・算数  中学生:数学・英語(新中学1年生は国語・算数です。)

🌸持ち物🌸

筆記用具 内履き

🌸連絡事項🌸

中学2・3年生につきましてはオリエンテーションの結果をもとにクラス分けを行います。クラスによって通塾曜日が異なりますので、もし曜日によってご都合が合わない等ございましたらあらかじめ校舎までお問い合わせ下さい。

《塩山校》卒業おめでとうございます

中学3年生のみなさん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。

明日の公立高校合格発表を前に、喜びと緊張と
入り混じった気持ちというところでしょうか。

「若い皆さんには、無限の可能性がある」なんてよくいわれますが、
それを可能にするのも、不可能にするのも
自分次第と言えます。

先日塩山校の卒業生が大学合格の報告にわざわざ来てくれました。
慶應義塾大学に合格とのことです。

素晴らしい。おめでとうございます。

慶応大が単に有名だからとか、いわゆる偏差値が高い=いい大学だから
というわけではありません。

その生徒は、高校受験の際に第一志望の高校に進むことができませんでした。
悲しさとか、怒りとか、諦めとか、その時の気持ちは他人には
うまく表現できないようなものだったでしょう。

その後の高校生活で、彼がどんな努力をしたのか、簡単に想像できるとは
言いません。
単に思いつきで目指そうとも思わないでしょうし、思ったからと言って
ちょっとやそっとの努力では不可能でしょう。

きっと、計画的に、継続して、諦めずに、………いろんな言葉のついた努力
をしたのでしょう。

その努力を思うと、心の底からおめでとうとそして素晴らしい
言わずにはいられませんでした。

 

明日の合格発表でも、そんな「おめでとう」を連発したいと思います。

塩山校