月別アーカイブ: 2024年12月

都留本部校・東桂校『冬期講習中です!』2024.12.28

都留・東桂校 小澤です。

都留校・東桂校ともに冬期講習中です。
風邪やインフルエンザが流行っているようで、お休みの生徒さんもいますが、校舎では可能な限り「欠席者補習」をおこないます。
お休みの際には、お手数ですが校舎までご連絡をください。 m(_ _)m


都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

🌞 予告 🌞
『大晦日は自習の日』(∩´∀`)∩ 13:00~16:00 開校です!


中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

【河口湖校】“ちょい早登校”やってます!

皆さんおはようございます!河口湖校の渡辺健です。

本日の午前10時現在、小学生対象の「ちょい早登校」を実施しています。子どもたちは真剣な表情で取り組んでおり、今日は特に計算の特訓を行っています。冬期講習の受講特典のこのプログラムは、学習の基礎を固め、学校の授業にスムーズに対応できる力を養うことや弱点の強化をしていくことを目的としています。「ちょい早登校」は、早朝から集中して学ぶことで、学力向上を図る貴重な機会です。参加することで、友達との競争心も生まれ、楽しく学びながら自己成長を促す環境が整っています。冬期講習中は今後もこのプログラムを通じて、子どもたちの学ぶ意欲を引き出し、さらなる成長をサポートしてまいります。

★★★★ 河口湖校からのお知らせ ★★★★

↓↓↓↓ 小学6年生対象 ↓↓↓↓

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

冬期講習 小学生最終日!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

2024年も残すところあとわずかになりました。

本日は2024年の小学生の最終日になります。

小学生の塾生・講習生・保護者様

今年も大変お世話になりました。

来年度も至らない点が多々あると思いますが

誠心誠意の授業を実施していきますので

何卒よろしくお願いします。

 

今年もみんな元気よく通塾してくれましたね♪

毎回授業を実施しているこちら方が元気をもらっていましたよ♪

年末年始は楽しみなイベントがいっぱいですね!

今のうちに学校の宿題や文理の宿題も

しっかり終わらせて

家族の人と楽しい時間を過ごしてくださいね!

年が明けた時のみんなお話を

先生は楽しみにしていますよ👍

みんなお年玉は何に使うのかな・・・笑

 

 

★☆告知☆★

1月入塾受付中!!

くわしくは写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

くわしくは写真をクリック

下吉田校 冬期講習④ 

お早うございます、小俣です。お店以外はほぼ、本日から年末年始の休業になるところが・・。

官公所・病院など困った時に・・・。慌てないで・・でしょうか。無事に年末年始過しましょう。

 さて 本日  10時開校です

今日と月曜日で今年も講習(授業)も終わります。体調に注意して必ず参加を。

小学生英語 10時10分からです。小4生から小6生 講習②は11:00②からです。

中3生はHクラス・Sクラス生 入試特訓 14時から17時です。

その後前期(推薦)入試の対策です。

中1Sクラス生・中2Sクラス生 19時から21時30分です。

 

【唐瀬】冬期講習の様子③【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

冬休みは夏休み同様、昼間から生徒の補習を組めます。ただ、夏ほど長くはないので、より効率的に時間を使う必要があります。部活や帰省などの予定を踏まえて計画しなければ、あっと言う間に始業式です英検の準備も進めてくださいね。

 

また、今回冬期講習に参加してくれている生徒さんにアンケートを配布しています。1月からも文理で一緒に頑張りたいという生徒の方は大歓迎です。それぞれの目標に向けて、文理で一緒に取り組んでいきましょう!

1月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【吉原校】冬期講習も終盤戦!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
今年も残すところ4日間!
クリスマスを過ぎ、いよいよ年明けが目の前に来ていますね。
冬期講習も残すところ、小学生は明日が最終、中学生はどの学年も残り2回となります。

恒例の理科単語テストも徐々に合格が増えてきています。とあるクラスは全員合格という回もありました!
中1・中2生は学力調査に向けて
中3生は間近に迫った受験に向けて、それぞれ頑張っています!
それぞれの目標に向けて、自身の力をつけていきましょうね。

今年も、現小6生対象の中学準備講座を実施致します。
➀算国理社の講座で小学生で習った重要単元の総復習、②英語の講座で中学英語に向けて
2つセットでの受講も可能です!!
詳細はこちらまで!
ご興味がございましたらぜひよろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
①1月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、1月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

💡 1月授業料半額&教材費割引!かなりお得に入学できるチャンスです! 年の初めの1月は、新しいことをスタートさせる絶好の機会です。進級する前、進学する前に現学年の復習をしっかりと行うことができますよ。

【1月入学特典】

◎1月授業料が「半額」
◎教材費が大幅割引(1・2月のみ使用のため)

例)静岡県 中1 入学金  無料 1月授業料 10,725円
諸経費 6,160円 教材費 5,940円 合計 22,825円


1月入塾

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【257】小学生 冬期講習 最終日

12/27(金)2024年もあと5日・・・

こんばんは、月見校の吉川です。

本日、小学生の冬期講習、最終日でした
体調を崩して欠席した生徒さんもおりましたが、4日間本当に元気に通ってくれました!
【保護者の皆さま】
年末の忙しいときに、ご送迎などご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

 

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/28(土)午後1:45~午後10:00

12/29(日)休講

12/30(月)午後2:30~午後10:00

12/31(火)~ 2025年 1/3(金)休講

1/4(土)午後2:30~午後10:00

1/5(日)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓

1/6(月)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

【Be-Wing東桂校】冬期講習2日目

Be-Wing東桂校の仲野です。

本日も東桂校では13:00より22:00までBe-Wing冬期講習を開講しました。今日が講習2日目ということもあり、教科によっては早くもBe-Wingの冬期講習の前半が終了となっている生徒もいます。中1生・中2生にとっては、復習+予習内容のカリキュラムとなっていますが、生徒にとって初登場の3学期内容の単元では個別フォローも実施しました。こうした講習期間の予習授業から、3学期通常授業へとつながり、約1か月後の定期テスト対策が始まっていくかたちになります。

「学年末テストで今年度最高の結果を出そう!」

★中1・中2生対象 学年末テスト対策 1/24(金)スタート!

※山梨学院中 後期試験対策 1/21(火)スタート!

★12/31大晦日は13:00~16:30で自習室開放いたします。

※12/31大晦日は、自習室開放日ですが、ご希望がございましたら、

13:00~16:30でBe-Wingの受講も対応させていただきます!

★全学年 3学期通常授業 1/14(火)スタート!

 

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

東桂校では、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

甲府南(R6‐192)冬期講習日誌③

最高に気持ちの良い疲れを感じていた今川です。

今日から小学生と中学3年生の冬期講習が始まりました!
午前中の小学生!
まあ!元気なこと元気なこと!
塾内が活気に満ち溢れていました!
私が担当した小学生の算数では、途中山下達郎さんの「クリスマスイブ」を何回も歌ってしまいました。
だって生徒が答えるときに「きっと・・・」を連発していたので、ついつい「きっと君は来ない、一人きりのクリスマスイブ・・・」などと歌ってしまったわけです。小学4年生でこの歌を知っている人が結構いました。1989年のCMなんですね。今から35年前です。やはり名曲なんですね。牧瀬里穂さんが懐かしいです。
午後からは中学3年生。
こちらはうって変わって「THE受験生!」でしたね。
1問1問すべてを自分の力にしようと、みな必死でした。
いいぞ!いいぞ!頑張れ受験生!
そして夜の中学1年生。
体調を崩してしまっている生徒もいますが、こちらも皆元気に授業を受けていました。
休んだ生徒の分の補習を必ず行いますので、安心してまずはしっかりと体調を整えてくださいね。
数学の様子です↓

おうぎ形ですね。「ここ弧・・・」「ここ弧・・・」
さらに中2理社講座の社会↓


理社についてもばっちり予習を行いますよ!
今日ですべての冬期講習が始まりました。
いいですよ~~~校舎全体が盛り上がってます!

明日の予定は
中学3年生   14:10~17:30
小学生(欠席補習) 14:10~15:50(~16:40)
中学1年生(オリエン補習) 15:50~17:30
中学2年生   19:00~21:30
中学1年生(欠席補習)   19:00~21:30
中学3年生(欠席補習)   18:10~21:30
中学1年生(理社特別講座) 19:00~20:40
です。
頑張っていきましょう!

みなさん!1月入塾がおすすめですよ!☟
クリックすると詳細ページに行きます!

そして小学6年生の皆さんへ!
文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さらに受験生の皆さん!こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

2024駅南(第99回):【冬期講習⑥】

駅南校 望月です。
明日で小泉校の冬期講習授業も終わりとなります。
国語担当として、一年を通して国語を担当しております。
中3生も「だいぶ力がついてきた」と感じています。

こちらの駅南校では英語を担当しております。
後半は駅南校での授業が盛りだくさんなので楽しみです。
どの学年も大きなテストが1月~2月に控えています。
貴重な冬休みを有効的に過ごしてくださいね。

この後、授業後には英語の補習を何名かとやっていまして・・・
只今午後9時30分、行ってきます。
今日はここまで。