日別アーカイブ: 2024年1月18日

♪ 雪が降りそうなBe-Wing 塩山校(⛄)

♪ おおっと、今週末に⛄⛄が降りそうな予報になっていますね。
Be-Wing受講生のみなさんは、降雪の度合い、ご家庭の判断で無理な通塾はせず、自宅でのBe-Wing視聴をするようにお願いします。

♪ 天候に左右されない・自宅でも受講できちゃうのが、Be-Wing(映像授業)の強みですからね、最大限に活かしましょうね。

いよいよ出陣

こんにちは・こんばんは、南西校の武藤です。

本日は比較的温暖で、日中は小春日和でしたね。週末は雪が降るなんて言われていますから、皆さまもお気を付けください。

さて、今週1/20土曜は試験が立て込んでいます!

まずは、中学生対象の合否判定模試!

中3:9:00~15:45

中2・中1:16:30~21:05

の時間で実施します。

お弁当や軽食の準備をお忘れなくお願いします。

 

次に漢字検定!

14:00~試験を開始いたします。

 

最後に、東海大甲府高校の入試!

表題にある通り、塾生の数名がいよいよ入試に挑みます!

当日東海大甲府を受験する甲府南西校の生徒は、合否判定模試が受けられないため、

翌日1/21(日)15:00~に教室に来て受験するように誘導しております。

 

ほとんどお知らせのような内容ですので、このままお知らせします。

今週小6・中1・中2の生徒に保護者会の案内をお配りしています。

参加券の提出をお願いいたします。

当日参加できない場合は、後日面談と言う形で同じ内容お伝えしますので、お気軽におっしゃってください。

また、案内にも記載しておりますが、駐車場に限りがあるため、乗り合わせやお近くの方は自転車、徒歩などでお越しいただけるよう、お願い申し上げます。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

必要に迫られての奥深い意義  Part89

  • 高校3年生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。結果は真摯に受け止め、次の目標に向けて更に努力を積み重ねて行きましょう。最後の最後まで諦めない強い精神力を堅持して!

久しぶりに『生き方』からの続きを書いてゆきたいと思います。

心を磨くために必要な「6つの精進」

もちろん心を磨き、高めることが問われているのはリーダーだけではありません。心をよい方向に高めて、能力のみならず人格ある人間を、賢い人間であるだけでなく正しい人間を目指すべきであるのは、どんな人でも変わりはありません。それは生きる目的、人生の意義そのものであるといってもいい。私たちの人生とは、私たちの人間性を高めるためのプロセスにほかならないからです。

それでは、心を高めるということは、いったいどういうことなのでしょうか。それは、けっして悟りの境地、いわば至高の善的境地に達するなどという、むずかしい話ではなく、生まれたときよりも少しでも美しい心になって死んでいくことではないかと思います。

生まれたときよりは死ぬときのほうが少しは進歩した、少しは心が磨かれたという状態。それは、身勝手で感情的な自我が抑えられ、心に安らぎを覚え、やさしい思いやりの心がしだいに芽生え、わずかなりとも利他の心が生まれるというような状態です。また、そのような美しい心へと、もって生まれた自分の心を変化させていくことこそが、われわれが生きる目的です。

いかがでしょうか?

今年に入り大きな出来事がありました。一つは元旦の能登半島地震。もう一つは正月二日の成田空港での海保とJAL旅客機の接触事故。そして、これは昨年暮れからの話題になりますが、派閥によるキックバックに関する事件。

能登半島地震では多くの貴重な人命が失われ、多くの傷跡を残し、いまだに苦しんでいる人々が数多くいます。その中で懸命に助けたい励ましあい、愛の手が差しのべられている様子は、心を打つものがあります。

成田空港での事故に関しては、残念にも海保の方が亡くなられましたが、JAL機に乗っていた何百人もの人命が救われたことは、奇跡的とも言えるでしょう。

そして最後のキックバックに関しては、上記の稲盛氏の言葉を捧げたいと思うニャンコ先生です。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

文理マーク模試

1/29より2/4の1週間

定期テスト対策

2/10よりスタート

無料!高校準備講座

第1弾:私立高校および公立高校前期合格者対象
2/25・3/7・3/14・3/21
第2弾:すべての高校進学者対象
3/14・3/15・3/18・3/19

安西校R5-168【中1保護者会、満員御礼!!】

保護者会ありがとうございました!!

中1生の教室パンパンになる熱気の中でおよそ1時間たっぷりとお話させて頂きました。生徒の皆さんも、保護者の皆さんにも目の中に熱い🔥を感じました。引き続き、2月テスト対策で引っ張っていきたいと思います!!中1の学調結果を見ると、やはり記述式の問題の増加や、見知っていることを身の回りの事柄に置き換えた設問、新傾向のものなどなど高得点をとりにくい部分や科目も一部あったかもしれませんね。しかし、12月からの取り組みの中で「自分はここを頑張った」と胸を張って言えることもあると思います。勉強の中でうまくいったことは次にも実行していけばいいと思います。逆にうまくいかなかったことをどうクリアしていくかが重要ですよね!!まずは2月テストでリベンジをしましょう!!もちろん学調でうまくいった人は更に良い結果を求めて頑張りましょうね!!!アンケートは次回の授業でお願い致します!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1月入塾がおススメです!!

➀授業料半額です!!

➁教材費も特別料金です!!

➂2月後期期末テスト対策も充実!!

さらに3月からの新年度の話も少しだけ!!

第1回新年度入学説明会

1/20(土)午後6時開始!

 

 

【小瀬校】来年にむけて

こんばんは!小瀬校の斉木です。今年もよろしくお願い致します。
先週は共通テストがありました。
街中を行き交う受験生を見て、懐かしくも感じました。
自分もまだまだ勉強を頑張らないといけないと、気を引き締めさせられます。

大学受験生の皆さん
2日間おつかれさまでした!

 

さて、今週は小学5・6年生を対象とした「文理チャレンジテスト」がありました。
どの生徒も集中して取り組めていたと思います。
試験監督をしていて、一つ気付いたことがあります。
それは、
解けない問題があったことを悔しがる生徒が多かったことです。
「あともう少し時間があれば・・・」「ここで計算を間違えなければ・・・」など、人によって反省はそれぞれだと思います。
その悔しさをばねに、苦手をつぶしていきましょうね!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さて、小瀬校では以下の日程で6年生に向けた
「中学準備講座」を開講します!

小学生の勉強は小学生のうちに完璧にして、充実した中学生活をスタートさせていきましょう!

 

いざ決戦の2月へ!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

本日は中学2年生Sクラスの保護者会です!

準備も一段落しましたのでブログをば・・・

 

昨日・本日・また明日と中学1・2年生の保護者会があります。

保護者会でお話は大きく3つ

①学力調査の話

②2月テストに向けての話

③新年度授業のご案内

その中でもやはり話の中心は

②の2月テストに向けてのお話になります。

日程の説明1つにしても

その主旨と意図を理解してもらうことで

生徒のやる気を引き出すことにつながっていくと考えています。

今日も生徒・保護者の共感と納得をひきだせるように

一生懸命お話をしたいと思います!

 

そしてそして

どの学年も2月は勝負の月です!

そのための準備として

富士宮西校で今現在行っていることは多数あります!

それは・・・

①中学1・2年生保護者会+2月テスト対策

②中学準備講座(塾生は通常授業内でご案内・外部生は有料)

③受験生への進路面談

④ボーダーライン上受験生への特別授業

⑤沼津高専対策

⑥小学生進級面談

などです!(もっとありますが・・・笑)

集団授業以外にも来る決戦に向けて

いろいろとオプションがつくのが文理学院です!

しかもこのオプションに追加費用等は一切かかりません!

1月のこの時期の地道な頑張りが

必ず2月3月で芽をだします!

一緒に頑張りましょう♪

 

宮西 石川

【唐瀬】Grasp your own future【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

高校3年生は、共通テストのデータリサーチを回収中です。国公立・私立の出願先や勉強法について相談に来るようにしてください。こういったデータは全て統計をもとに計算されています。例えば、A判定なら去年同じ位置にいた生徒がこれくらいの割合で合格しているという感じです。80%や60%という数字を見ると、確率のようにも感じますが、大学受験は決してサイコロを振るようなことではありません。あなた自身が選び、あなた自身が準備し、あなた自身が受験し、そしてあなた自身が合格を勝ち取るのです。苦しい判定が出てもいてもあきらめず、良い判定だった人も油断せず、日々目の前の勉強に取り組みましょう。

 

冬期講習を経て文理に入塾する生徒や講習後に文理にお問い合わせいただいている生徒がいます。現在、高校1年生には、「最後の定期テストを1か月前から準備しよう!」と話をしています。高校2年生は共通テストまで1年を切り、いよいよ受験生としての自覚が芽生えてきています。部活動を引退する前でも、できることから始めましょう。高等部の新年度は4月スタートですが、文理で頑張っている生徒たちにはその1歩も2歩も先に動けるよう発破をかけていきます。

英検2次試験対策

2級 1月27日(土) 21:05~22:00

準2級準1級はまたお知らせします。

2月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

中原校R5-279【窓掲示】

1/18(木)晴れ

昨日は中学準備講座の振替。安倍川中テスト対策を実施しました。隙間の時間を見つけて窓掲示も刷新しました。

【1対1で振替】

【窓掲示刷新】

安倍川中のテスト対策は真面目な生徒さんばかりなので、仕上がりもよくテストに期待です。

後期期末テスト日程

安倍川中 1月30日・31日 あと12日!

中島中 2月6日・7日 あと19日

大里中 2月7日 あと20日

☆1/20(土)中3第7回県統一模試             午前9時までに制服着用のうえ校舎集合

①国語9:05~9:55 ②数学10:10~11:00     ③英語11:05~12:05  昼食休憩             ④社会12:55~13:45 ⑤理科14:00~14:50

持ち物:筆記用具・作図用具(コンパス・定規)・昼食・飲み物・スリッパ

☆新年度授業外部説明会         PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

☆中1中2保護者会

・安倍川中2年&中島中2年 PM4:00~4:50

・大里中2年 PM5:00~5:50

・大里中1年&中島中1年 PM7:00~7:50

塾生生徒・保護者様対象 持ち物 筆記用具・スリッパ

全校舎一斉入学テスト          1月27日(土)・2月10日(土)・2月24日(土)

※詳細は中原校にお電話でお問い合わせ下さい。

中原校 ☎054-204-6755               (受付PM3:00~PM10:00)

下吉田校 本日は小学生は文チャレです。

こんにちは、小俣です。

  週末の天気が気になりますが、
  本日は、小学生は17時20分から「文チャレ」になります。
  ここまでの学習の成果を・
  中1明見中・富士見台中生・中2明見中・富士見台中生・中3Sクラス生
 19時20分から21時50分になります。
 中3生は、延長(受験の旅)と前期入試対策になります。

 19日のチラシになります。 
 
20241u

都留本部校・東桂校『土曜日は合否判定模試!』2024.1.18

都留・東桂校 小澤です。

本日は都留校での通常授業となります。 (*’▽’)/
また、今週末の1/20(土)は、中学生全学年を対象として『合否判定模試』を行います。
それに伴い、中学3年生の受験対策授業と中学生全学年の理社オンライン授業はお休みとなります。
配布済みの予定表をご確認いただき、お間違いの無いようにお願いします。 m(_ _)m
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

おまけ
昨日の「Advanced鷹匠校 の山西先生からのお題」の解答です。

この三角形の面積を求める問題です! (@_@)

まず、小学6年生でも解ける?考え方です。

出題された三角形の下側に、それと合同な三角形を裏返しにして書き込みます。
できた図形の右上の頂点から対辺に「垂線(90度になる線)」を下ろします。
その時にできる角度のうち、ポイントとなるモノを図に書き込みましたが・・・
内角が90度・60度・30度の直角三角形って、正三角形を半分にした形なので、さっき下ろした垂線の長さは5㎝であることがわかります。
だから、図形全体の面積は25㎠。出題された図形はその半分なので25/2㎠となります。 (@_@)

中学3年生で「理数科合格クラス」に参加した人なら、こんな考え方もできるのではないでしょうか?

三角形の「辺の比」です。通常クラスでも授業内で伝えてはありますが、練習問題をこなしていないのでキツイかもしれません。。。
ひとつの鋭角が15度である直角三角形は、図のような位置関係で「4:(√6+√2):(√6−√2)」となっています。
斜辺を4㎝としたときの面積は、(√6+√2)×(√6−√2)÷2=2㎠となります。
出題されたコレと相似な三角形は斜辺の長さが10㎝なので、面積比は「16:100」です。
なので、2㎠×100/16=25/2㎠となります。 (*’▽’)/

中学3年生のみなさん、高校入試に出題されてもおかしくない問題です。三角形の辺の比で「1:2:√3」と「1:1:√2」はすでに使いこなせていると思いますが、うまい具合に補助線を入れたりしないと解けないかもしれません。
余裕のある人は「4:(√6+√2):(√6−√2)」も使えるようにしておきましょうね! (*’ω’*)


河口湖校の健Tは正解しました!




「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/