下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 本日の授業は実施いたします。

こんにちは、小俣です。

本日ですが、

昨日の電話での通りになります。 昨日の欠席も以下の時間で対応を行います。

小学5年生・6年生       17時20分から18時50分

 中学生(中1生・中2生・中3生)   19時20分から21時50分

延長授業は行いません。

足元にはお気をつけてお越しください。

2月5日(月)大雪のため休校いたします。

本日(2/5(月))の授業は、大雪のため、小学生・中学生とも休講になります。

本日分の振替授業は、明日(2/6(火))同時間で実施します。ただ、明日も大雪の影響が残る可能性もありますので、その際は、明日連絡させていただきます。

[2/5(月)分]小5・小6:2月6日(火)17:20~18:50

[2/5(月)分]中1・中2(H)・中3(H):2月6日(火)19:20~21:50

まだまだ雪が降り続く予報ですので、お気をつけください。

明日の対応は、大雪の状況を踏まえ、明日ご連絡させていただきます。

下吉田 

お早うございます、小俣です。

本日はお休みです。先週、温かい日がありました。

年間で1一番寒い時期なのに、少々、びっくりでした。

本日は雲が多いですね。そして、明日は ⛄❄❄⛄

の予報が。いよいよ、雪かき到来でしょうか。気温は高いみたいですが

火曜の午前中まで雪になっています。通塾の際には、道路や足元に気をつけて下さいね。

今から、散歩と買い物です。では、休日を楽しみます。

 

下吉田校 中3生後期入試まで31日です。

こんにちは、小俣です。

中3生 夏休みが終わり学園祭が過ぎて1回目の教達検まで30日程でしたね。

2回目はその日から30日程でした。入試まで30日程になりました。

そして、受験の日までに私立高校の併願受験、期末テストもあります。

当然、するべきことはまだまだあります。辛くなったり、苦しくなったら

特訓の20時間」に日々を思いだしましょう。明るく、前向きなイメージが大事です。

本日は13時から18時50分です。共に頑張りましょう。ATはありませんよ。

中1Sクラス生と中2Sクラス生は19時20分からです

では、。

下吉田校 明日は何の日?

こんにちは、小俣です。

明日は、久しぶりに小学生の英語を教えますので、

単語と発音を一つずつ確認して、授業に備えています。

中学生になると、ライティング中心になりますが、音と

スペル(つづり)が一致しないと将来的にリスニングの問題の

際に不具合が起こりことがありますので、発音大事です。

さて、本日は

中1Hクラス生・中2Hクラス生19時20分からになります。

中3生は「受験の旅(岩手県)」の3教科になります。

ではお待ちしています。

明日は、節分ですね。鬼の嫌がる、あの魚を食べる日ですね。

下吉田校 しばらくは、全中3生は受験勉強に集中ですね。

こんにちは、小俣です。

前期試験当日ですね。気になりますね。夕方、塾に来ますかね。

結果までの日々はタイトルの通りです。私立高校の受験日も近いです。

気を引き締めて頑張りましょう。

小学4年生~小学6年は国語算数 17時20分から18時50分

中1明見中・富士見台中 中2明見中・富士見台中 ・中3Sクラスは

理科社会 で 19時20分から21時50分

PS 明後日は、節分ですね。その数日後、愛染地蔵のお祭りが・・・。

下吉田校 自信を持って

こんにちは。下吉田校の高根です。

早いもので1月も最終日です。振り返れば1月だけでも様々なニュースや出来事がありましたね。

1日1日を大切にしなければならないと改めて実感した1か月でしたが、皆さんはいかがでしたでしょうか?

明日から2月ということで、公立高校前期入試までも残すところ1日となりました!

今日も最終確認があるかと思いますが、これまでの対策お疲れ様でした。

明日は高校の先生と話すので緊張すると思いますが、是非自信をもって臨んでもらえればと思います。

話す内容も大切ですが、話しているときの目線、声の明るさや大きさ、姿勢などアピールできる部分はたくさんあるので焦らずにいきましょう!


お知らせです。

只今文理学院下吉田校では、新年度生を募集しております!

まだ1月で、定期テストも残っているのにと思われるかもしれませんが、文理学院では新年度授業を3月5日(火)から開始いたします。

他の生徒よりも1か月早く新学年の内容を始めることで、圧倒的な差を付けて4月を迎えることができます!

その後も基本学校の先取り授業を行っていきますので、勉強の遅れをとる心配もございません。

すでに体験授業申し込みのご連絡も頂いております。

新年度授業開始まであと約1カ月です。

2月からの入塾、体験授業も受け付けておりますので、是非一度下吉田校までご連絡ください!

下吉田校 本日は前日です

こんにちは、小俣です。

いよいよ、明日、公立前期入試です。

吉田高校普通科・富士河口湖高校・都留高校・富士北稜高校受験の皆さん。

12月から本当に頑張りました。出陣式の翌週、体調不良で初動が遅れたことを

本当に申し訳なく思い、冬休みと授業の後、ほぼ対策を共にしてきました。

人事を尽くして天命を待つ。 そして、受験校迄の朝のイメージです

では最後まで、頑張りましょう。夕方から校舎にいます。(理数科は明後日ですね)

中1下中生・中2下中生・中3Hクラス生 19時20分からです

下吉田校 火曜日 1月もあと1日

こんにちは、小俣です。

本日

中1生・中2Sクラス生・中3Sクラス生 19時20分から21時50分です。

 *中3生は延長授業と前期入試対策のため22時40分終了です。

いや、1月の過ぎるのは早いですね。あさって、2月ですね。今週は節分などの地区行事があり

ますね。各地区、久しぶりの行事でしょうか。

そして、中1生・中2生は来週からいよいよ、「期末対策」になります。当然、

9教科ですので、早期準備が必要です。健康管理も大事です。計画を立てて早めに。

共に頑張りましょう。

 

下吉田校 前期入試試験です。

こんにちは、小俣です。

中1生と保護者様・中2生と保護者さま、先週金曜日の新年度保護者説明会に参加していただき

ありがとうございます。そして、現学年最後の期末テストの向け頑張っていきましょう。

本日は 小学5年生 国語算数 17時20分から18時50分です

小6生(中学準備講座) 17時20分から18時50分 社会と理科です

            社会は、中学1年で学習する、歴史は時代区分や西暦を、地理は外国の国

            名や都道府県と県庁所在地や時差を何回かに分け準備学習していきす。

中1Hクラス生・中2Hクラス生・中3Hクラス生 19時20分から21時50分です。

中3生は延長授業・前期対策ありますので、22時40分です。

では、お待ちしています。