こんにちは、小俣です。
昨日は風が強かったですね。今日はどうでしょう。
期末テストが近づいています。自習室に課題を仕上げに来ている生徒もチラホラです。
学年度末ですので、各教科範囲が広いので、悪戦苦闘している様子ですが、週末もこの
調子で進めていけば、早目に終わり、時間に余裕ができるでしょう、頑張りましょう。
本日は、中3生は「受験の旅」19時からになります。入試まであと、17日ですね。
中1Hクラス生・中2Hクラス生 19時20分から22時40分です。:延長授業ありです。
こんにちは、小俣です。
昨日は風が強かったですね。今日はどうでしょう。
期末テストが近づいています。自習室に課題を仕上げに来ている生徒もチラホラです。
学年度末ですので、各教科範囲が広いので、悪戦苦闘している様子ですが、週末もこの
調子で進めていけば、早目に終わり、時間に余裕ができるでしょう、頑張りましょう。
本日は、中3生は「受験の旅」19時からになります。入試まであと、17日ですね。
中1Hクラス生・中2Hクラス生 19時20分から22時40分です。:延長授業ありです。
こんにちは、小俣です。
小学4年生・小学5年生・小学6年生 国語・算数
17時20分から18時50分です。今日も何か新しい発見があるでしょうか。
中学生 19時20分から22時40分です(延長授業)
中1明見中生・富士見台中生 中2明見中生・富士見台中生
期末テストの課題を仕上げましょうね!!
中3Sクラス生 期末テストも終わり入試まで19日です。
最後まであと少しの手前まで来ました、共に頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。
今日から来週の水曜日までは、温かい日々が続くそうです。木と金、来週の火曜日は雨みたいですが、気温は高いみたいです。路面や日陰の雪もとけるでしょう。しかし、木曜日は
❆ ⛄ ⛄ ❆ みたいデス。気温も急激に低いみたいです。
油断すると風邪をひくので気をつけましょう。
本日は、中1下吉田中生・中2下吉田中生・中3Hクラス生
19時20分から22時40分(延長授業)
こんにちは、小俣です。
中3生は、後期入試まで21日です。
中学生最後の期末テストを終えると、併願校の受験を除き後期受験の日がいよいよ近づいてきま
した。健康管理は当然ですが、基本の確認もとても重要です。受験日前日まで5教科時間を決めて
の確認をしていくことが良いです。休日祝日は当然、練習問題や入試の問題等に時間をかけ、問
題に慣れることも大切です。 ちょうど本日、3週間前です。計画を立ててみましょう。
本日は、中1生・中2Sクラス生・中3Sクラス生,19時20分から22時50分(延長授業)になります。
こんにちは、小俣です。
祝日です。何の日の振替休日でしょう。(答えは最後に。)
休日ですが、通常通りに授業はあります。ので、14時開校になります。中学生は、
自習室で課題等を進めるために早く来ましょう。
本日ですが、
小学5年生・小学6年生(中学準備講座)17時20分から18時50分です。
小6の社会、地球の姿、赤道・緯線・・地図の種類を行います。
中学生は中1Hクラス生・中2Hクラス生・中3Hクラス生
19時20分から21時50分に延長授業終了は22時40分になります。
答え・建国記念の日です。
お早うございます、小俣です。
少し早く起きて、5%のお店に買い物に、リニューアルしてから1度行きましたが、その時、時間が
あまりなく、品物の場所が以前と変わっていたので購入し損なったものが多々。今回はゆっくりと
時間をかけ、品定めを考えています。帰宅後、掃除と散歩、そして、レンタルしたDVDを見て、ゆ
っくりと過ごします。DVDは少し懐かしと、思ったら10年以上前の2チャンネル系のあのドラマで
す。電〇男です。しかし、全話、観きれるのか。挑戦の一日が始まります。
では、良い一日を過ごしましょう。
こんにちは、小俣です。
3連休ですね。23日からの25日の3連休もありますね。しかし、中学1年生・2年生は期末の準備をた
っぷりとしましょう。ここからスタートしないと・・。13時から校舎は開校です。自習室に。
本日は中3生 13時から16時までと、16時10分から18時40分になります。
中1Sクラス生と中2Sクラス生は19時20分から延長授業終了が22時40分になります。
さて、下吉田校の公立前期入試の結果です、、
吉田高校 (理数科) 1名
吉田高校 (普通科) 1名
都留高校 (普通科) 1名
富士河口湖高校 (普通科) 2名
富士北稜高校 (総合学科) 1名
になりました。合格者の皆さん、おめでとう。ここからが新しいスタートです。まずは、期末テストを全力で取り組み有終の美を飾りましょう。過去最高を目標に。今回残念な結果になった生徒さんもいます。しかし大丈夫です!必ずや後期入試でリベンジしましょう!後期入試まで24日です。
まずは、今日を頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。
本日は、昼間は所用で御坂を通り文理学院の石和校に学習しに行きます。
先日以来の雪が気になりますが、昼間なので気をつければ問題なしかと。
何をしに、秘密です。
さて、本日は中1Hクラス生生・中2Hクラス生 19時20分からです。
期末前の貴重な週末の前日です。今日頑張れば、明日がまた、違うことに時間を・・。
さて、中3生 期末テス・併願高校受験等もありますが、後期入試まで、
25日になりました。仕上がってますか。本日は受験の旅
19時からになります。自分の力を試しにいざ、文理へ。
では、お待ちしています。
こんにちは、小俣です。
本日は、小学生は17時20分から18時50分です。
月曜日火曜日の雪のための欠席者対応は、16時30分から行います。また、授業後も7時15分目安
で行いますので、送迎等のお時間をお間違え無い様に。というのも、除雪はしているのですが、道路にはまだ雪が残っていたり、路面が凍結しているので道幅が狭くなっていますので、道路の混雑が予想されます。ご協力のほど、宜しくお願い致します。 晴れて、とけるとよいのですが。
中学生は 中3Sクラス生・中1明見富士台中生クラス・中2明見富士見台中生クラス
対策中ですので、19時20分から22時40分までになります。
送迎についてはご協力をお願いいたします。
こんにちは。下吉田校の高根です。
雪かきをたくさんしたせいで(おかげで?)全身が筋肉痛です。笑
生徒や保護者の皆さんの中にも同じだよという方は多いのではないでしょうか?
だいぶ校舎前の駐車場や歩道の雪もなくなりましたが、特に夜は凍っていたりしますので、来る際や帰る際には足元に十分ご注意ください⚠
さて、先日の休講もあり少々バタバタしておりますが、期末テスト対策授業が始まっております!
3学期はいきなり9教科なので、計画的に勉強を進めていきましょう。
過去最高得点、最高順位で次の学年に弾みを付けましょう💪
体験授業も受け付けておりますので、是非文理の授業を体感してみてください!