◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【高等部Be-Wing月見校】疲れていても文理に来てくれる

昨日(金曜日)のBe−Wing教室です。

一番乗りは清水桜ヶ丘高校3年のFさん。週に3回ペースで英語と数学を高1からさかのぼって受験勉強をしています。

定期テストが近いため、部活が休みになったせいか早い時間からやって来る高校生が多くなりました。中にはテスト勉強のみ進めている生徒もいます。

静岡市立高校1年のSさんは5月から入塾してくれました。この後、残って定期テストに向けてテスト勉強を行っていきました。最初から積極性があってとても良いです!

静岡サレジオ高校1年のSさんもこの5月から入塾してくれました。私立高校は授業の進度が公立高校と異なる点も多いため、Be−Wingの授業が威力を発揮します。

清水東高校1年のSさん。今日のタブレットの位置はいつもより少し低めですね!

 

清水南高校1年のUさん。高校ではダンス部に所属しています。疲れているはずなのにかなりの頻度で文理に来てくれます。

静岡市立高校1年のG君。定期テストが近いため、今日はテスト勉強をしています。将来は建築家になる夢を持っでいます。

9日から全学年対象の保護者面談(二者面談)を始めています。この机を使っています。この日は4名の方と面談させていただきました。

 

夕方に静岡サレジオ高校2年の生徒さんの保護者の方からお問い合わせをいただきました。13日の火曜日に体験授業を行うことになりました。楽しみ!楽しみ!しっかり準備をしよう。

 

 

 

 

【334】土特&テスト対策

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月無料体験授業月間 受付中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!

電話:054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

こんばんは、月見校の住谷です。

 

今日は中3生の土曜日特別講座とテスト対策の授業を行っています。明日もテスト対策で塾は開校しています。日曜日ですが、受験&テストに向けて頑張りましょう!

また、今日も14時から自習生が何名も来ました。中には3時間かけてすべての単元テストを合格した人もいます! すべて合格した時の表情はとても良かったですね。

☆☆☆

さて、最近生徒たちに出している問題があります。それがこちら。

「桃太郎の最初の場面でおじいさんは山へシバかりにいきます。その”シバ”はどのようなことに使われたと思いますか。20字以内で説明しなさい」

…どうですか、解けましたか?(答えはもう少し下に書いています)

すぐに正解を答えられる生徒もいましたが、「シバってそもそも何?」という生徒もいました。何気なく使う言葉ですが、その意味を問われると詰まってしまう人が多い印象です。

さて、この問題は「渋谷教育学園幕張(通称:渋幕)」の中学入試過去問です。東大合格者数トップ10の常連校ですね。そんな超難関中学校の入試問題をまとめている本があります。

「超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題(松本亘正・平凡社新書)」です。

他だと、リニアについて、ChatGPTなど生成AIについて、パレスチナ問題など現代についての問題も載っています。入試を通して子どもたちに何を学んで欲しいのか伺えます。

興味ある方はぜひ読んでみてください。月見校はサロンの所に置いております!

 

問題解答「火をつけるための燃料。」(上書のP114にあります)

前期(1学期)中間テストへ向けて

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木) 中1・2:7/10(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

 

テスト対策授業はGW休暇明けの5/6(火)スタートです!

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

5/11(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/12(月)午後2時~午後10時

5/13(火)午後4時~午後10時

5/14(水)午後4時~午後10時

5/15(木)午後2時~午後10時

5/16(金)午後4時~午後10時

5/17(土)午後2時~午後10時

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

※全科目「前期テスト対策授業」開始!

👨👩🐶5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!

【鷹匠校】社会のミスターがまた来た

こんにちは!
羽鳥校&安西校&鷹匠校の作原(社会科)です!

今日は鷹匠校に来ております。
中3受験対策・歴史!
今日は中世をメインに授業しました。

人物が一気に多くなり、ややこしくなるのが中世!
流れを理解することが本当に大切です!
その流れ上に、
各人物の立場・やろうとしたこと・結果どうなったか
を配置してゆきましょう!
これをつかめば、歴史は「勝ち確」です。

演習の様子。
聴く姿勢・解く姿勢がとても良い!
集中して授業を受けてくれました。
続ければ、今よりもっとできるようになりますよ。
今は蓄積の段階。
知識・解き方、ため込みましょう!

中1・中2社会科勉強会5/17

来週土曜日、社会の作原がまた鷹匠校に登場します!

中1 19:00~20:00
中2 20:00~21:00

で、社会科勉強会を実施します!
前期中間テストの範囲を中心に、社会科対策をしますので、
ぜひ来てください!
待ってますよ~!

ではでは、今日はここまで。

作原

★Gakken 塾グループ「2025合格実績」

鷹匠校は2024年度

中学入試・高校入試ともに、

志望校全員合格!

私立中も附属中も公立中も

TOPメンバーと切磋琢磨したいなら、

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

お問い合わせフォームはこちら

入学のご案内

【 富士岡校 】盛りだくさん!

今日は、中学生テスト対策DAY

か~ら~の!

中3生は夜の「受験対策」まで!

定期テスト対策受験対策

盛りだくさん

いや~…、こうやって、

受験生としての歩みが、

本格的に始まっていくんだね~。

毎年のことだけど、

中3生が、「志望校に合格する」っていうことは、

こうした準備あってこそ!なんだんよね。

受験の準備?早くない?

って思う人もいるかもしれないけど…。

文理生は、受験に向けた準備スタート

いち早く切っているからこそ!

最終的に

志望校を1つ、2つランクアップ

させることができてるんだよ!

先輩たちみ~んなそうやって、

今行けるところから…。

1つ2つ3つ!って、

志望校ランクをアップさせてきたんだよ

入試に向けた、今からの準備が、

みんな可能性をどんどん広げてくんだよ。

なんかワクワクしてこない?

さぁ、自分がどこまで成長できるか!

楽しみにしながら、ワクワクしながら、

先生達と一緒に頑張っていこうね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「5月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士南校】塾生紹介②

こんにちは。

先日、中3の5月テストが終わりました。

中3生のみなさん、お疲れさまでした!

結果は返却が始まり次第、ブログでお伝えします。

 

さて、前回のブログに続き、塾生紹介の第2弾です。

今日紹介するのは、中2のBさん

中2になってから、格段に自習室の利用が増えています。

今日も午後2時から、自習室に1番乗り♬

勉強全般に対して、前向きに取り組んでいる点が素晴らしいですね☆彡

2年生の間に「勉強習慣」と「勉強体力」がつけられる生徒は、なかなかいません。

体調にも気を付けながら、この調子でいきましょう!

先生たちも応援しています♬

 

下の写真は、新中1向けとなっていますが、

小学生も「週1回」から通塾ができます。

もうすぐ夏期講習の説明会が始まるので、ぜひ1度、話を聞きにきてください!

富士南校  菊池

「後悔」とは

こんにちは。広見校の安廣です。

ゴールデンウィークに人生初めてやぶさめ祭りに行きました。

写真はないのですがとても楽しくいいゴールデンウィークを過ごせたかな?

と思っていたのですが、

富士宮に住む先生より

「馬に餌をあげられたんだよ」

と教えていただき、事前調査しておけばと後悔しました。

ブログのタイトルにもある通り「後悔」

過去の行動や判断を後になって悔やむことを言います。

テストが終わって結果が返ってきたときに

あの時、勉強していれば・・・

今見たらわかるのにテストの日にできなかった など

内容は様々です。

そんなことにならないように今からできる準備はしていきましょう。

広見校の先生全員でフォローしていきます。

また、後悔することは次のステージに上がれるチャンスです。

文理で行う小テストや、学校のテストなど

テストのままにせず、自分の糧としましょう‼

 

まずはテスト対策‼

頑張っていきましょう。

 

 

【唐瀬校】文チャレ

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

昨日は小学生の文理チャレンジテストが行われました!

いつも授業で伝えていることがどれだけできているのか・・・・
心配しながら見守っていましたがみんな真剣に問題を解いてくれていました。

テストでは自分が分からないところを発見できるいい機会です。
返却されたら自分の答案をよーくチェックして間違い直しをしましょう!

長泉校舎#305 小中学部も高等部もテスト対策!!

本日は、とある校舎からの荷物のお引越しを行いました。

長泉校舎に持っていく椅子(朗報:あの椅子が変わります!)や、
長泉なめり校舎に持っていく荷物もあります。

このトラックを運転するのは全運転免許を持っている高等部の先生です。
道路を走っている車の類はすべて運転できちゃうんだからすごいですよね。
けん引二種の免許みたいないつ使うの?って思っちゃうような資格も持っているんです。

 

高等部といえば、
長泉なめり校ではこんなお得な情報が!

Click here! なめり校のテスト対策

気になることがあり、長泉校の方が聞きやすい状況にある場合、
まずは長泉校にご相談でもOKです!

 

そして、何度もアナウンスさせていただいている通り、
小中学部でも無料体験授業申込受付中です!

5月19日~24日まで小学生、中学生が体験授業にご参加できます。

詳細はバナーをタップしてください。

【K】

【 富士岡校 】文武両道

さあ!明日、明後日

定期テスト対策」がありますよ~!

もちろん!「無料体験」もできます!

(詳しい内容を知りたい方は、下へスクロール)

テスト前、最後の週末

満足のいく結果を出すために!

できることを、精一杯やりきるゾー!

ただ…。

みなさん部活があるようで…。

テスト前なのに…。ぐふっ

昔は、1週間前ぐらいから部活は休みだった

気がしたんだけど。

今は、(学校にもよると思うんだけど)

2日前からじゃないと休みに

ならないんだって。

でもあるみたいだし…。

たっ、大変…。

でも、両道ってことで

「あっぱれ、文武二道の達者かな」by平家物語

文理生は、いや?文理生だからこそできる

勉強部活両立

テスト勉強も!部活も!

フルスロットルの週末!

熱いぜ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「5月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【中島校】英検のお知らせ

こんにちは!中島校です。

5月24日に第1回英語検定が開催されます。
開催時間が決定しましたので、ご確認よろしくお願い致します。

受験票記入や注意事項の説明がありますので、早めにお越しください。