◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【豊田】小6皆さんへ 勉強の習慣をつけるには?

勉強習慣をつけるにはどうしたら良いか?永遠のテーマですが、つける方法はあります。ずばり、勉強する環境に入ってしまうことです。ただ、ご家庭では誘惑がたくさんあり難しいですよね。ペースメーカーとしての友人がいる。わからない箇所を聞ける先生がいる。適度な強制力のあるルールがある。こんな条件がそろっている環境に入れば、勉強習慣はしっかりつきます!シンプルに考えて下さい。ちなみに、文理はこんな条件がそろっているかと思います!

クラスメートに片思いをする男子生徒のイラスト授業でタブレットを使う学生のイラスト学生の会議のイラスト(ブレザー・真剣・男性)

月見校情報です。ご検討の方は【予約TEL】293-6556 [文理学院人事課](平日正午~午後7時受付)にお電話下さい。清水区にお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介下さい。

文理学院 月見校 冬季体験会説明会予約フォーム 

学研情報
文理学院豊田校に併設されている学研とよだ文理教室では冬の入会生を受付中です。12月1日から12月15日までに入会された場合、入会金が無料になるキャンペーンを実施中です。11月中に体験授業を申し込んで、12月から始めるのがお得です。幼稚園年長の生徒さんから受け付けていますので、ご近所に早期学習をお考えのご家庭がいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。
学研とよだ文理教室 090-6012-7268(担当 登坂)

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

文理学院豊田校

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

【12】ご案内

12/5(火)の夜です。

今回のblogは今後のお知らせとなります!

12/15(金)

午前中より机・椅子の搬入作業を行います。

 

12/17(日)

清水マリナートで開催予定だった説明会を「月見校」で開催します。来週からの説明会日程は次の通りです。

①12/12(火)19:30 清水マリナート

②12/17(日)19:00 月見校

③12/18(月)19:00 月見校

④12/19(火)19:00 月見校

⑤12/20(水)19:00 月見校

⑥12/22(金)19:00 月見校

説明会へのお申し込みは☎293-6556(人事課)まで!また、次の予約フォーム、QRコードからもお申し込みできます!

★月見校説明会予約フォーム

2024年度からは「新小4~新高3」を開講いたします!!

詳しくは年明けから開催の「新年度授業説明会」で!!

【厚原校】サムケトズツウ

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

12月に入り、また一段と寒くなってきましたね”(-“”-)”

昨日、起床時に謎の激しい頭痛に襲われ、

たまらず鎮痛剤を飲みました(-_-メ)

休めるときには休んで、体調管理に気を付けましょう。

 

今週の予定

12/6(水) 中1 中2 県内統一模試 (理社)

12/7(木) 小5 小6 文チャレ(算国)、5級文チャレ

12/8(金) 小4 小6 文チャレ(算国)、4級文チャレ

12/9(土) 中3 入試チャレンジテスト

中3生の方々は学調の結果が返却されているようなので、

また点数・順位の聞き取りをしていきます( `´)ゞ

 

厚原校からのお知らせ

12/9(土)外部生冬期講習説明会④18:00~

各種検定・申込〆切関連

第三回数検2/17(土)実施】:申込12/16(土)〆

長泉校舎#142 長泉校オリジナルチラシ今週折込

こんにちは 寒くなってきました。インフルエンザも流行していますので、特に受験生の皆さんは体調管理にくれぐれも留意しましょう。

★長泉校オリジナルチラシ表 成績上位者特集

12/7(木)に新聞に折り込まれます(新聞社によって12/6折込のところもあります)。表面は11月テストの上位者を掲載しています。長泉北中学のみ11月テストの順位が開示されていないため9月テストの順位を掲載しています。今回は中3で学年1位獲得!1つの塾に学年トップ30がこれだけ在籍していると壮観です!冬期講習もがんばりましょう!

★長泉校オリジナルチラシ裏 

がんばる生徒の紹介

今回は4名の生徒のがんばりを紹介しています。4名の共通点は①自習室の賢い使い方(自習に来ているだけではダメです。内容が伴って初めて効果あり)ができること。中3受験生にも見習ってほしいですね。②時間の使い方が上手であること。忙しい中でも必ず時間は作れます。生徒のみなさん、そして我々大人も…本当に無駄な時間はありませんか?

校舎の取り組みの紹介①受験生への国語の個別課題

国語の勝又先生が本当にまめに対応してくれています。5教科指導の集団塾が多くなってきましたが、文理こそ元祖であり本家。文理は国語も本気です。

校舎の取り組みの紹介②長泉中1理科見直し授業

11月テスト理科の問題が難しかったため、見直し授業を実施しました。ありがたいことに8割を超える生徒が参加してくれました。学調ではリベンジ目指してがんばりましょう!

冬期講習外部説明会 12月9日(土)18:00~

多くの方のご参加お待ちしております。

長泉校 中川

 

 

 

【富士南校】明日折込みのチラシ

こんにちは。藤原です。
中3生の皆さん、学調お疲れ様でした。
既に学調の結果が返却され、200点以上が15名という素晴らしい結果が出ました。
大事なテストで素晴らしい結果が出たのは皆さんの努力の成果だと思います。
本当にお疲れ様でした。
中3生は、いよいよ入試に向けての勉強が始まります。
私が担当する社会では、入試対策プリントを昨日から配り始めました。
入試問題に慣れていきましょう。

さて、今回の記事では明日水曜日に折り込まれるチラシについてお知らせします。
チラシでは11月テストの結果を中心に文理生の活躍を掲載しています。

オモテには、中1生の結果です。6月テストから11月テストにかけて、学校平均点が徐々に下がってきていますが文理生は高得点を維持できています。

ウラ面には中2生、中3生のテスト結果があります。
特に中2生の結果は素晴らしく、TOP10までに6名入ったのも納得の点数です。
ぜひ文理生の活躍をチラシで確認してください。
また、中1生、中2生は1月の学調に向けて充実した対策を行いますので、
ぜひ文理の冬期講習で一緒に勉強しましょう。
お申込み、お待ちしております。

以下、お知らせです。
2023年 オリコン 顧客満足度調査高校受験 塾 東海
静岡県 第1位を獲得しました。

これからもこうした評価をいただきますよう、全力で指導して参ります!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
冬期講習生 募集中
https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2023_w.php
富士南校、ありがたいことにたくさんのお申し込みをいただいております。

冬期講習説明会がスタートします!
対象: 小4~中3生
日程: 12月9日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応いたします

℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中原校R5-239【今週はテストウィークです。】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習ページリンク(クリックで開きます)

お申込み・お問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

冬期講習説明会

日程:12月9日㈯

時間:午後6時から50分ほど

持ち物:筆記用具・スリッパ

上記日程で都合がつかない場合、個別の説明をいたしますので、ご相談下さい。

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

12/5(火)曇り◎

本日の静岡市は肌寒い曇天。生徒の皆さんは暖かい格好で来てくださいね。

明日から中3保護者会が始まります。人数と教室のキャパシティーの関係で3回に分けて実施します。

明日はSクラス大里中と中島中・安倍川中の2部を行います。明日の参加ができない場合は12/9(土)にHクラス大里中を行いますので、土曜日に参加も可能です。

中3保護者会

明日12/6(水)                     ☆中3Sクラスの大里中生対象6時00分~6時50分     中3S・Hクラス中島中・安倍川中生対象7時30分~8時20分

12/9(土)                    ☆中3Hクラスの大里中生対象7時30分~8時20分

対象:生徒・保護者                   持ち物:筆記用具・上履き 

になります。対象クラスの日程時間でご都合が悪い場合は他の日程時間でも参加が可能になりますので、ご相談ください。

今週はテストウィークになります。

中1統一模試 12/7(木)・12/8(金)

中2統一模試 12/5(火)・12/8(金)

小学生文理チャレンジテスト 12/8(金)

が実施されます。生徒さんは万全の準備をして臨んで下さい。

【坂】

月見校情報です。ご検討の方は【予約TEL】293-6556 [文理学院人事課](平日正午~午後7時受付)にお電話下さい。清水区にお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介下さい。

 

 

下記予約フォームでもお申込みできます。

文理学院 月見校 冬季体験会説明会予約フォーム 

田子浦校、文チャレ・模試連絡。【第501回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

12月に入り、昼間も寒くなりましたね。

寒い時にはあったかいものが

恋しくなりますが、先日、学調特訓で

中島校に行ったときに、ちょっと

面白い飲み物を発見!!

これは「平田先生」チョイス(笑)かっ!?

なんと「水炊き」のスープ(ご飯入り!!)

 

他の先生方に聞いてみると、

意外と子供たちにも好評らしいそうです。

村松も学調特訓の時に

飲んでみましたが、なかなか

不思議な味でした・・・。

 

話は変わりまして

今週は中学1・2年生、小学生の

皆さんに塾内テストがあります。

中1・2年生の皆さんは、来年1月11日

に行われる「学力調査テスト」の前哨戦

として、小学生の皆さんは普段の

授業の成果を試すテストとして、

頑張ってください!!

 

予定表に記載されておりますが、

確認のため報告します。

 

中学1年生・2年生

静岡県統一模試

12/6(水)・12/8(金)

午後7:00スタートです!!

時間ご注意ください!!

 

小学4年生文チャレテスト

12/6(水)午後5:00スタート

 

小学5・6年生文チャレテスト

12/7(木クラス)

英語 午後4:15~

算・国 午後5:00~6:25までです。

英語クラスは時間に注意してください。

 

12/8(金クラス)

算・国 午後5:00~6:25です。

 

中3の学調はお休みだった生徒さんの

確認後報告します。

少しお待ちください。

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/9(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【豊田】新中1(小6)の皆さん、準備してますか!

中3の進路指導が佳境に入っていますが、この時期もう一つ重要なことがあります。それは新中1(小6)の方の準備です。準備とは?勿論、勉強です。中学校にあがるまでのこの期間は、短い期間ではありますが、大きく変われるチャンスがたくさんあります。それを上手くつかむだけです。勉強の内容ではなく、勉強の習慣をつけるというという点に重点を置いてください。具体的には、楽しく勉強できる環境をみつけるだけでOKです。まずはそんな観点から、冬休みの勉強を考えてみて下さい。

集合している人たちのイラスト(子供)

月見校情報です。ご検討の方は【予約TEL】293-6556 [文理学院人事課](平日正午~午後7時受付)にお電話下さい。清水区にお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介下さい。

文理学院 月見校 冬季体験会説明会予約フォーム 

学研情報
文理学院豊田校に併設されている学研とよだ文理教室では冬の入会生を受付中です。12月1日から12月15日までに入会された場合、入会金が無料になるキャンペーンを実施中です。11月中に体験授業を申し込んで、12月から始めるのがお得です。幼稚園年長の生徒さんから受け付けていますので、ご近所に早期学習をお考えのご家庭がいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。
学研とよだ文理教室 090-6012-7268(担当 登坂)

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

文理学院豊田校

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

安西校R5-145【力をためる時期】

小5~中2模試対策!!

本日の小学生は次回文チャレですので、テスト対策最終回。国語も対策プリントも「、算数の課題進行表がしっかりと最後まで終わっているメンバーもいますが、残念ながら途中の子もいます。残りは木曜、あるいは金曜の本番までに家でやってくるようにしましょうね!!英検クラスも同じく単語テストや英検本番を想定した実践問題をしながらも文チャレはしっかり取りに行くぞ!!

中1・中2でスタートしている社会と英語のミニテストですが、土曜日までにしっかりと合格することがルールの一つ。先週の土曜日に21時過ぎまで、頑張らねばならないと残ってやっていた生徒さんもいました。もちろん約束を果たすために頑張ったのは立派ですが、それでも土曜日にギリギリだと心配ですよね。もし不合格になったら…。と考えたら夜も眠れませんよね。やはり1週間の中で前もって、自分の余裕のある時間をしっかりと把握して、準備をすることが大切ですね!!今日も何名かの生徒さんが幸成先生とお話をしていましたが、私たちは勉強を通じてしっかりと自分の言ったこと(約束)を守れる人間になって欲しいと思っています。口だけで中身のない大人になってしまったら、それは残念な事ですよね。

なかにはこのテストをきっかけに勉強が前倒しになって勢いがついてきている生徒さんもいます。今週分はもう合格していった中1生もいますね。忙しくてもその中でしっかりと準備をする時間を見つけましょう。クラブチームに通っている生徒さんも先週しっかりと話をしてから、学校帰りや練習前のちょこっと自習を始めてくれています。小さなことでもいいから、前進できるように始めようよ!!みんなは、自分で思っているよりもいろんな可能性を秘めている存在だと思います!だから、1つ新しく習慣にしたり、決意したことを勉強に生かしたり、始めて欲しいですね!!

冬休みはとても短いです。でもすぐに次の学調や、定期テストが待ち構えています。ということは今の積み重ね貯金がめちゃくちゃ大事なんだよ~!!!だから安西校では2月テストまで見据えての準備をしているのですよ!!また中2生は来春から新受験生になるのです、中1も先輩になるんです!その春に向けて、この厳しい寒さの冬にしっかりと力を蓄えて、一気にジャンプアップしようじゃないか!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の高校入試対策は文理が1番です!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

今週12/5(火)「冬季体験会」説明会→次回は12/12(火)

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

ジンベイザメ

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日はテスト直前ということで、多くの生徒が来校してテスト勉強に臨んでおります!

Be-Wingではテスト期間中はテスト勉強に集中できるように10日前には受講を終えるように計画を立てて進めています。

最初は計画を立ててやることがうまくできなかった人も多かったですが、進み方もわかってきて、計画通りしっかり受講できる人が非常に多くなってきたと感じています。

数学のチェックをしていても、非常にいい出来の生徒が多く、結果が楽しみです!

 

本日、高校2年生の生徒が修学旅行のお土産を持ってきてくれました!

それがこちらです!!

サーターアンダギー!

箱を組み立てるとジンベイザメになるとってもおしゃれなものを頂きました!

本当にうれしいです!ありがとう!

しばらくはジンベイザメが安西校Be-Wing教室では迎えてくれることになるので、仲良くしてあげてください!

 

最後にお知らせです。

Be-Wing冬期講習開始!!

 ■1教科20タイトルまで受講可能!

→豊富なコンテンツから「今必要な」内容を受講できます!

 ■受講開始日から2週間,受講したタイトルは繰り返し見ることも可能!

→納得できるまでとことんチェックすることも自由自在!苦手を得意に,不安を確信に変えよう!

■教科書レベルから入試レベルまで!英検対策も含めて対応可能!

→単元の内容をすっかり忘れてしまっていても大丈夫!初めから丁寧にやることは勿論,更なる力をつける内容も豊富です!

是非,この冬期講習で,新年の学習へ弾みをつけていただけたらと思います。各種試験や受験に向けて,サポートをさせていただきます。

 ※1教科20タイトルまで,6,600円にて受付中です。

 ※12月1日から1月31日までが冬期講習期間となります。

ご興味のある方は是非ご連絡ください!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655