◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【92】まずは楽しんで勉強を!

4/16(火)です。

こんばんは、月見校の住谷です。

今週は体験週間!

今日は小学生が2名も体験に来てくれました。文理の授業、楽しんでくれていたようです!!帰り際も、元気に挨拶して帰ってくれました!!

テストの点数が取れるようになるために指導をしますが、楽しくない勉強は辛いですよね。。楽しんで勉強を続けられたら、実力もちゃんと付いてきます!頑張りましょう!!

 

 

☆☆☆住谷の静岡旅行☆☆☆

日曜日に法多山尊永寺へ参ってきました。

袋井駅から歩きましたが、お茶畑と防霜ファンなど「静岡らしさ」を感じるものを見られました。県外から来た身なので、ついつい反応してしまいます。ちなみに、袋井名物「たまごふわふわ」をアレンジしたチーズケーキは絶品でした。

法多山は遠州三山に数えられるだけあって、お寺も参道も綺麗でした。お参りした後、身代わりになってくれるというお守りを頂き(お守りに「購入」は使えないので…)、それを保護するための袋も購入しました。

そして法多山といえば厄除だんご。厄を落とすには5本一気に食べる必要があるみたいですが、特に厄を感じないので少しずつ頂きました。ちょっと疲れていたのもあって、とても美味しかったです。

☎054-340-6755

 

4月入学受付中!

月見校では「4月分授業料免除特別キャンペーン」実施中ですので、入学するなら今がチャンスです!!

★4月通常授業開始日と特典

新小4:(火)週1日

新小5・6:(月).(木)or(月).(金)週2日

新中1・新中2:(月),(水),(木)週3日

新中3:(火),(木),(土)週3日

特典:4月入学する場合「1か月分の授業料免除」

 

連絡事項(営業時間)

4/17(水)午後2:00から午後10:00

4/18(木)午後4:00から午後10:00

4/19(金)午後4:30から午後10:00

4/20(土)午後1:45から午後10:00

4/22(月)午後2:00から午後10:00 (清水南中テスト対策開始!)

4/23(火)午後4:30から午後10:00

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『4月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

中原校R6-35【「健(すこ)やかな心」】

体験授業実施中!

今週土曜日まで(4月15日(月)~4月20日(土))の期間体験授業授業を実施しております。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/16(火)

今週は4月体験授業が実施されています。

昨日は中1中2で体験授業を実施いたしました。

生徒さんは文理の授業を受けて、学校や他塾とは異なる文理の授業を受けて非常に楽しそうに帰っていきました。体験の感想を御家庭で話し合って下さい。後日、感想をお伺いするお電話をお掛け致します。

【体験生を前にも普段どおりの授業の荒瀬先生】

さて、先週は中1・中2は到達度テスト。中3は県統一模試とテストウィークでした。

中1・中2到達度テストの校舎内優秀者を掲示したところ、中1生が殺到してみていました。

努力してその結果を気にするのは当たり前の心理だと思っています。

優秀者に掲載されたことを誇らしく感じ、次回も頑張ろうと思うきっかけにする。

優秀者に掲載されなかったのなら、次回こそ乗ってやろうと闘志を燃やす。

これが健全な心理だと思っています。結果を気にして生徒さんが優秀者掲示を見に来るのは「健(すこ)やかな」心が育っている証だと思っています。

称揚されたからと言って増長したり、うまく行かなかったからといって卑屈になるのは健全な事ではないので、勉強を通じて「健(すこ)やかな」心を育てるように生徒さんと接していきます。

【S】

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

広見校近況

こんにちは、小野田です。

先週、広見校では中学生のテストがありました。

中1・中2は到達度テスト

中3は統一模試がありました。

今週、答案用紙を返却するのでお楽しみに

お待ちください。

模範解答を見ても、分からない箇所は

必ず文理の先生に質問しよう!

 

さて今週20日(土)には、

SDGs清掃活動があります。

広見校の清掃活動では、

広見公園校舎周辺の清掃活動を行います。

まだまだ、募集しているの興味のある方は

お問い合わせ下さい。

 

さらに広見校では、5月無料体験授業を実施します。

期間は5月7日(火)~31日(金)までです。

新小4はこの期間で1回

新小5・6はこの期間で2回

新中1・2・3はこの期間で3回

無料体験授業が受講できます。

ぜひ、文理学院の授業を体験して下さい。

ただいま、募集中です。

 

広見校 小野田

 

【91】体験WEEK!

4/15(月)です。

 

月見校ヤスダでございます!

今週から体験週間です!

今日も小6と中2で体験受講生が来ています!
明日は小4で体験が2名来ていただくことになっています!
なんか流行りの塾になってきた気がします!!

 


開校当時と比べても自転車の数が全然違う!

岡小・船越小・清水小・翔洋小など、清水二中・三中・七中・八中など、多くの小中学生からのお問い合わせをいただき、月見校が少しずつではありますが浸透しつつあることを実感しております。

まだまだ体験授業への参加は可能ですので、ぜひご参加いただいて、文理の授業を体験してみてください!
ご連絡心よりお待ちしております!!!

 

☎054-340-6755

 

 

 

 

4月入学受付中!

月見校では「4月分授業料免除特別キャンペーン」実施中ですので、入学するなら今がチャンスです!!

★4月通常授業開始日と特典

新小4:(火)週1日

新小5・6:(月).(木)or(月).(金)週2日

新中1・新中2:(月),(水),(木)週3日

新中3:(火),(木),(土)週3日

特典:4月入学する場合「1か月分の授業料免除」

 

連絡事項(営業時間)

4/15(月)午後2:00から午後10:00

4/16(火)午後4:30から午後10:00

4/17(水)午後2:00から午後10:00

4/18(木)午後4:00から午後10:00

4/19(金)午後4:30から午後10:00

4/20(土)午後1:45から午後10:00

 

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『4月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

安西校【今からやりましょ】

本日より1週間限定!!

無料体験授業!!

20日まで参加できます!!

小学6年生の授業に、体験に来ている生徒さんが佐藤先生の算数で楽しそうに受けてくれてます。夜の中1や中2でも申し込みがあるので、今日もいつもと同じく、楽しく元気にわかりやすく、そして力がつくように、やっていきたいと思います!!

中学1年生は特に学校の様子を見てから、というご家庭の意見をよく聞きます。文理に通っている生徒さんたちは小学校の時からの子も、3月あるいは春期からの子も、楽しく通っています。

学校が始まってから、疲れが見えてないか授業中の様子をよく見て、塾での課題を少々控えて、授業内でできる限りやり切れるように、授業を更に組み替えるなどの工夫をして、学校との両立がスムーズにできるよう、最大限の配慮もさせて頂きます。

6月の最初のテストで好成績をとることはもちろん、そのあと夏休み明けや11月の定期テストでも、大きく素点を落とさないように指導することが大事だと思っています。息の長い勉強をするためにも、この時期からある程度の負荷をかけつつ、復習をしっかりできる習慣づけや、やるべきことを後回しにしないなど、良い意味での勉強の癖付けを心がけていきたいですね。先週の到達度テスト明けの授業でも、とにかく塾でやったことの復習を少しずつ毎日続けよう、具体的に何をやるべきかも、指示を出しています。生徒さんの様子で気になることがあれば、お電話ください。こちらからも様子をうかがう事もあるかもしれませんが、よろしくお願い致します!!

日曜日の強者たち!!!


文理学院では、日曜日に各校舎の選抜メンバーが集う英数のハイレベルクラスがございます。安西校の生徒さんもいますので、ちょっとだけ様子を見に行ってきました。前期はまだ部活動などが忙しい生徒さんも多いですが、このクラスに参加することで➀いつものメンバーとは違う環境で刺激をもらえる➁より高いレベルの授業で先の先を見据える➂高校入学後に困らない勉強の仕方を学ぶなどなど、良いことしかありません!!実際、この日曜選抜のSSクラスに参加している生徒さんの多くは、静岡高校や清水東といった地区のTOP高に進学し、バリバリ頑張っている先輩たちが多いです。私が10年ほどいた富士富士宮でもTOP高の富士高校の実績NO1になっている裏側には、各校舎で育て伸ばしてきた生徒さんたちを、更に鍛え上げてくれるSSの存在が大きいと思っています。前期から頑張るのはもちろん、大変です。でもその大変な中で、周りの受験生よりも頑張る!!そういった部分で精神的な成長もあるでしょうね。夏休み明けにも後期選抜がありますので、是非とも参加者が増えることを楽しみにしております!!

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

文理学院は上位層を囲っている塾ではありません。入塾の早い子では小4から育て伸ばし、鍛えてトップ校へ。あるいは中学1・2年前半まで学年で中位層にいた子たちが少しずつ力をつけて、ワンランク上を目指し、大逆転でトップ校に合格していくなどなど。もちろんトップ校だけでなく、学校では様々な要因で志望校を変更したほうが良いと言われた生徒さんたちが逆転で合格をつかんでいくなんてことも、私が15年間の指導歴の中でも数多くのドラマがありました。最初はトップ校なんて考えてもいなかった生徒さんが本気になる姿を目の当たりにしているからこそ、是非とも今の自分を変えたい、ワンランク上を目指したい、そういう気持ちがあるなら、文理学院に足を運んでください!!

安西校は高校入試全員合格です!!

電話054-204-1555

 

最後に、昨日の昼飯かな?限定麺美味しかったです。新学期スタートしました、ここから良い習慣をつけて、今年1年が最高って言えるように頑張りましょうね!!

 

 

田子浦校、中学生テストお疲れさまでした!!【第528回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は村松家の法事でした。

その後でみんなで昼食をとったのですが、

目の前にいた今年中1になる姪が、

食事の席を見て、上座と下座の話をし始めました。

「よく知ってるね、えらいじゃん。」と

ほめたところ、小学校の国語の授業で習った

とのことで、村松はそんなこと小学生のころ

知らなかったので、今の小学生って

すごいことを学ぶんだなと感心してしまいました。

うちの姪、なかなか賢いぞ!!

今日中1の授業があるので子供たちが

知っているか聞いてみます。

 

と村松の伯父馬鹿話はこれくらいにして、

中学生の皆さん、

到達度テスト・県統一模試

お疲れさまでした。

中3のみんなは、練習試合などがあり、

途中から駆けつけてくれた子たちもいて、

大変ながら頑張って受けてくれました。

「テストやばい~。難しい~。」と

言う声もありました。田子中では

5月9日に実力テストがあり、

そのよい練習になるテストだと思います。

いつもの定期テストと違い、大まかな

範囲しか決まっていない実力テストは

普段の学習量がモノを言います。

点数がよかった子も、悔しい思いをした子も

データ送信後テストを返却しますので、

必ずテスト直しをしましょう

直したことが次のテストで役立つことは

受験生にとってよくあることです。

模試は練習なので、これを本番の

テストに生かせるようにしっかり直そう!!!

分からないことは授業の合間の

先生たちをつかまえて

どんどん聞いてください!!!

 

4月入塾受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中富士高合格者

13人中10名が文理生!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

中原校R6-34【成績推移の見方】

本日より体験授業スタート!

本日から今週土曜日まで(4月15日(月)~4月20日(土))の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/15(月)快晴〇

本日の静岡市は初夏を思わせる好天。上着が不要の季節になってきましたね。

本日より4月体験授業が実施されます。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/16(火)・4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/15(月)・4/16(火)・4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/15(月)・4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/16(火)・4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

先週の土曜日に中3県統一模試を実施しました。

実力問題に生徒さん達はひるまず頑張ってくれていました。

第1回目という事でこの結果を起点として、今後の学力の推移を見ていきましょう。

経験則になりますが、成績がずっと右肩上がりに上がり続ける生徒さんはごく少数です。

一般に成績の上がり方は稲妻状・階段状になることが理想的とされています。

稲妻型は上がった➡下がった➡上がった(過去最高)➡下がった(とはいえ初回の結果と同じくらい)という推移は着実に力がついて来ている証拠と言われます。

【稲妻型グラフ】

階段状は中1理科で習う状態変化時のグラフをイメージして下さい。

【階段型グラフ】

成績の推移がこのグラフの形になると、生徒さんのモチベーションが下がってしまうことがあります。

自分はしっかり努力しているのに成績が上がらないというのは心をむしばむものです。

先ほど、このグラフの形を中1で履修した「状態変化」の温度推移のグラフと例えましたが、頑張った努力は無駄ではなく、着実に実力を上げ、次のステージに上がる助走となっています。生徒さんが不安を感じたりモチベーションの低下に悩むようであれば、即、分析と対策(今までのやり方から、教科や単元を絞ったり、時間の使い方の工夫)を提示して、モチベーションの再構築をしてもらう様にしていきます。

【S】

最初が肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

今年度も多くの生徒が高校生になってもBe-Wingで継続して学習を続けてくれております。

通ってくれている生徒の中ではなんと4月の受講予定をすべて終えた生徒も!!

Be-Wingは映像授業なのでどんどん先に進めて勉強できるのも特徴です。

ただ見るだけではなく、受講のチェックなどは必ずスタッフがして質問等があれば対応しています!

1年生の皆さん!

最初が肝心です!

5月のテストでいい結果を残せるようにこの調子で頑張っていきましょう!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

【中島校】竹

こんにちは、中島校の小倉です。

日曜日は休みだったので山梨県、南部町のタケノコ祭りに行ってきました。

あまり知られていませんが、南部町はたけのこで有名なんです。ところでたけのこってどこの部分を食べているか知っていますか?実は茎の部分を食べているんです。中1理科でも植物について学習しますね。サツマイモは根の部分、ジャガイモは茎の部分に栄養分をたくわえてそれを食べているんです。自然の食べ物に感謝です。南部町の道の駅では美味しいタケノコを買えるのでよかったらぜひ足を運んでみて下さい。

さて、今週から中3生は進路面談を行います。保護者、生徒の皆様、お忙しい中、申し訳ございせんがご協力お願い致します。

中原校R6-33【明日4/15より4月体験ウィーク】

体験授業実施!

4月15日(月)~4月20日(土)の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/14(日)

明日4/15(月)より4月体験授業が実施されます。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/16(火)・4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/15(月)・4/16(火)・4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/15(月)・4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/16(火)・4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

【S】