駅南校 望月です。
10月1日~始まった運動会シーズンも今日でおしまい。
今日も塾生のたくさん参加する運動会を見に行ってきました。
数名の保護者に加えて、大勢の塾生に会うことができました。
他のチームを応援する姿勢もたいへんすばらしかったです。
秋晴れの中、すがすがしい気持ちになりました。

いよいよ11月も間近です。
テスト対策も進んでいきます。
勉強にも集中しよう!!
今日はここまで。

駅南校 望月です。
10月1日~始まった運動会シーズンも今日でおしまい。
今日も塾生のたくさん参加する運動会を見に行ってきました。
数名の保護者に加えて、大勢の塾生に会うことができました。
他のチームを応援する姿勢もたいへんすばらしかったです。
秋晴れの中、すがすがしい気持ちになりました。

いよいよ11月も間近です。
テスト対策も進んでいきます。
勉強にも集中しよう!!
今日はここまで。

10/28(火)
本日は、文理学院月見校の近くにある清水二中さんの体育祭にお邪魔してまいりました。




毎年の事になりますが、塾では見られない生徒さんたちの笑顔・声の大きさなどに驚きの連続でした!
皆さん、本当にお疲れ様です。
伸びる、伸ばす月見校!
まずは月見校オリジナル広告の片面が完成しましたのでご覧ください!あらためて「凄い!」です、塾生たちのがんばりが。今回は中2・中3に絞って掲載してみました。窓掲示や室内掲示にも……じっくりと見てくださいね!!

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!
冬期講習説明会は11/8(土)スタートです。小6は午後4時から(この下に詳細を記載)、小4・小5・中1・中2は午後6時から、中3は個別面談での説明となります。
月見校電話番号:054-340-6755
小6向け中等部説明会

月見校では11月8日(土)から5回に渡り、小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します。日程は次の通りです。
①11/8(土)
②11/22(土)
③11/29(土)
④12/6(土)
⑤12/13(土)
いずれも午後4:00開始となります。冬期講習受講希望の小6もこちらの説明会にご参加いただきます。中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子のことについて1時間弱お時間を頂き、楽しく有意義な時間を!!ぜひご参加くださいね!!
連絡事項(営業時間)
10/29(水)午後2:00開錠
10/30(木)午後2:00開錠
10/31(金)午後4:00開錠
【↑↑ コチラをクリック ↑↑】
今日の富士岡校は、
小学生英語だけの日。
英語担当の先生が、
授業前に、他校舎から授業のために降臨します!
そして、小学生英語の授業が終わったら…。
★シンデレラタイム★
かぼちゃの馬車で他校舎へ。
夜の中学生の授業へ向かいます。
つまり、火曜日の富士岡校舎が
開いている時間は…。
正味2時間ほど…。
噂のラーメン屋ぐらいの営業時間です。
そんな中、
その短い時間を目指して自習に来た中3が
いるじゃないの!
最後の定期テストに向けて、
「やってやるゾッ!」っていう意気込みが、
ビシビシ伝わってくるじゃないの!
メラメラ燃える闘志が見える!
そんなみんなの気持ちに、
先生達も全力で応えます!
最高の結果を出しちゃうゾッ!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
富士岡校では、
「秋の無料体験」を開催します!
小学生は、「1週間の通常授業」
国語と算数の2コースを
選んで体験。
中学生は、文理名物
「3回分のテスト対策」
と「1週間の通常授業」
対面(国・数・英)と
映像(社・理)の
2コースから選んで体験。
文理をめいっぱい体験できる
チャンスです!
それと同時に
「10月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
こんにちは。厚原校の芹沢です。
中学生の11月テストまで、鷹岡・大淵は残り約1週間、岳陽は残り約2週間となります。今年最後の大きなテストです。各自の自己ベストを目指して頑張りましょう。
とはいえ、中学生は本当に忙しいです。テストの前に、皆さんにとってのビッグイベントもありますよね。そう、運動会です。選手として練習に励む生徒はもちろん、中には委員会などに所属して、運営に携わっている人もいるでしょう。勉強、運動会、委員会、部活、クラブチーム、習い事……。皆さんは我々が思っているよりはるかに忙しい日々を送っています。
だからこそ、勉強面における目標はコンパクトで明確にしておくべきです。今週は「テスト範囲の学校ワークを完成させておくこと。」これに集中してください。(もう終わってるぜという方、素晴らしいですよ!)このあと運動会が終わってへとへとの状態で、残り僅かな時間で大急ぎでワークを仕上げても、何一つ頭には残りません。忙しさは承知の上ですが、むしろ体も脳もフル回転させている今こそ仕上げておくべきものです。
是非、自習室を活用し、学校ワークを確実に仕上げましょう。塾の授業で学校ワークを使うことはありませんが、我々は学校ワークに関する質問にももちろん答えます。どんどん質問に来てくださいね。お待ちしております。
こんにちは。藤本です。
ちょうど中2保護者会のころからだったでしょうか、
寒さが厳しくなったかと思えば、
昨日今日と春の麗かな陽気を感じられるような暖かさです。
寒暖差が激しく、
体調を崩しやすい季節です。
11月テストも迫っていますので、
体調を崩さないようにご自愛ください。
さて、先週の中2保護者会をもちまして、
全学年の保護者会が無事終了いたしました。
保護者の皆さま、ご参加ありがとうございました。
生徒たちは今回の保護者会を受けて、
11月定期テストへのやる気に満ち溢れていることでしょう。
特に、3年生は調査書に載る内申を決める最後の定期テストです。
あまり気負わせたくはないのですが、
ここで取れなければ内申にも大きく響きます。
気を引き締めて、一日一日を大事にしましょう。
11月定期までおよそ2週間です。
最後まで駆け抜けましょう。
最後となりますが、
保護者会アンケートをまだ提出されていない
保護者様がいらっしゃいましたら、ご提出ください。
よろしくお願いいたします。

【各種お問合せ】
お電話でのお問合せ(0545-53-0050)
メールでのお問合せ(お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ)
※塾生の保護者様へ
吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
こんにちは、中島校の小倉です。
本日、富士川一中の運動会を篠倉先生、下石先生と見に行ってきました。普段とは違う生徒たちの表情が見れてとても楽しかったです。みんなで一致団結し、勝利を目指している姿はとてもかっこよかったです٩( ”ω” )و
今週は水曜日が南中、木曜日は富士中と運動会パレードです。
子どもたちの頑張る姿をみて元気をもらいに行こうと思います!
運動会からもどってさっそくその貰った元気で窓ふきと草むしりを。
窓がきれいになったので窓掲示を刷新しました。

ということで冬期講習の募集が始まっています!
夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)
いよいよ始まる冬期講習説明会
初回は11/8(土)18:00~(約50分)
中島校 TEL32-6027
週間予定表
ブログコマ割り

お申込みはお電話で受付けています。
月曜日、水曜日は青萩
火曜日、金曜日は高塚
までよろしくお願いします。
冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

追記:大学の学園祭に行ってきました。今時の若者のパフォーマンス(特にダンス中心)に驚きました。もう一度大学に行きたい気持ちになりました(笑)。腕相撲大会をしてましたが、とても大学生には勝てそうにありませんでした。個人的に筋トレも頑張ります!
こんにちは、田子浦校の村松です。
ここ数日本当に寒くなりましたね。
村松も朝起きて寒さに震えてしまい、
久しぶりにジレベストを復活させました。
でも今日はちょっと暑くて・・・、
服👔選びに困る日々です。
これからどんどん寒くなるので要注意。あと
インフルエンザが流行っています。
生徒の皆さん、暖かい恰好をして、
規則正しい生活をしましょう。
どいう村松がこの手の風邪に真っ先に
かかるので気を付けなければ・・・。
と風邪の季節到来の話はここまでにして、
今週は田子浦中学の学園祭である
「蒼波祭」がありますね。
中学1年生の皆さんにとっては初めての
学園祭で楽しみで、中学3年生の皆さんは
最後の学園祭で気合が入っていて、
それに比べて中学2年生の冷めたこと!(笑)
以前、母校の学園祭があったときに
ブログで書きましたが、非日常を
感じることができる学園祭の雰囲気って
なんか独特でいいですね~。
でも蒼波祭が終わると試験まで
あと2週間を切るんです!!
皆さん、後悔しないように
課題をしっかり進めて準備しましょう!!
いつも言いますが、後悔は
終わった後にするから「後」悔なんです。
校舎を先生たちを
積極的に利用して
後悔しないように
しましょう!
そんな蒼波祭直前の田子浦校では
12/18から冬期講習スタート!
この機に田子浦校で
一緒に勉強しませんか。
やる気のある人募集中!!
11月入塾受付中!
冬期講習説明会①は
11月8日(土)
午後6:00開始!
小学生の皆さんはこちらを
中学生の皆さんはちらをクリック。
Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校 国公立高校全員合格!!!
田子浦校 村松