◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【252】冬期講習 2日目終わりました!

こんにちは、月見校の吉川です。

12/21(土)

中2 冬期講習 スタート!!

 

本日も、中3生で1件お問い合わせいただきました!

月見校では、冬期講習生をまだまだ募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

田子浦校、中3統一模試!!【588回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

最近また一段と寒くなりましたね。

風邪をひかないよう気をつけてください。

田子浦中ではインフルエンザの流行で

昨日は学校が早く終わったそうです。

皆さんもかからないよう気をつけてください。

村松は先日Amazonのタイムセールで

見つけた暖かそうなジャケット

(しかもタイムセールでかなり安くて)を見て

思わずポチっと押してしまいました。

届いて着てみると暖かいけどちょっと重い・・・。

肩がこってしまいました。

たまたま先日の研修で軽そうな

ジャケットを見て着たことないけど

ありかなと思い、出勤前に富士のユニクロへ。

結構いいお値段だなと思いつつ

着てみるとこれがなかなか暖かい!!

冬これでいいじゃん!!いい買い物をしました!!

と思って送迎の際、着て外に出ると、

中2の子供たちから、やせたせいで

なんか気持ち悪い・・・とのこと。

それひどくないと思ってしまいました(笑)

 

と村松の服選びの話はここまでにして、

ここまでにして、

今日は中学3年生の模試の日でした。

今回の模試から、特に問題に書き込む形式だった

数学の学調型から、解答用紙が独立する

問題形式に変わり、英語で言えば

リスニングや長文問題の記号が2点に

上がるなど、3月に行われる公立高校入試

を意識した問題構成になっています。

入試は普段の授業と違い

「解答力」が問われます。出題者が

何を答えて欲しいのか?

どう答えて欲しいのか?

出題者の意図を読み取り、

正しく解くことが大切です。

そのためにはたくさん問題を解き

たくさん直すことが大切です。

データ入力後模試を返しますので

早速直してください!!

その習慣ができている人が

やっぱり高得点を取っています!!

 

1月入塾受付中!!

くわしくは写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

くわしくは写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

【小泉校】#183 冬の話④ 統一模試

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

本日のメニュ~♪

①中3統一模試

テスト前に生徒たちに向けて話を。

黒板にも書きましたが、

「最後の1秒まで諦めない!」

この気持ちが大事です!

本番同様に粘り強く問題と向き合おう(^^♪

がんばれ!受験生たち!

 

 

②中1・中2 Sクラス初日

中1S社会 演習の集中力がvery good ♪

中2S理科 説明を聞いてメモすること大事!

 

中学生は全学年初日を終えました!

どのクラスも雰囲気の良さはもちろんのこと

真剣さ、集中力なども素晴らしく

良い状態で初日を過ごしていたのが印象的です(*’ω’*)

 

 

明日は日曜日ですが授業があります!

もちろん自習室も開放してますので

3年生は Let’s go to 文理 だね♪

 

12月22日(日)

中1・中2冬期講習2日目

Hクラス 14:10~17:30

Sクラス 18:10~21:30

自習室 14:00~22:15

時間が合わない場合は

別のクラスの時間で参加OKですので

校舎までご連絡ください。

12月23日(月)校舎CLOSE

自習室も開放しておりませんのでご注意ください。

 

今日はここまで。

 

★☆冬期講習☆★

小学生、まだ間に合います!!

冬期講習スタート(12/24)まで

個別説明、申し込み受付可能ですので

気になる方はすぐにバナーをクリック!

 

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

 

冬期講習だけではありませんよ!

こちらの情報もぜひぜひご覧ください♪

1月入塾はとってもお得です♪

中学に向けた準備を文理で始めよう(^^♪

評定平均

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

成績通知表が返されています。いわゆる評定平均が載っているものです。
Be-Wing広見・田子浦では、成績・テスト関係はすべてすぐに私に見せるようになっており、個々に合わせてコメント・アドバイスをしています。
一つ言えることは、「成績は現状を分析し、今後に活かすためのものである」ということです。
これを履き違えると、ただ一喜一憂するものになってしまい、今後に活かせません。なんてもったいない!
これで、冬休みは、自分の現状を把握できたことで更なる成長が望めますね!

最後にお知らせです。

冬期講習生、まだまだ、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)←始まっていますが大丈夫です
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

中原校R6-234【冬期講習日誌➁】

12/21(土)雨●

冬期講習2日目!

本日の静岡市は久々の雨となりました。さて、今日は中3の模試からスタートします!

【真剣に模試に向かう中学3年生】

私見ですが、今回の12月と1月の模試の結果は進路指導を考える時に重要です。ここの模試でしっかり点数が取れる生徒さんは、本番の入試に向けて調子を上げてきている証拠なので安心して受験に臨ませることが出来ます。ですから事前にしっかり準備をして受けるように言ってきましたが、昨日も遅くまで残って勉強している生徒さんが出ました。わからなかった問題・間違えた問題を質問してスッキリした表情で帰っていきました。

昨日は中1・中2の冬期講習もスタートしましたが、講習生の生徒さんも戸惑うことなく授業に参加してくれてよかったです。

個別指導や個人学習で勉強していた生徒さんは勉強の進度がマイペースになりがちです。そのペースが速いものならいいですが、ゆっくりとしたペースで学習していると、量をこなすことが出来ないケースがあります。

勉強した時間のわりに結果が出ない生徒さんはこのパターンにハマっているのがほとんどです。自分のペースより少し早いくらいのペースで努力して、その速いペースが新しいマイペースになるようにスピードアップに慣れていく必要があります。

冬期講習受講前の一時間で解く問題数より、冬期講習受講後の一時間で解く問題数が飛躍的に増えるように誘導します。

文理の授業はペースメーカーだと考えて下さい。もちろん早すぎて振り落とされるなんてことが無い様にこちらも考えてペースを作っていきますので、一緒に頑張っていきましょうね。

 

【今後のスケジュール】

12月22日(日)休校日

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【吉原校】冬期講習補習日に関して

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

ここ最近、インフルエンザが非常に流行っています。
体調が悪くなり、授業日に欠席されることがあると思います。
そのため、欠席者への対応として補習日を設けさせていただきました。
12/26 14時~19時の間の時間で、補習対応させていただきます。

体調が悪い場合、その日は無理をなさらず、補習にて対応いたしますので、ご連絡ください。

吉原校 スタッフ一同

2024駅南(第95回):【冬期講習②】

こんにちは。
駅南校の勝村です。

本日、中3模試Day!
入試に向けて、今の自分の力を試します。
今回から入試バージョンの模試なので、
解答用紙が大きくなることや
数学は問題用紙と解答用紙が別になるなど、
これまでとはいろんな意味で違う模試になっています。
手ごたえはどうでしょうか??
これから採点するのが楽しみです。

また、本日夜には小学6年生保護者会を実施します。
先日受けていただいた中学準備模試の話や、
今後のスケジュールなどをお伝えします。
中学での好スタートのために大切なお話をします。
面談希望の方は後日案内しますのでお待ちくださいね。

今日はここまで。

お知らせ
★☆冬期講習☆★
小学生  12月24日(火)より
直前まで受付していますよ!!

 

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

☎0544-22-2007

こちらの情報もぜひぜひご覧ください

【251】★★★クリスマス会★★★

こんにちは、月見校の吉川です。

本日12/21(土) クリスマス会

 

 

しっかりと準備をすすめ、生徒さんたちを出迎えました!
9:00から手伝いに来てくれた中2の4名の生徒さん、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

土曜日の忙しい時間でしたが、30名近くの生徒さんに参加いただきました!

皆さん、ありがとうございます!!!

 

月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【唐瀬校】真剣勝負!

またまたこんにちは
唐瀬校の立花です。

現在、受験生たちが模擬試験真っ最中です。

このタイミングの模試は志望校決定に大きな意味を持ちます。
中には以前の学校の面談で志望校が厳しいと言われてしまった子もいます。
今回の模試の結果次第でその志望校をどうするか?決定することになります。

いつもの模試よりすごく緊張感が高く、みんなまさに問題と真剣勝負をしている様子でした。

頑張れ!受験生!

文理学院は1月入塾がお得です!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【唐瀬校】冬期講習開始!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

昨日からとうとう始まりました!そう・・・

冬期講習!!

今回の冬期講習の狙いは
小学生:力をつけて次学年に備える
中1・中2:学力調査対策

そして、中学3年生は言わずもがな入試対策です。

中3の授業の1コマ。
冬期講習も変わらず元気に授業をしています!

そして、来週からは小学生の冬期講習が始まります。
みんなの元気な姿を見れるのを楽しみにしていますね!


余談というか今回のオチ。
ブログの雰囲気でばれているかもしれませんが僕、立花はそこそこ「出たがり」な性格です。
(塾の先生には合ってる性格なのかな・・・?)

このブログは大体僕が写真撮影をして投稿をしています。
ゆえに、僕の写真出演頻度が低いです・・・!

僕も写真で出演したいなぁと思う今日この頃でした。ちゃんちゃん。

 

 

文理学院は1月入塾がお得です!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!