◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】12/26木 冬期講習のようす

画像をクリック!

 

頑張っている子たちの冬期テキスト

小4~6は明日が4日目、最終日です。

明日も楽しもうね。

 

本日は

中1中2社会

豊田校より御園先生が来てくださいました!

 

中1

歴史好きの生徒がたくさんいて、

興味を持って授業に参加してくれました。

質問がどんどん出てきて

こちらも楽しませてもらいました!

 

中2

皆さん字がとてもきれいでした!

明日は演習をやります。

お楽しみに♪

明日もよろしくね。

 

御園先生より

 

 

中2、授業の後の数学お楽しみタイム♪

秘密の特訓に今日は3名⁺御園先生も参加。

何を特訓しているのかな?

 

 

 

鷹匠校に1月から通いたい方へ…

お問い合わせフォームが便利ですよ!!

お問い合わせはこちらから

 

 

冬期講習

学調対策

学年末テスト対策!

文理学院の1月は

特典満載で入塾をお待ちしています。

詳細はバナーをクリック!

1月入塾

 

冬期講習

英数理社国の中学準備

3月から新中1授業スタート!

6年生集まれ!

かっこいい中学生になろう。

詳細はバナーをクリック!

中学準備講座

冬期講習の後は中学準備講座!!

3月からの新中1新年度募集にについての詳細は、もうしばらくお待ちください。

お問い合わせはこちらから

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

羽鳥校2 ぼんくら道 Part141 「もうすぐお正月」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
今年も残りわずかとなり……。
年越しそばが待ちきれぬ作原、
毎日、おそばを食べています。

今日は、ローソンさんの「鳥なんばんたぬきそば」を頂きました。

トッピングがものすごく多い……。
ラーメンの「全部入り」バージョンみたいです。
鶏肉、ねぎ、油揚げという三点セットが入ったおそば。
なにかに味が似ている……と思ったら、
寄せ鍋の材料ですね、これは。

お出汁のよく出たおいしいおそばでした。
ごちそうさまでした。

そして……

ついに「あれ」が始まる

テストカウンターを玄関に設置しました。

いよいよ向き合うときが来たのです。受験の日に。
真剣なまなざしを注ぐ若人の姿を見よ!!
チェックテスト、入試過去問、頑張りましょう!!

明日も、冬期講習つづきます!

~こちらもご覧ください~

小6対象中学準備講座

1月入塾も、募集中です!

冬期講習明けからも、文理で勉強しませんか?

お電話、お待ちしております!

羽鳥校 ☎ 054-295-5587

ではまた、授業でお会いしましょう!

作原

【256】小学6年生の皆さん 中学入学に向けて!

12/26(木)今年もあと6日・・・

こんばんは、月見校の吉川です。

中3生、合格に向けて真剣に授業を受けています。
休み時間と授業とのメリハリがキッチリついているのが今の中3生の良いところです!!

 

 

みかん&クッキー、いただきました!
どちらも美味で、感動しました!!
ありがとうございます★

 

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/27(金)午前10:00~午後10:00

12/28(土)午後1:45~午後10:00

12/29(日)休講

12/30(月)午後2:30~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

2024駅南(第98回):【協力して】

駅南校 望月です。
本日「小泉校からスタート」でした。
(今は駅南校に来ております)
小泉校の三浦先生が本日お休みです。
小泉校の校舎長の田中校舎長は少し遅い登校でして…
望月が留守番をしておりました。
ちなみに、駅南校では小林先生が大活躍してくれていました。
協力しながらみんなで頑張っています。

・・・
小泉校で千葉先生・中野先生と有意義な時間となりました。
情報交換ができました。富士宮の公立中学の現状について話したり、
昔は富士宮は困難だったという話まで幅広く…
田中校舎長の日程表を完璧に見ている児童・生徒たちでして
望月がいる時間に自習に来る生徒はいませんでした笑

戻ってきまして本日は中2Sクラスの授業です。
中学3年生の自習もいるのですが、本日は望月と遠藤先生の
2人で対応できます。
自習の方(特に中3)
今からでもきていいよ。
午後10時までOKですよ。
…生徒がきましたので
今日はここまで。

今年最後

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

月末恒例の2者面談を行っていますが、今日の面談で今年文理に来るのが最後ですという人もちらほらと。

面談では来年の意識してほしいことを一人一人に伝えています。

もちろん一人一人に言うことは違います。

Be-Wingは映像授業ですが、個別に一人一人違ったアプローチを我々スタッフが行っているのも大きな特徴です!

今勉強で困っていることや、大学についてなど受験のプロが皆さん一人一人をしっかりとサポートします!

ただいま冬期講習も受付中です!

是非この機会に一度Be-Wingを体験してみてください!!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【富士岡校】本日は補習日です。

本日は小学生、中学生の補習を実施しました。

年末の忙しい予定の中、文理学院の冬期講習に参加していただき、

ありがとうございます。

そんな忙しい中での受講ですので、補習もなかなかの人数になりました。

せっかく冬期講習に参加してもらったのに、

お休み分が受けられないないて損はさせませんよ。

きっちり、やるべき内容を指導いたしました。

少しでも今後に役立ててもらえたら、うれしい限りです。

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【川島田校】本日は補習日です。

本日は小学生、中学生の補習を実施しました。

年末の忙しい予定の中、文理学院の冬期講習に参加していただき、

ありがとうございます。

そんな忙しい中での受講ですので、補習もなかなかの人数になりました。

せっかく冬期講習に参加してもらったのに、

お休み分が受けられないないて損はさせませんよ。

きっちり、やるべき内容を指導いたしました。

少しでも今後に役立ててもらえたら、うれしい限りです。

 

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

川島田校では、1月」入塾生も募集中です。

< 川島田の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【小泉校】#187 冬の話⑧ 1月

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

今日は欠席者補習日

体調不良なども含めて、

欠席してもできる限り補習対応しております!!

現在、合間を縫ってブログ更新です♪

 

夜は中1・中2の授業

日も頑張りましょうね(^^♪

 

☆1月のお知らせ☆

①1月入塾受付中

1月入塾は授業料半額など

非常にお得なんです♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

②小6中学準備講座

中学生になる前に

しっかりと小学生の復習を!

さらには難化が進む英語

早くから始めることで

好スタートにつなげますよ(^^♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

メールでのお問い合わせはこちら

文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

中原校R6-238【冬期講習日誌⑥】

12/26(木)快晴○

冬期講習6日目!

本日は小学生国語で授業スタート!主述の関係・段落の意味を解説しました。文章を細かくしてそれぞれの文章内の働きを例を挙げて説明したところ、小6はシャイなお子さんが多いので「クスクス」程度でしたが、活発な小5は大爆笑!勉強に限らず嫌々やるのではなく、楽しんで笑って出来たら最高です。授業をやる上でのテーマの一つに「喜ばせる」事があります。「わかる喜び」「知る喜び」「解ける喜び」「褒められる喜び」。授業の中には様々な喜びがあります。

そういった喜びをこの冬期講習で体験してもらえるようにしていきます。

 

【今週のスケジュール】

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開        ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

 

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【唐瀬校】お掃除おじさん

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

冬期講習も終盤!
午前から元気に授業しておりますよ~~~!!

 

文理学院唐瀬校の七不思議の1つなのですが・・・
唐瀬校にはお掃除大好きお掃除おじさんが出没するのです・・・・。
今日はその姿をとらえることに成功しました。

黙々と机の消毒をしております・・・・!
インフルエンザ等すごく流行しているので体調管理よろしくお願いします。

お掃除おじさんの正体は社会担当の鈴木博直先生でした!
授業後いつも嬉しそうに掃除をしています。

 

文理学院では教室をきれいにして生徒のみんなが気持ちよく勉強できるような環境づくりをしています!

 

文理学院は1月入塾がお得です!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!