◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

2月スタート

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

早いもので年明けから1か月がたちました。高3生にとっては慌ただしかった年明けだったのではないでしょうか。あともうひと踏ん張りです!
さて、冬期講習から新しい仲間が増えました。
何と、冬期講習に参加してくれた生徒の約65%が入塾してくれたのです。講習の内容・サポート体制に納得していただけてうれしい限りです。ただ一つ言いたいことが。
「講習だから特別なことをしているわけではありません。」
これからも変わらずみんなを全力で「今までと同じよように」サポートしていきます。まずは2月の学年末テストですね。用意ができた順に対策プリントを渡していきますのでお楽しみに。すでに英コミュの対策プリントを渡されている生徒は、早めに仕上げましょう。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【276】第2回 新年度説明会

2/1(土)

第2回新年度説明会を実施いたしました。

 

3組のご家庭、4名の生徒さんにご参加いただきました。
終始、盛り上がった説明会となり、帰り際も皆さま満足そうなのが印象的でした。

 

次回2/8(土)午後6時から「第3回新年度説明会」開催!

ご予約のお電話、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

Click here! 月見校紹介

2/10(月)~24(月)無料体験授業!

学年末テスト後から、無料体験授業を実施していきます!

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/2(日)午後1:30~午後10:00 ※中3 統一模試

2/3(月)午後2:00~午後10:00

2/4(火)午後2:00~午後10:00

2/5(水)午後2:00~午後10:00

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

【 富士岡校 】テスト対策スタート!

【下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日から中1・2は、

今年度最後の

学年最後の

学年末定期テスト」に向けた、

テスト対策が始まりました~

ひっぱりすぎ?

「テスト対策」が始まります!

だけでよくない?って?

いえいえ、先生たちだって、

定期テスト」ってなったら、

スイッチ入っちゃいますからね!

よ~し!」プシュ~ッ!って。

(これ起動音ね!空気が抜ける音じゃないからね!)

今回の「定期テスト」や「テスト対策」を通して、

一人ひとりに、どうやって

成功体験をさせるかしてもらうか

を考えて対策していきますからね~。

そりゃ~気合!も入りますよ

とかじゃないし!」って?

そんな冷めたみなさんに、先生たちが伝わって…。

はい!気持ち悪いとか言わない!

体温」じゃなくて、「ハート(気持ち)」の話ですから!

気付いたころには、みんなとかになっちゃてますよ!

そしたら結果も「とか」。サイコー

ちなみに、

只今、もっと文理を使おうキャンペーン実施中!

テスト対策中

文理先生を使い倒しちゃってくださいな。

さぁ、学年最後定期テスト

おっきな花火を打ち上げよう!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2/26(水)より

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

是非!

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

新年度生募集スタート

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

富士岡校では、入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

田子浦校、明日は日曜対策②!!【第597回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

いよいよ来週火・水は私立高校入試ですね。

本命の高校の人、公立高校の前哨戦として

テストを受ける人。この1週間本当に

頑張っていました。3年生の頑張りには

本当に頭が下がります。

来週は寒い日が続くそうです。

受験本番、最高のコンディションで

受けられるよう、うがい手洗い、

そして厚着をして備えてください。

あと恵方巻を食べて福をゲット(笑)!!

 

明日2月2日は村松が対策に出てきます。

中1・中2の皆さんは先日練習した

「単元テスト」を、中3生の皆さんは

今週までは私立対策で行きます!!!

本番まで大変な日が続きますが、

一緒に頑張りましょう!!!

村松も明日は恵方巻を食べて頑張ります(笑)

別にコンビニの回し者じゃないですよ(笑)

 

新年度入塾受付中!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

そうそう広告もリニューアル

詳しくは写真をクリック。

※説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【吉原校】テスト対策も折り返し

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日は中3模試day!
希望者のみの実施ですが、本番さながらの日程で実施いたしました。
3校舎合同でやったのもあり、とてもいい緊張感の中で練習できたのではないでしょうか。

中1・中2生はテストまで残り10日ほど。各教科で出ている宿題やチェックテストなどを続々とクリアしてきています。
宿題やチェックテストの状況等気になる保護者の方がいましたら
いつでも職員にお声がけください。何を後回しにしてしまっているかとか、普段の学習の方をお伝えさせていただきますね。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
①新年度生募集中!
文理学院吉原校では、新入塾生を募集しています。今週の説明会は本日2/1 16:00~
毎週土曜日16時より実施しています。ご興味ありましたら0545-53-0050または下記QRコードから!


② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【豊田】入試シュミレーション

本日、こちらのタイムスケジュールで中3統一模試を実施しております。

8:50~入室開始 9:05~国語 10:10~数学 11:15~英語 12:55~社会 14:00~理科 

★受験当日のタイムスケジュールと全く一緒ですね。★

公立高校入試のリズムを体内時計に刻み込みましょう!

★新学年入塾受付中!★

新年度入塾のお問合せが増えてきました。説明会にご都合が合わない方は個別対応もさせて頂いております。新年度はコースを増設し、習い事との併用がしやすくなっております。

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。

文理学院豊田校☎ 293-6555   中村・杉山・御園

【広見校】成長期は止まらない!

こんにちは。広見校の深澤です。

2月に入り、私立高校の入試があと3日後に!
体調管理には十分気を付けてくださいね!

最近では、授業前後に「深澤先生、英作文見て!」と持ってきてくれる生徒さんがたくさんいます。すごくうれしいです!
見落としてしまいそうな、細かいミスや、問題に沿っていない内容など、目を凝らして探します。
そして、正解していたとしても、もっと簡単に書ける表現などの代替案を紹介します。
それでも、中には私も思いつかないような「綺麗な文」を書いてくる子も…
私もみんなと一緒に日々勉強中です。

そんな添削中に、あるフレーズが頭に浮かびました。
「真剣に取り組んでいる生徒には、真剣に向き合う!!」
人間としても教育者としても当たり前のことですし、研修等でも何回も言われてきた言葉です。
今までは、当然のことと思ってそこまで意識していなかったのですが、
生徒と接しているうちに、前述の言葉がふと頭に浮かんだのです。「今まで言われてきたことってこれか…!」
高校入試や2月テストを目前に控えたみんなの意識や雰囲気の変化が、私を奮い立たせてくれましたね。

私たちは生徒に教える仕事をしていますが、同時に生徒から教わることも多い仕事だと思います。これからも一緒に成長しましょうね!英作文や再テストはいつでもお待ちしてますよ♡

羽鳥校2 ぼんくら道 Part145 「牛乳に相談」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

先週は、寒さのため身体を壊してしまい
一週間ばかり寝込んでしまいました。
「作原先生、大丈夫ですか?!」
と、送迎時に保護者様にお声がけ頂きました。
ありがとうございます。ご心配をおかけしました。

病中は、食事もあまり喉を通らず、
毎日、牛乳を飲んでおりました。
今はもうほとんど治ったのですが、
「牛乳って……おいしいな?!」
と目覚め、関係なく飲むようになりました。
いつまで続くかわかりませんが、健康にもいいようですし
しばらく飲んでみたいと思います。

牛乳は、幕末の開国とともに日本に入ってきたものですが、
「牛乳を飲む」という文化がなかった当時の日本。
アメリカの公使・ハリスが幕府の役人に「飲みたい」と言って、
大騒ぎになったことがあるそうですよ。
ミルクコラム第3回 開国の役割を担ったハリスと牛乳
余談でございました。

中1・中2テスト対策大詰め

いよいよ、後期期末テストまでのこり4日となりました。

今日も中1生・中2生の授業がありました。
私も社会で入りましたが……普段に増して、高い集中力でした!

1周目の赤シール、埋まってきましたね!
土日で青シール(2周目)、貼れるようにがんばりましょう!

では、今日はこれにて!

作原

 

新年度説明会②                   

2/2(土) 午後6時より

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

 

 

【 富士岡校 】文法

【下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、小6中学準備講座」の日。

国語」で「文法」をやったんです。

あの~ですね…。

小学生のうちに「(国語)文法」の基礎を

やっておくって意外と大事

っていうか、損はないって思います!

中学校に入ったらやるんでしょ?

だったら中学生になってから教わればいいじゃん!

って思うじゃないですか。

と・こ・ろ・が…。

国語は、それでもOKなんですが…英語が…。

国語は、文法2年かけてじ~っくり学んでいくんです。

でもねっ!

英語では、中1の最初っから

そんな「文法(用語)」を

バシバシ使って授業が進んじゃいます。ぐふっ

まずは、文法的な理解よりも、演習なんかで何度も反復して、

カタチとして覚えてから…。

ってことであればまだいいんですけどね。

「授業を受けただけ」ってことだと、

理解もできてなければ、カタチも身についていない

ってことになっちゃいますからね。トホホ…。

だからこそ、小学生のうちに

っていうこともあるんですが…。

国語」の基本的な「文法」を、

小学生のうちにしっかりやってれば

英語」の授業もすんなり頭に入ってきちゃう!

て寸法です!エヘ♪

ってことで、

今日の授業では、基本的なことが

キッチリわかってもらえるように、

なんか、主語作ってみて~♪

じゃあ…、私は~。」「犬は~。」みたいな感じで、

みんなにその場で考えてもらった文を使って

説明していきましたよ。

最後は「なるほど~っ!」って言ってもらえました。

それ!先生として、

テンション上がるうれしい言葉の一つじゃん!

ちなみに、「助動詞」です!

急にどうした?って?

いえね…。何に引っ張られたのか。

何かに引っ張られたのかわからんですが…。

見えない何かに引っ張られ…。

何度もじょしどうしと言ってしまう生徒

しまいには…「じょしどうし女子同士?」だって。

訳の分からんツボにはまり、

なぜかうまく言えない状況が面白くなってきたのか笑い始めました

こどもらしくてかわいらしいね

助動詞ね!」

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2/26(水)より

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

是非!

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

新年度生募集スタート

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

富士岡校では、入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

面談week

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

今週は高校生との二者面談weekでした!

2月の学年末に向け、一人一人目標と計画を立てました。

いつまでに受講を終わらせるかの計画も皆さんばっちりですね!

今年最後の試験になるので、いい結果で終えるように頑張っていきましょう!

もちろん私たちスタッフも全力でサポートします!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655