◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校 最後は英和中です! 2023.5.31

都留・東桂校 小澤です。

校舎での中間テスト対策は 英和中 を残すのみとなりました。 (*’ω’*) がんばろう!

学校からの直行で自習室です! えらい!!!!!

さて、中3生のみなさん、本日は都留校舎の自習室が利用できますよ。
まぁ、東桂中の人たちはテスト当日なので無理強いはできませんが、3者面談で「がんばる」と決めた人は、ぜひ来てくださいね。

中3生の登場です! えらい!!!!! もう、背中が輝いて見えますよ!
みなさん「受験勉強の波」に乗りそこねないようにね。

おまけ
先日、都留校舎高等部の高塚Tが「感動スーツ」なるものを着てきて、職員室内でその良さを熱弁していました。
おかげで大輔Tは購入しちゃったみたいです。(*’ω’*)


そして、私も購入しちゃいました。 (*’ω’*)
ユニクロさん の「感動スーツ」。スーツの概念が変わるのではないでしょうか。
気になる方は調べてみるか、都留校舎のスタッフに声をかけてください。

 いよいよ『夏期講習』の生徒募集が、6月より始まりますよ~ (*‘∀‘)/

下吉田校 ベルリン→時の翼→世界のはて・・perfect days

こんにちは、小俣です。

雨でしょうか。
梅雨(つゆ)に突入みたい
ですね。さて、
先日、カンヌ映画祭で
役所さんが、主演男優賞。
おめでとうございます。
外国映画の主演という
点が凄いですよね。
あっっ、タイトルは
その映画監督さんの昔の
映画タイトル。懐かし
いな。ヘルツフォークや
タルコフスキー、ジャームッシュ
・・。深夜のフジテレビ。
「ミッドナイト・アート・
シアター」。
是非、見たい映画になり
ました。
(残念なことにレンタル待ちですが)
[perfect days]
故ルー・リードさんの曲を使用
しているみたいですね。

本日、中1生・中2生
中3明見中生
 19時20分からです。

明日は、中1生・中2生
オンラインで保護者会です。

昭和校 中学1年生保護者会

明日は中学1年生の保護者会です。                             時間帯:19:30                                      持ち物:スリッパと筆記用具                               内容:夏期講習や勉強面など

注意 中学2年生は授業がありますよ!!                          

中学2年生の保護者会 6月2日(金)                                 Hクラス   19:30~20:20                                          Sクラス 20:45~21:35

中学3年生の保護者会 6月1日(木)                                                                                          Hクラス   19:30~20:20                                          Sクラス 20:45~21:35

ご不明な点等ございましたら昭和校までお問い合わせください。               (TEL055-296-5280)

☆富士吉田☆期末テストに向けて

こんにちは。富士吉田校の佐藤です。

中間テストが終わり、ようやく結果が出そろいました。

順位はまだでていませんが、生徒は点数結果に対し、良かったこと、悪かったことを反省していました。

『先生、100点取ったよ』という威勢の良い言葉を聞くこともあれば、『先生、英語ダメだった』という残念そうな声を聞くこともあります。

自分自身がしっかり反省をして、次の期末テストに臨む。メンタル面、行動面をしっかり次につなげる。必ず、進歩しようとすればよい方向に行く。期末テストまでの過程を大事にして行きましょう。私自身も大いに反省して、次に繋がるように意識しようと思います。

 さて、6月に入ると中学生の総合体育大会が始まります。6月は暑かったり、寒かったり、天候が良かったり、悪かったりといろいろ安定しない時期です。部活を頑張りすぎて体調を崩しやすいので気を付けてくださいね。

総体が終わるとすぐに期末テスト対策です。

実技4教科が加わるので早めの準備をしましょうね。

中学一年生は初めての期末テスト(9教科)です。

富士吉田校舎では6/9(金),6/10(土)に

第一回中1生向け実技科目勉強法講座を開きます。

卒業した生徒のノートの取り方や勉強法をもとにわかりやすく解説します。

勉強法が身に付いたらスケジューリング(勉強計画の立て方)を教えます。

万全の体制で期末テストを迎えましょうね。

先生たちはみんなの味方です。

全力でサポートしていきますので、どんどん質問をしに来てくださいね。

 

1.期末テスト対策無料体験を受け付けています。

※最大で3回体験できます。

2.実技科目勉強法講座も無料で参加できます。

3.6月度入塾生も募集中です。

一緒に期末テストに向けて頑張りませんか。

富士吉田校 0555-22-8100 担当 佐藤 梶原 山口 平井 まで

《塩山校》保護者説明会御礼

本日はお忙しいなか、中3塾生・保護者説明会においでいただき
ありがとうございます。

受験生である中3生の皆さん、勝負の夏です。一緒にがんばりましょう

説明会でもご案内いたしました夏期講習のチラシを
6月2日(金)朝刊に折り込みます。

詳しくは⇒ 夏期講習チラシ
今年は、小・中学生に加えて、高校生講座も開講です。

6月3日(土)から毎週土曜日夏期講習説明会を実施します。
夏期講習や、文理学院に興味をお持ちの方通塾を検討中の方
「夏休みは勉強しなくっちゃ」という方、ぜひご参加ください。

明日31日は、中学1年塾生・保護者様、明後日6月1日は中学2年塾生・保護者様対象の
説明会です。よろしくお願いします。

夏期講習説明会体験授業への参加申し込み、その他お問い合わせ
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

 

 

【石和58】中1保護者会!

石和校の しらすな です!
本日は中学1年生の保護者会を実施しました。

まずは
高校入試に向けての話。
え?もう高校入試?と思われるかもしれませんが、
今日参加していただいた方には伝わったと思います。
中1の今からが
高校入試に向けて
とっても大事なんです!!

初めての中間テストを終えて
期末テストに向けて
どのように勉強していくか、
という話もしていきました。

みんな中間テスト対策は
非常に頑張ってくれたと思います。

期末テスト対策もがんばるぞ!
6月入塾受付中!!

p.s.
体調不良での欠席が増えていますね。
インフルエンザなんかも流行しているみたいです。
学校閉鎖になっているところもあります。
体あっての勉強です。
手洗い、うがい、よく食べ、よく眠る
体調管理・感染予防も気を付けていきましょう。

【SDGs活動報告】小瀬スポーツ公園清掃活動

皆さんこんにちは!小瀬校の斉木です。

5月28日(日)に小瀬スポーツ公園の清掃活動🧹を行いました!

季節の変わり目ということもあり、落ち葉が
多く積もっています。

 

 

 

みんなで協力して、隅々までピカピカ✨にできました!

 

 

 

実は今回の清掃活動、雨によって二度の延期に見舞われました。
しかし、今年も多くの方々に参加していただきました!中にはテスト明けだった生徒も…お疲れ様!

また、掃除中に部活動終わりの生徒の飛び入り参加がありました。
勉強に部活に、みんな一生懸命です…眩しいですね!

 

 

👈頑張りの証です!

 

 

いよいよ6月!暑さが厳しい季節になりますが、太陽に負けないアツさ🔥でがんばりましょう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

6月4日(日)は『全国統一小学生テスト』です!

日頃の成果を発揮できるよう、リラックスして頑張りましょう!

昭和校 中間テスト窓掲示

こんにちは。東海地方は☔梅雨☔入りしました。                        山梨はいつ梅雨☔☔入りなのか???

今日は中間テスト窓掲示を投稿します。

昭和校生!よくがんばりました!👏

期末テストもこの調子で頑張っていきましょう🔥🔥

明日は田富中、増穂中の中間テスト!    全力でがんばれ~!!!!!!!!!!!!!✊🔥

 

【河口湖校】夏期講習&期末対策の募集が始まりますよー♪

こんにちは!井上です。

週末にどこか温泉に行こうと思っていたんですが、金曜日に食べた焼き肉が原因で、ひどい食あたりになりまして、行けませんでした。食べ物であたったことが一度もなかったし、まして肉で食あたりになるなんて、結構ショックでした。暑い日が続いていますが、皆さんも食べ物には気を付けてくださいね。

さて、河口湖校は先週で中間対策が終わり、今週は中学校各学年の保護者説明会が実施されます。先日校舎長会議でリハを見させていただいたんですが、各学年とも非常に良い内容になっていると思います。昨年からパワーポイントを使っての保護者会を実施していますが、分かりやすくてとてもいいですね。自分が話す内容は、今回の保護者会の肝になるところだと思うので、しっかり準備したいと思います。

また今週6月2日には、夏期講習募集第1弾のカラー折込チラシが入ります。すでに他のブログで公開されているものがコチラです↓↓↓↓↓

今までのチラシとは違った仕上がりですね。これを皮切りに、随時夏期募集のチラシが入ります。6月中旬には河口湖校舎のチラシが入りますので、生徒の頑張りをぜひチェックしてくださいね。

来週から始まる期末対策への参加も受付中です。今回の中間や単元テスト結果が不安になった方は、河口湖の対策授業にぜひ参加してみてください。もちろん無料です。詳しくは校舎までご連絡ください。

*****************************

中学生対象 保護者説明会実施

中3⇒6月1日(木)【Sクラス】19:30~20:30【Hクラス】21:00~22:00

中2⇒6月2日(金)【Sクラス】19:30~20:30【Hクラス】21:00~22:00

中1⇒6月3日(土)【Sクラス】19:30~20:30【Hクラス】21:00~22:00

一般の方も大歓迎!参加希望の方は事前に校舎までお問い合わせください。

6/5(月)~ 1学期期末テスト対策実施

無料体験受付中!!

お問い合わせ0555-72-6330 またはホームページから

都留本部校・東桂校 さあ東桂中の番です! 2023.5.30

都留・東桂校 小澤です。

都留校舎の道路側花壇にある観葉植物。

春先にこんな感じだったのが・・・


こんなにも大きくなりました! (@_@)

さて、校舎ではいよいよ明日が「東桂中」の中間テストです。 (`・ω・´)
東桂中のみなさん。対策期間が長かったので、都留校舎の植物くらいの成長はしてると思います。
本日も目一杯の勉強をしましょう。
後悔のないようにね!

【中3生は受験勉強も忘れずに】
🏃5/31(水) 都留校舎自習室OPEN!🏃

 いよいよ『夏期講習』の生徒募集が、6月より始まりますよ~ (*‘∀‘)/