◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『本日はお休みです!』2024.9.15

都留・東桂校 小澤です。

本日9/15(日)は、都留校・東桂校ともにお休みとなります。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
文理学院都留校のすぐそばにある「ラーメン ガキ大将」さんの味噌ラーメン。

コテコテ(背油)トッピング+100円 をしてみました~ (∩´∀`)∩
いや、美味しさが増すわけではありませんでしたが、雰囲気は上がりました。
しかも、誰も信じてくれない私の理論「油多めのラーメンは太らない!」がありますからね。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

下吉田校 本日は明日はカレンダーの通り休みです。

お早うございます、小俣です。

早起きして5%のお店に、いよいよ自宅の米が・・・やや少なくなって。パックもそろそろです

ので、思い切って購入しようかと。ついでに、あれもこれも。戻り次第、掃除と散歩です・・

そのあと、アダムズ・ファミリーのウェンズデーを見ようかと。見ようと思った理由は、監督で

す。「ビートルジュース」で有名なティム・バートンです。とても、楽しみです。

そして、明日、敬老の日ですので、母に何かと考えています。皆さんは???

では、休日連休を楽しみましょう。4連休中の中学の3年生、課題を進めて下さいね。

では、

 

【大里99】明日も開校しています!

Be-Wing大里校の しらすな です!

今日はBe-Wingの生徒の対応をしつつ、
教達検対策授業を対象の生徒に実施し、
入塾面談も実施し、忙しい日となりました。

明日9/15は日曜日ですが、
テスト対策時期なので
14時から開校しています!
学園祭シーズンですが、
中間テストに向けて
どんどん勉強を進めましょうね!

9/16(月・祝)は休校ですので
お気を付けください!


9月入塾受付中!!

(↑クリックで特設ページが開きます)

9月後半入塾
9月授業料半額!!
ぜひ、9月からのご入塾をご検討ください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

石和校ブログ【157】今日は教達検特訓!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

まだまだ暑い日が続いていますね☀
早く涼しくなってほしいですね!

さて、本日は中学3年生の教達検特訓を実施しました!

教達検が近くなってきましたので、対面授業での特訓です
16:00~18:00までの2時間実施です。
授業の様子をご紹介したいと思います!

まずは、由井先生の理科🖊

教達検の過去問を使用しての授業です!
実践力を高めるにはもってこいの内容ですね^^
しっかりとテスト本番に向けた準備ができたのではないでしょうか。

続いては、伊藤の国語🖊

昆布ではなく、古文の授業です!笑
古文は苦手な生徒さんが多いので、基礎からしっかり復習です。
古文は助動詞が重要ですよ~!

中3生のみなさん、おさらいです!
助動詞「けり」は何と訳したでしょうか?
わからない人は今度補習ですよ~。
今度、答えを聞きますね 笑


どの学校もこれから中間テスト対策に入ってきます。
しっかり準備してテストを成功させよう!
明日・明後日は校舎はクローズとなります。
また火曜日にお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、大好物のスパゲティサラダを作りました^^
スパスパとサラッと作れるスパサラは良いですね♪ 笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧ください。笑

まずは・・

キュウリと玉ねぎに塩をかけて、水抜きをします。
そして、油をひかずにベーコンを炒めて・・
ボウルにキュウリ・玉ねぎ・ベーコンをin!
黒こしょうをかけます^^

その後は、ゆでたパスタ&えっぐをinして・・
調味料を入れていきます!
マヨネーズ・ケチャップ・コンソメ・からしを入れて、よ~く混ぜ混ぜ~♪


最後はお皿に盛りつけて、パセリをかけたら完成です^^
お好みによって、追い黒コショウをかけてもおいしいです♪
お味の方は・・おいし~い!です😋
サラダだけに、血液がサラサラだ!😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいスパゲティサラダを食べることができて、満足できました^^
また作って食べたいと思います。
来週もスパサラパワーで元気に頑張ります!

P.S.
明日は、おいしいものを食べてくる予定です😋


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【Be-Wing東桂校】Be-Wing受験対策実施中!

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は都留市内の中学校は学園祭の日ということで、小澤先生は都留第一中、都留第二中の生徒の応援に、私は東桂中に行ってまいりました。(私は会場の様子の写真はありません。)

午前中からとても暑い一日でしたので、応援に行かれた保護者の皆さん、学校関係者の方々もお疲れさまでした。私は今日の猛烈な暑さもあり、午後からの出勤もありましたので、会の途中でしたが失礼させていただきました。短い時間ではありましたが、生徒の皆さんの元気な姿を見ることできました。ありがとうございました。生徒の皆さんは良い思い出ができたのではないでしょうか。

今日も東桂校では午後2時から校舎を開放し、Be-Wingによる中3生の受験対策が始まっています。今日は、都留市内の各中学校が学園祭ということもあり、都留校舎での対面授業が無いため、西桂中の生徒を中心に、東桂校にて、14時から19時まで合計5コマの個別受験対策授業を受けています。

さらに先ほど体育祭を終えたばかりの東桂中3生が、その受験対策授業に合流し、これから2コマ分を受講します。本人はおそらく相当疲れているとは思いますが、この時期の時間を有効に、大切に使おうという強い熱意を感じました。教達検まで、約2週間ですからね。

9月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

ただいま中3生は教達検対策も実施中です。

9月27日(金)より2学期中間テスト対策もスタートいたします。

 

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

【甲府南西校】テスト対策実施中!

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。

今週より土日のテスト対策がスタートしました!
夏休みの成果を存分に発揮する機会、全力で取り組んでほしいと思います。

もちろん講師も全力を尽くします!一緒に頑張っていきましょう。


テストといえば、私たち講師も来月に「塾講師検定」を受けます。
ある意味、私たちもテスト対策期間に入ったと言えます・・・

仕事が終わった後に「さて勉強するぞ!」と意気込むわけですが、やはり「休みたい」という気持ちが出てしまいます。日ごろから通塾する生徒たちの凄さを実感する瞬間ですね。

さて、どうしてもやる気がでないとき。これは誰にでもあります。
対策としては「どうすればやる気を出せるか」ではなく「やる気に左右されない方法」を考えたほうが効果的です。やる気に任せず、計画的に勉強する。「始める時間とやる量を事前に決める」ことです。

「17時から始めて、10ページ終わらせる」と決めたのであれば、そうする。
やる気の有無に関係なく、決めたことをやりましょう。


お知らせ

南西中・甲府西中・富竹中・上条中のテスト対策が始まっております。

日ごろ保護者様にはご協力いただき、誠にありがとうございます。対象の塾生の方は延長になるため、お忙しいとは思いますが、送迎等のご協力、よろしくお願いいたします。

また、土曜に中1・中2、日曜に中3のテスト対策を行っていきます。

詳しい時間は予定表に載せてありますので、ご確認ください。

さらに、土日のテスト対策は無料のため、塾生以外の生徒さんも参加が可能でございます!

中1・中2・・・土曜19:00~21:30

中3・・・日曜14:30~17:50

で対策を行っておりますので、ご参加されたい方は教室までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【河口湖校】第1回教達検まであと…

英語・社会担当の清水です。

先日、全中学校の学園祭が終わりました。

私たちも見にいかせてもらいました!

どの発表もほんとうに良かったです!

また、ふだん塾内では見られない生徒達の姿を見ることができ新鮮でした。

来年も楽しみにしています。

 

 

今この時間、中学3年生は土曜特別講座を行なっています。

河口湖校の生徒の気持ちは教達検モードに切り替わっています。

第1回教達検まであと17日です。

「あと少ししかない…」など声を聞きますが、まだまだやれることはあります。

最後まで諦めずに取り組みましょう。

私たちがしっかりサポートします!

22日(日)と23日(月)には富士吉田校で第2期教達検特訓を行ないます!

 

【河口湖校からお休みのお知らせ】

16日(月)小学生(国語・算数クラス)。中学生(全学年Sクラス)。

17日(火)中学生(全学年Hクラス)。

上記のクラスはお休みですのでご注意ください。

 

 

重要単元が集中する2学期

文理学院河口湖校でいっしょにがんばりませんか。

 

実施日:小学生➡10月3日(木)17:00~18:00

中学1年生・2年生➡10月2日(水)19:20~20:20

中学3年生➡10月3日(木)19:20~20:20

受検料:無料

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

富士吉田校 見直し

こんにちは。富士吉田校の高根です。

先日行われた文チャレ、到達度テストの校舎内のランキングを掲示しました。

まだ見られていないという生徒もいると思いますので、校舎に来た際にはぜひ確認してみてください!

私は国語の採点をしたのですが、その中で気になったのが、「〇〇という形で答えなさい」という条件の記述問題で、複数人の生徒がその条件を見落としてしまっていたことです。

内容は合っていたにもかかわらず、条件を満たしていないということで泣く泣く間違いにしてしまいました。

落ち着いて解けばできる問題でも、テスト本番になると焦って見落としてしまうというミスは国語に限らずよく起きることです。

余った時間で見直しと言っても何をすればよいかわからないという生徒は、問題の条件を満たして答えられているかを確認してみるのも一つの手です。

成績・解答が返却されましたら、自分の答案がどうなっていたかぜひ確認してみてください!


お知らせです。

9月16日(月)は通常通り小中学生の授業がございます。授業時間も通常と同じです。予定表をよく確認して授業に参加してください。

漢字検定の申込期限が9月18日(水)と間近に迫っています。費用の納入も同日までですので、申込の際には費用と併せて校舎までお持ちください。検定日は11月2日(土)です。受検する生徒は日程を確認してお申込ください!

③「あすがく」受験者申込受付中!対象学年は小学4年生~中学2年生です。現在文理学院に通塾していない生徒でも受験することができます!詳しくは下記のバナーからご確認ください。

あすがく

都留本部校・東桂校『学園祭ですね!』2024.9.14

都留・東桂校 小澤です。

市内中学校では、学園祭ですね!
先日の西桂中の学園祭では、仲野Tが応援に行きましたが
本日は私も都留一中と都留二中を見学してきました~


都留二中ではリレーなどをみることができました。
それにしても、中3の障害物競走ではクラスのみんなで10分近く走っての、同着! (@_@)


都留一中では、全校ソーランをみさせてもらいました。
みんなで団結していて素晴らしかったですね! (*‘∀‘)


記念撮影を後ろから撮影。
全身オレンジ色な先生が、14年ほど前に文理に通っていたMさんですね! (*’ω’*)
いや、とにかく暑かったので、みなさんもゆっくり体を休めてください。。。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

下吉田校 土曜特別講座

こんにちは、小俣です。

中3生、13時からタイトル開始です。冬期の講習を除いた土曜日は、入試まで実施になります。

総合問題等を解いていく時間なりますので、友の頑張りましょう。しばらくは教達検

の対策です。16時までになります。その後、16時10分から18時50分通常授業です。

中1生・中2生 19時20分からです。

明日と明後日は授業も校舎もお休みになります。

中学生は、次は17(火)19時20分からです。

中3生 あと、17日です。今日は「とことん」やりましょう。

17(火)の週から合否判定模試の結果を踏まえて、二者(三者)でも面談を実施します。

中3の生徒の皆さんには既に配布してあります。ご家庭でもご確認の上、返答をお願いいたします。