Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

合格!!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

長田校の生徒から大学合格の報告が!

静岡大学 情報学部 情報科学科 合格!

おめでとうございます!!

私としてもこの生徒は高校生の時だけでなく、中学3年生の時も授業を担当していたので、喜びもひとしおです!

志望校を静岡大学に決めてからここまで本当によく頑張りました。

もちろんほかの3年生もよく頑張っているので、受験まで私たちスタッフが精一杯サポートさせていただきます!

一緒に乗り越えていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

【高等部Be-Wing月見校】合格おめでとう!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

 

昨日は11月の初日でしたが、とてもうれしいことがありました。

 

それは、、、

 

月見校高等部1期生から大学合格の報告が!

 

Aさん 京都外国語大学 国際貢献学部 合格!🎉

Bさん 立正大学 法学部 合格!🎉

 

2人とも部活を続けながら総合型選抜の準備を行ってきました。文理でも志願理由書のチェックや面接練習等を行いましたが、2人ともそれぞれの大学で学びたいことや、将来の目標がとてもはっきりしていて、「この大学じゃなければダメなんだ!」という熱い想いが伝わってきました。

さらに、2人とも、「合格したからひと休み」ではなく、「共通テストに向けて勉強する」「英検の勉強をする」など、次の目標を決めて取り組み始めています。きっとそういった姿勢も総合型選抜の中で評価されたのではないかと思います。

 

Aさん、Bさん、合格おめでとう!!🎉

 

🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【双葉校Be-Wing】ギア,あがりました

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

つい先日とある生徒と話をする機会がありました。塾で顔が合うなり呼ばれまして,話を始めたわけですが,どうやら将来でやりたいこと,そして大学でやりたいことなど総合的に考えた結果,志望校として早稲田大学が選択されたようです。

この決断をしたのち,すぐに時間を確保し取り組むことを決意したようで,今までも日々学習を積み重ねてきてはいたのですが,更にギアを上げている様子が見られました。目標に向かって走り抜けようとする姿,非常に良いと思います!今まで以上のサポートを心に留めて,背中を押していこうと思えるエピソードでした。

この点に関して感じる映像授業の良いところは,「時間は確保できるからガンガン学んでいきたい」という生徒の皆さんのニーズに応えやすいということです。また,例えば「国語をやってみたい」となればすぐに体験につなげることができるのも映像授業の強みになります。

特に高2生の皆さんになりますが,受験に向けての取り組みを始める,始めた方が良い時期が近づいております。やろうと思ったときが一番のスタートタイミングで,一旦走り出すことができればそれに伴ってできる部分も増えていきます。

是非この機会に,受験に向けた一歩を踏み出していきましょう!

体験生も随時募集しておりますので,お気軽にTEL:0551-30-9166までお問合せください!よろしくお願いいたします。

I “WITCH” you a Happy Halloween !!

皆さんこんにちは!
昭和校の阿久沢です。

明日はハロウィンですね♪
皆さんは仮装しますか?
どんな仮装に挑戦したいですか。

trick or treat !

良い夜を!

今日、明日と私は昭和校にいませんが
来週またお会いしましょう♪
楽しいことがあったら是非お話ししてください♪

【双葉校Be-Wing】インターネット

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験まであと3週間弱…ということで,Be-Wingでは体験生募集中!

定期試験に向けて,不安な科目,単元はありませんか?

Be-Wingでは科目及び単元を,自分が必要なように選ぶことができるので,定期試験対策にピッタリです!

勿論学校の課題の質問をすることもできますので,是非お気軽にお問合せください!

TEL:0551-30-9166まで。よろしくお願いいたします!


<雑記>

本日は10月29日なのですが,インターネットの誕生日,とのことです。1969年10月29日に通信実験が行われ,この日は実験中にシステムがダウンしてしまったようですが,インターネット接続の第一歩を踏み出した日となっています。なお,11月21日に再度通信実験を行っており,その際には成功しているようです。

インターネット…すっかり欠かすことができないものとなっていますね。ネットにつながっていない生活など考えられないといった具合です。やろうと思えば,すぐに連絡を取ったりすることもできる環境は非常に便利です。調べ学習もできるわけですから,学習の効率も上がりそう…!いいことづくめってところですね。

一方で,インターネットを有効活用している,というよりはインターネットに「使われている」「囚われている」と感じるタイミングもあるかもしれません。特に目的はないけれど,インターネット上でただただ無為な時間を過ごしてしまうなんて場面は,そんなネガティブな状況に類するのかなと思います。

どの人から見ても,インターネットの使用,引いてはスマホの使用については大きな問題で,ここと如何に上手に付き合っていくかにより,日々の充実度に影響するのかもしれません。どのようなコンテンツであっても自分に興味があるものは面白いので,それをみてリフレッシュをする,ということ自体は問題ないと思いますが,本業(学生なら勉強や,部活関係など)に食い込んでいくと良くないという評価になりえます。

この「メリハリをつけて」というのが意外と難しいものなのですが,学生の皆さんには是非有意義な時間の使い方を目指してもらい,高校生活の充実度を可能な限り高めるべく日々戦ってもらえたら…と思っております。

一番身近にあるデバイスとうまく付き合うことによって,更に良い高校生活を目指しましょう!

高等部 阿久沢 の休みについて

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

季節の変わり目
体調を崩されている方が多いです。
くれぐれもご自愛ください。

お知らせですが
私(阿久沢)今週の30日(火)、31日(水) 急遽お休みをいただきます。
申し訳ございません。
昭和校舎自体はやっていますので
是非お勉強しにいらしてください。

また来週 11/4(月)は旗日ではございますが
私はいますので来てくださいね。

突然今週ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

【高等部Be-Wing月見校】秋らしくなってきました

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

 

もうすぐ11月というところで、やっと秋らしくなってきました。

大学入学共通テストまであと、、、

82日です!

今日は夜7時を過ぎて、だんだん高3生が増えてきました。推薦系入試に向けて小論文講座を受講している生徒や、学校で行われた全国模試の解き直しをしている生徒など、生徒のそれぞれのやるべきことをコツコツと進めています。そんな姿を傍で見守りながら、質問や相談があればすぐに対応していきます。ただ「映像授業を見て終わり」ではなく、「生徒一人ひとりの伴走をする」のが文理学院のBe-Wingです!

清水区にお住まいの高校生の皆さん!

ぜひ一度、Be-Wingを体験してみてください!

きっと気に入ってもらえると思います!

🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

現在、新入学生受付中です!

特に高2生と高1生は「次学年準備の秋」ということで、まわりに差をつけるチャンスです!

学校の授業の進度や部活の活動状況等に合わせて、様々な受講方法(流れ)をご提案できますので、何か困っていることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。1週間の生活のリズムに合わせて文理を体験していただいてからご検討いただけます。

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🏫)

♪ じゃじゃ~ん、前回もお伝えしましたが、Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさん、いよいよいよ、10月模試がやってきますよぉ(まぁ、ほぼ11月ですけど)。1年生のみなさんは、高校生になって半年、どのくらい高校生として必要な勉強が身についたのか、2年生のみなさんは、フル教科になってこれからの模試は、来年の受験に向けてって感じになっていくので、ふんばって戦ってきてくださいな。
♪ calendrier ♪

♪ さて、このような時期ですから、Be-Wing 塩山校では、定期試験は頑張れているけど、模擬試験になると、イマイチだなぁとか、推薦入試の校内選抜に模試の成績も加味されるから良い点とっておきたいな、なんて考えている塩山校近くにお住いの高校生のみなさんをお待ちしています。Be-Wing(映像授業)の無料体験を利用するのも良し、日本史&世界史のポイントチェックもできますんで、各高校さんで模試が始まる前に、お気軽にお問い合わせください。☎ 0553-32-5034(木・土曜に担当者います)

個表返却後・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、富士東1年、吉原1・2年の定期テスト個表が返却されました。
生徒たちは自分のところに個表を持ってきてくれ、それを見てアドバイスをしていきます。成績の良しあしに関するコメントではなく、次に向けどの教科のどのジャンルを優先的に補うのか、部活と学習のバランスを具体的に一緒に考えるなど、テストの素点だけではわからなかった平均点差、順位を基に、次の定期テストに向けて動き出せるようなコメントをしていきます。もちろん、良かった教科はとことん褒めます。
テスト結果に対する生徒のリアクションは様々ですが、良い結果(学年上位、大幅順位UP、自己ベスト更新など)を残せた生徒は、口をそろえて
「まだまだです」←総合順位前回定期テスト68位から今回12位の生徒コメント!
「この教科、もっとできたはず」←教科順位5位の生徒が言うのです!
「つまらないミスして悔しい」
など、奢りがありません。また
「次回は教科数が増えるから今の内から勉強しないと」
「この教科苦手だから早めの準備を」
など、次回に向けて前向きです。いやぁ、謙虚なんですね。
中でも、印象深かった生徒コメントは
「悔しい気持ちがわかった、勉強していなかったときは感じなかった」
でした。実はこの生徒、成績自体は自己ベストなんです。最近入塾してきたのですが、勉強をまったくしていなかったので成績がかなり下がってしまいBe-Wingに助けを求めてきました。入塾後は休校日以外は毎日塾に来て(テスト後の現在も継続中)勉強しました。保護者様、教師側が息切れしないか心配になるほどでした。そうなんです、真剣に全力で取り組まないと悔しさってわからないんですよね。しかも、自己ベストでまずまずの成績を残したうえでこのコメント。うれしいです!
こういった瞬間に出会えるのがこの仕事の醍醐味です。
さあ、次回定期テストに向けて、万全の準備をしていきましょう!

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

高3推薦入試面接対策

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

高3生の推薦組6名の面接対策が始まっています。
すでに志望理由書の内容から聞かれるであろう質問を想定し、理論武装の準備に入っています。
自分もここ1ヵ月で、富士市でのDXに関する取り組み、昆虫の受粉に関するデータ、臨床検査技師の今後の展望、各大学の取り組みなど、多岐にわたって調べました。面接練習前に、面接官役を行う教師側もこういう準備が必要ですし、生徒に想定される質問を事前に提示できます。生徒自身も自分で調べてはいるのですが、複数の視点があったほうが柔軟に対応できるでしょう。
推薦入試の面接は合否に大きく影響するため、このような事前の準備が欠かせません。
ただ難しいのは、不合格(昨今推薦入試の倍率が高いのです)だった時のことを考え、その後に控えている共通テスト・一般入試の勉強もしなければいけないのです。バランスが難しく、推薦入試に全力を・・・というわけにはなかなかいきません。生徒の負担を少しでも減らす意味もあり、推薦入試を準備段階からサポートするのが我々の役割の一つであります。

このように、Be-Wingでは受講科目だけでなく、様々な面から生徒一人ひとりをサポートしていきます。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833