都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『テスト対策!』2024.10.12

都留・東桂校 小澤です。

都留一中のみなさん、テスト対策おつかれさまでした~! (*’ω’*)

一中1・2年のみなさんは、少しのあいだ文理がお休みとなりますので、ゆっくり休んでくださいね。

3年生は、やる気が復活したら (?) すぐにでも勉強を始めましょう。第2回教達検まで3週間もあるなんて、他の中学校と比べるとかなり有利な状況かもしれませんね!

🌟 おまけ 🌟
都留校のそばにある「ラーメン ガキ大将」さん。

赤鬼大将ラーメン 990円です。 (*‘∀‘)/
野菜がたくさん入った味噌あじの中太?麺で、とても美味しかったです!
まだ食べたことのないメニューもたくさんあるのですが、今のところでは「鬼がらし」と「赤鬼大将」がとても美味しいと思います!
みなさんも機会があればぜひ行ってみてください~ (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

▲ 更新しました! (´ω`*) どこが変わったのかわかりますか?

都留本部校・東桂校『金曜日です!』2024.10.11

都留・東桂校 小澤です。

私、今年度の毎週水曜日は「下吉田校」で理科の授業を担当しています。
ご存じの人もいらっしゃるかと思いますが、私は入社してから15年間 (7年前まで) 下吉田校の担当でした。その間、大雪や計画停電などの災害?があったからか、下吉田校のご近所の人とも仲良くなれました。一緒に食事をしたりお酒を飲んだりしたこともあります。
そして、今年度の「水曜日の下吉田校勤務」は、ご近所の人も知っていて。先日に私の顔を見た時に「今日は水曜日だね!」って言ってくれて。
なんか、実家に帰ってきたみたいな感覚というかなんというか。。。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
富士吉田市の富士見バイパスにある「ラーメン食堂れんげ」さんへ行ってきました。

都留方面からだとバイパスに入ってすぐ右手のパチンコ屋さんの駐車場内?にあります。

ピリ辛ラーメン×3辛 890円?
醤油ベースのスープに細麺でしたが、おそらく「ちょい辛ラーメン」が味噌ベースで太麺なのだと思います。だいぶ前に食べたきりなので、おそらくです。
個人的にあまり行かない理由は、一味唐辛子が置いてないからです。
画像に映りこんでるのは「七味」。七味では辛くならないのです。 (´;ω;`)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

▲ 更新しました! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2024.10.10

都留・東桂校 小澤です。

本日10/10 (木) は、都留校・東桂校ともに通常運転です。定期テスト前の中学校は「テスト対策授業」となります。

🌞 更新しました! 🌞

以前のもの 新たなもの

各中学校のトップ3に入った生徒さんを載せているこの画像。どこかが更新されましたよ!
さて、2学期中間テストですね。文理に通うみなさん、自己ベストスコア、自己ベスト順位を出せるように、頑張りましょう~ (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
河口湖にある「山岡家」さんの期間限定メニュー「たっぷり生姜 醤油ラーメン 930円」です!

普段の醤油ラーメンと比べて、黒いですね。
濃いめのスープにたっぷりの生姜。チャーシューも炙ってあるのかな?いつものより明らかに美味しいです。 ゆで卵は「山岡家さんアプリ無料トッピング」です。
美味しいと思うのですが、私は初めて食べるスープなのに、いつも通り「味濃いめ」で注文してしまい・・・
いや~しょっぱかったです! (´;ω;`)
みなさん、お気を付けください。

都留本部校・東桂校『水曜日です!』2024.10.9

都留・東桂校 小澤です。

本日は水曜日ですね! 都留校は JES・SEC の日です。基本的には自習室を利用することはできませんが、JES・SECにお通いの生徒さんは使ってもらってかまいません。
ご理解とご協力をお願いします。

それ以外の生徒さんは、Be-Wing東桂校の開校日なので、東桂校の自習室をご利用ください。
Be-Wing東桂校の生徒さんも、授業以外に「自習」をする時間を作りましょうね! (*’ω’*)/

では、よろしくお願いします。

都留本部校・東桂校『火曜日です!』2024.10.8

都留・東桂校 小澤です。

本日10/8 (火) は、Be-Wing東桂校は通常通りの開校、都留校は昨日までの授業の欠席者補習日です。土日のテスト対策へ出席できなかった人の対応もします。
もちろん自習室も利用できますので、よろしくお願いします。 (*’▽’)/


中1生の作品です。仲野Tの年齢をわかってないみたいですけど、みんなに愛されているってことですね。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『一中中間まであと5日』2024.10.7②

こんにちは!山口です(^^♪

10月に入り、2学期中間テストが近づいてきました。
特に都留一中の生徒さんは今週末が本番です。
課題はもう終わっているでしょうか。
テスト対策授業が続いていますが、しっかりと課題を終えた状態で臨めるよう、計画的に勉強していきましょう。
一中が終われば東桂中、西桂中、そして二中と続いていきます。
各中学で日程は違いますが、それぞれの目標に向けて頑張っていきましょうね。

☆おまけ☆
もう2週間以上前になってしまいましたが。
私の母校のジャズバンド部のリサイタルに行ってきました。

私はジャズバンド部ではないですが、当日ちょうど仕事がお休みでしたので、友人を誘って行く事にしました。
お世話になった先生方に久しぶりに会うことができましたし、文理の卒業生の活躍も見られて非常に楽しかったです♪

都留本部校・東桂校『今週もがんばりましょう!』2024.10.7①

都留・東桂校 小澤です。

校舎にお通いのみなさん、今週も始まりましたね!

さて、中3生は第1回教達検が終わり、すぐに中間テスト、そして第2回教達検となります。10月あたまから11月おわりまでに、2~3週間の間隔で4つの「重要な」テストと戦っていきます。
そのために、夏休みからたくさんの勉強をしてきました。
他学年のみなさんも、中3の流れは覚えておきましょうね。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
私、都留校のすぐそば「ラーメン ガキ大将」さんで、色々なメニューを開拓しています。

今回は「真っ赤な太陽のラーメン 880円」です! (*´з`)
トマトのスープに細麺で野菜もたくさん、美味しいです。トマトのラーメンって珍しいと思っていたのですが、カップヌードルにチリトマト味がありますね。
メニュー表?には「麺を食べ終わったらスープにご飯を・・・」とのおススメがありました。
わかります。カップヌードルのチリトマト味にご飯を入れると美味しいのは知っています。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『らくがき禁止です!』2024.10.6

都留・東桂校 小澤です。

本日 10/6(日) 中学生はテスト対策です。
予定表をご確認いただき、対象の生徒さんは可能な限り出席してくださいね! (*’▽’)/

🌟 おまけ 🌟
みなさん、教室の黒板へのらくがきは禁止です!


まぁ、今回は特別に許します。
他人のことを想って行動できる人は素敵だと思います。 (*’ω’*)
それにしても、仲野Tは59歳じゃないでしょ?

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『新聞検定』2024.10.5②

こんにちは!山口です(^^♪

本日Be-Wing東桂校はcloseです。
私も都留校舎に出勤です。
普段の土曜日は東桂校に出勤することがほとんどなので、今日会った何人もの生徒さんから驚かれました(笑)

さて、本日は新聞検定の日です。
小学生は先日受検が終わっていますが、中学生は本日が検定日です。

先ほど中学3年生の受検が終わりました。

今は新聞検定が終わった後の、受験対策授業を受けています。
さすが受験生です。
ハードスケジュールですが、各自の目標に向けて頑張っています。
素晴らしいですね♪

17:50からは中学1・2年生の新聞検定です。
3年生に負けないように頑張りましょうね!

都留本部校・東桂校『雑談です!』2024.10.5①

都留・東桂校 小澤です。

私と兄との雑談です。
以前にこのブログにも書かせてもらいましたが、先日「トムヤムクン」を食べました。


まぁ、トムヤムクンラーメンですが。
私の兄は以前に、あるファミレスの「タイ料理フェア」かなんかで食べた「トムヤムクンラーメン」が、相当お口に合わなかったようで。酸っぱいのがダメなのかな?
もちろん、その話は知っていましたが、自分の好きなものって人に勧めたくなるじゃないですか?
で、「世界三大スープの1つなんだから・・・」という話をしていたら・・・ あれ、世界三大スープって他はナニ?と。 (・・?
ロシア?の「ボルシチ」は、すぐに思いつきました。ロシデレに出てきましたからね。
ただ、あと1つがわかりません。 (´;ω;`)
兄は、日本の味噌汁はダメなのかな?って。気持ちはわからなくもないですけど。
で、ネットで調べたところ、衝撃的な事実が判明しました~

「世界三大スープは4つある!」(@_@) あはははは
あれ、もしかしてみなさん知ってましたか? (*ノωノ)

トムヤムクン (タイ) ・・・ ハーブやスパイスによる独特の風味があり、酸味と辛味のバランスが取れた味わいが特徴。
ボルシチ (ウクライナ) ・・・ 主に野菜のビーツを使用して作られる、鮮やかな赤色をした優しい味わいのスープ。
フカヒレスープ (中国) ・・・ 中華料理の高級食材として名高いフカヒレを使用した、贅沢なメニュー。
ブイヤベース (フランス) ・・・ 新鮮な魚や貝などをたっぷりと使用して、大きな鍋で煮込んで調理します。

との事です。ちなみに私はトムヤムクン以外を食べたことありません。そのトムヤムクンでさえ、きちんとしたお店で食べたのはつい先日のコトです。 (´;ω;`)
世界三大スープ。 私のような庶民には食べる機会がないのでしょうか? ((+_+))

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)