昭和校」カテゴリーアーカイブ

Under 200 days

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

今日はまだ比較的暑さが和らいでいる気がします。それでも蒸しますね。

昭和校Be-Wing高等部では、学園祭が完全終了した今週すでに、生徒のみなさんは新たに動き始めています。第二回定期テストに打ち込む生徒さんもいれば、通常の学習リズムに戻って学習している生徒さんもいます。そして部活動を続けながらも受験に向けて準備する高3生も。

早いもので気がつけば今日で大学共通テストまでと199日。もう200日を切っています。ここから大学受験の時間はさらに加速していきます。高3生のみなさん。体調に気をつけて勝負のこの夏を熱く熱く駆け抜けましょう。夏を制する者は受験を制す。永遠の金言ですね。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、3期にわたり夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業を最大で7講座(単元)まで無料で視聴可能です。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。熱い勉強の夏を駆け抜けましょう。

今週後半も元気にいきましょう。

7月開始

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

本当に本当に毎日毎日暑いですね。日によって週によって焼けこげるような暑さだったり、うだるような蒸し暑さだったり。著名なドクターがテレビで言っていました。エアコンは今のこの時代はぜいたく品ではなく大切な生命維持装置だと。本当にその通りだと実感します。適度な食事・水分補給・睡眠をとるようにして、何とかこの暑さを乗り越えていきましょう。健康第一ですね。

早いもので今日から7月。夏本番が始まりますね。そして夏と言えば夏期講習です。昭和校Be-Wing高等部はこの夏、夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。視聴以外の自習室利用や学習面談・個別対応ももちろん無料です。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏も、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。一人で悩むことはありません。昭和校Be-Wing高等部で、ともに暑い暑い勉強の夏を過ごしましょう。

暑さとどうにかつきあいながら、今週も元気にいきましょう。

昭和校 期末テスト速報

こんにちは。藤原です。
昨日は1学期期末テスト明け、初めての文理でした。
この日は到達度テストを実施しました。
学校のテスト直後に塾内テストとなりましたが、皆さん集中して受けていました。

そして、昨日の時点で塾生の皆さんから返却されたテストの点数を記入してもらったので、

本日は中1・中2の期末テストの結果を速報します。

中1
国語89、88、86、86、85
社会96、92、94
数学100、100
理科98、94、94、92、90
英語100、93

国語だけ90点以上がいませんでした。
しかし、
中間よりも出題範囲が広く、説明的文章の単元が2つと内容も難しくなった中で
中間テストで60点~70点台の生徒が今回の国語では80点以上になった例が多かったです。
特に、送迎の際、保護者の方とお話しして、中間テストの国語でつまづいた部分を直していきましょうと
声掛けをした生徒は見事リベンジを果たし、前回から10点以上伸ばすことができました。よく頑張りました~。

中2
国語97、96、96、93、93、92、91、90
社会97、96、96、96、96、95、93、93、93、92、91、90、90
数学100、100、100、98、98、97、94、93、92、91、91
理科98、95、94、90
英語98、97、95、94、93、92、92、91、90

数学では2つの中学で100点が出ました。
現状、理科だけテスト結果が返却されていないところが多かったですが
それ以外の教科では90点以上だけでもこんなにもありました。
記事にするため、集計・まとめが大変でしたが、嬉しい悲鳴をあげながらの作業となりました。

連絡事項。中3は今週の土曜日に合否判定模試があります。
なんと、この日から数えて90日後が第1回教達検です。
土曜日までにシリウスファイナルステージを進めておきましょう!
※ 当日は軽食作図道具(定規・コンパス)を持参してください。

最後に、昭和校のチラシを作成しました。

お近くの地域では、新聞折り込みチラシとしてご覧になることができると思います。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ① 夏期講習受付中!

個人面談も承ります。

既に数多くのご家庭から、お申し込みをいただいております。

大人気の文理の夏期講習!!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください!

お知らせ② 子ども食堂への募金活動

地域のため、助けを必要としている人のため
ぜひご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昭和校 この夏は、文理に来なきゃ始まらない!

本日も暑い🥵🥵🥵🥵🥵🥵

梅雨の蒸し暑さはどこに行ったのか?

新チラシです!

毎週土曜日は説明会を行います。

個人面談も承ります。

昭和校(☎055-269-5280)までお問い合わせください。

 

30日(月)は19:15分~模試開始です。

お時間間違えないように!!

 

子ども食堂の募金を実施しております。

 

学園祭ラストウィーク

こんにちは。昭和校Be-Wing高校部の大西です。

今週は蒸し暑い日が続きますね。引き続き体調に気をつけましょう。

多くの高校で、先週・今週で学園祭が終了となりますね。昭和校Be-Wing高等部の生徒のみなさんも、先週無事学際を終えた子もいれば、今週いよいよ本番を迎える子もいます。みんな思いっきり楽しんで、青春の大切な1ページを刻んでほしいと心から思います。

すでに学際を終えた高校生のみなさん。本当にお疲れさま。打ち込んでいたものがなくなって、心がさみしいですよね。ですが、みなさんの大学受験の時は止まることなく刻まれています。素敵な思い出はいったん胸にしまって、また気持ち新たに、勉強に向き合っていきましょう。

今週末学際を迎えるみなさん。めっちゃ楽しんでくださいね。勉強のことも忘れちゃうくらいに。そうやって楽しむだけ楽しんだら、そのあとは、また一生懸命勉強していきましょう。青春の祭りのあとには、いつだって勉強が待っているものです。そして勉強もまた青春そのものです。

昭和校Be-Wing高等部は、この夏も高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。学園祭の終了は、夏の学習機関の始まり。この夏ぜひ当校(055-269-5280)に来てください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに熱い勉強の夏を過ごしましょう。ともに進んでいきましょう。

今週も元気にいきましょう。

 

昭和校 今週は期末テスト、来週は塾内テスト

こんにちは。藤原です。
押原中のみなさん、1学期期末テストお疲れ様でした。
日曜日も塾に来て、静かに勉強する姿
本当によく頑張りました!!!
この頑張りがテスト結果に反映されることを先生たちは願っています。

また、若草中、田富中、玉幡中、玉穂中、櫛形中
期末テストまであと1日となりました。
昨日から、5つの中学校の生徒だけの対策授業となり、
黙々と問題を解いている生徒の姿は素晴らしかったです。
前日の追い込み、頑張っていきましょう!

というわけで、金曜日と土曜日は中学生の授業はありませんが、
来週から塾内テストが始まります。
スケジュールを確認しておきましょう。

~来週からの予定~
小学生→3776模試
日時:7月5日(土)
テスト範囲:各学年4月学習内容まで
受講料:無料(下のバナーをクリックすることで、関連ページにジャンプします)

中1・中2→到達度テスト
日時:6月30日(月)

中3→合否判定模試
日時:7月5日(土)
なんと、この日から数えて90日後が第1回教達検です。
シリウスやファイナルステージを進めておきましょう。
※ 軽食と作図道具(定規・コンパス)は持参してください。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受付中です!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

子ども食堂の募金箱・牛乳パック回収BOXを玄関の前に設置しています。
ご協力よろしくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

原風景

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

毎日本当に暑いですね。体調に気をつけましょう。

昭和校では今、多くの中学生の生徒さんが期末試験対策に取り組んでいます。通常授業はもちろんのこと、夕方の早い時間から積極的に自習室を活用している子も多く、第二自習室が必要になるほど盛り上がっています。さらに特筆すべきはその学習の姿勢です。

一人一人が自分の決めた時間に塾に来て、自分に必要な科目に取り組み、自分の決めた時間に帰宅する。集団ではなく単独行動で自習室を活用しているのです。阿部校舎長を中心に小中学部の先生方の指導の下、この学習が定着し常態化しているのです。本当に素晴らしいと思います。

この姿勢こそBe-Wing学習の原風景です。この姿勢を継続し、昭和校の中学生のみんなには、ぜひ第一志望高校の合格を勝ち取ってほしいと思います。やがて昭和校Be-Wing高等部に進級し、第一志望大学合格を目指してともに進んでいきたいと、心から願っています。

高校生のみなさん。今は学園祭を思う存分楽しんで。同時に勉強も継続していこう。どちらも大切な青春だから。昭和校Be-Wing高等部は、この夏も高校生のみなさんの学習を全力でサポートします。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。ともに進んでいきましょう。

今週後半も元気にいきましょう。

昭和校 残り少ない期間でやってほしいこと

こんにちは 藤原です。

1学期期末テストまで
押原中はあと5日
若草中、玉穂中、玉幡中、田富中、櫛形中はあと8日
となりました。

残された時間は少ないですが、1点でも多く得点できるように時間を有効に使いましょう!

ということで、この時期に、今回は少し得点アップのためにすべきことを書いていきます。

まずは、①学校のワークの解き直しです。

現状、学校のワークの進捗状況も順調で5教科全て終わっている人も増えてきました。

昨日火曜日は中3の授業でしたが
中1、中2は自習のために塾に来てくれる子が多く
自習室も多くの生徒が利用し、学校のワークを黙々と解いていました。

①できなかった問題こそ大事にし、その解き方を覚える。
②後日、もう一回解いて独りで解くことができるか確認する。
③まだできない問題があったら、もう一度①へ戻る。

こうしたことを繰り返して、定着していきます。
そのためには、早くワークを仕上げ、解き直しの時間を確保しましょう。

次に、②誤字のチェックです

ワークのチェックをしていると、現時点で塾生たちの誤字が大変目立ちます。

国語の書き抜き問題や理社の一問一答形式の問題で
誤字があると、それだけで不正解になります。しかし、誤字に気が付かず、そのまま〇にしている生徒がいます。
もう一度、教科書などを使い、正しい字で書けているか確認しましょう。

ということで、まとめますと

①解き直しをして、不正解の問題を減らす。

②正解できている問題も誤字のままになっているかもしれないので、先生に見てもらうなどして正しい字で書けているか確認する。

以上のことを意識してみましょう!

以下、お知らせです。

今年の夏期講習から新クラスが設置されます!!

難問を挑戦し、実力を試すもよし。

同じレベルのお友達から刺激を受けたい。など

次に、夏期講習のチラシです。

 

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

それぞれの次に向かって

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

本当に一気に暑さが来ましたね。夕方になっても一向に涼しくなる気配すらありません。個人的には冬よりも夏のほうが好きなのですが、あれだけ嫌だった冬の寒さがほんの少しだけ恋しい気さえします。これまで以上に体調に気をつけていきましょう。

昭和校Be-Wing高等部の生徒のみなさんは、学園祭の忙しい準備期間であっても次に向かって動き出しています。次の定期テストや英語検定。毎週の英単語テストや週末の模試。映像授業に加えて、一人一人それぞれが、それぞれの目標に向かって、それぞれの勉強に取り組んでいます。

昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。学園祭の準備で忙しい日々だからこそ、少しでも積み重ね継続することが大切です。当校(055-269-5280)までお気軽にご連絡ください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに次に向かって進んでいきましょう。

最後に私の大好きな野球の話をさせてください。アメリカメジャーリーグで大谷選手がおよそ2年ぶりに先発のマウンドに登りました。どうか無理をせず一日でも長く、前人未到の二刀流の道を、進み続けてほしいと思います。いつも元気とパワーをありがとう。

来てくれる生徒さんを、ほんの少しでも元気に笑顔にしよう。パワーとパッションを届けよう。

今週も元気にいきましょう。