甲府南校」カテゴリーアーカイブ

【甲府南323】うるう日うるうる日

甲府南校の しらすな です!
久しぶりのブログになってしまい大反省…
1・2月は新年度授業に向けての準備を大奮闘しておりました…

本日、甲府南校での今年度最後の授業でした。
(まだ中3生の受験対策授業は残っていますが)

そして、4年間校舎長を務めた甲府南校から異動し、
新年度からは、新たな校舎に赴任します。

いろいろいただいてしまいました…!
本当にありがとうございました!

ご挨拶に来ていただいた保護者の方もおり、
本当に嬉しく思っております。

4年間、思い返せば色々なことがあり、
至らない点も多かったと思いますが、
今日という日を迎えて、
少しは生徒・保護者の皆様を
幸せにできたのかな、と答え合わせすることができ、
授業前から涙腺が緩んでしまいました。

話すと長くなってしまうので
このあたりにしておきますね(笑)

くり返しになりますが、
本当にありがとうございました。
今後とも甲府南校をよろしくお願いします。

テスト・テスト・テスト

こんにちは!細田です。

タイトルにあるように、2月に入りテスト対策授業が始まっています!
中学生は学年最後の定期試験を最高点・最高順位で終われるように、
力の限り、シャーペンの芯が無くなるほど(笑)、頑張っていきましょう(^^)/

1・2年生は次の学年に向けての助走として、3年生は中学校生活最後の良い〆として、
徹底的に苦手をつぶして本番に臨みましょう!

また、本日(2/8)は山梨学院高等学校の入試の日でもあります。
私がブログを書いている今はもうすでに終了していると思いますが、
受験する生徒の皆さん、手応えはいかがでしたか・・・?
どんなテストでもとても緊張すると思います。
やりきった今はまず自分を信じて、自分のことを褒めてあげようね(*^-^*)

あ、このブログを見ている小学生のみんな!
テストは中学生だけじゃないよ!
文理学院では、
『3776文理オープン模試』が始まります!


(画像をクリックすると詳細ページに飛びます。)

小学生の皆さんの中では、模試という言葉を聞きなれない人もいるかと思いますが、
模試というのは、範囲は指定されず、今まで勉強してきた問題が出されます。
そのテストの結果で、自分自身の苦手な分野・順位などが出る力試しのテストです!

こちらは初回特典:無料招待となっております。
ぜひぜひ、お申し込みください!

甲府南校(月・木・土):055‐222‐5068
石和校(火・金・土):055‐261‐5515

【甲府南】本日授業 休講のお知らせ

お世話になっております。
甲府南校責任者の白砂です。

現在山梨県内全域で降雪があるため、
ご通塾いただく皆様やスタッフの安全面を考慮し、
本日の授業は全て休講とさせていただきます。
(17時以降は開校もしておりません。)

なお、振替授業の日程は以下の通りになります。

●小6(中学準備講座)
2/12(月・祝)
17:00~19:10

●中1・2
2/7(水)
19:30~22:00

●中3
2/11(日・祝)
14:00~16:30

急な変更で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

また、来週からの予定表を掲載しておきますので、
ご確認よろしくお願いいたします。

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068

甲府南校 お詫びと訂正

お世話になっております。甲府南校の白砂です。

1/19(金)・1/26(金)に山梨県下折込弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。

1/19(金)・1/29(金)山梨県下折込チラシ裏面中央部
新小5・6〔英検合格クラス〕
【誤】週1日通塾
【正】週2日通塾

関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

【甲府南322】新年度説明会を終えて

甲府南校の しらすな です!

今週は各学年の
新年度説明会ウィークでした!
お忙しい中、お越しいただきまして
ありがとうございました!!

新学年に向けての話を中心に、
新年度授業についての説明もさせていただきました。
生徒・保護者の皆様の喜び・幸せのために、
指導方法を再考し、最高にパワーアップした
文理学院甲府南校を来年度お届けします!

学習塾をお探しの方!
ぜひ、文理学院甲府南校をお選びください!
個別説明、無料体験授業できますので
ぜひお問い合わせください!!

そして本日、中3生は石和校で合同で
合否判定模試を実施しています。
公立高校入試と同じ時間割、制服着用で
高校入試に向けて慣れてもらおうという試みです。

中1・2生も甲府南校で
1年に1度の5教科の模試を実施しています。

一歩一歩、確実に
次のステージへと
歩んでいこうぜ文理生!!

2月入塾生受付中!!

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土)

【甲府南321】準備

甲府南校の しらすな です!
冬期講習が終わり、昨日はお休みをいただき、
今日は冬期講習最終日に参加できなかった生徒に対して
振替授業を実施しています。
第2回校長会テストの結果も判明し、
さっそく報告してくれた生徒さんもいました。
明日の通塾日に改めて全員から結果を聞けるでしょう!

昨日は武田神社に初詣に行き、
買い物を済ませ、通常授業再開への準備をしました。
来週には新年度説明会も控えていますので、
そちらの方も着々と準備を進めています。

準備、段取りといったことが
なかなか苦手な自分ですが、
今年は去年よりも「準備」に積極的に
なれるよう、心がけていこうと思います。


小学校6年生は
1/22(月)から
中学準備講座
が始まります!!

1/22(月)~2/29(木)の
月曜日・木曜日
英語…17:00~17:40
4科(国・算・理・社)…17:45~19:10
全10回の授業が
4科…8,800円 英語…4,400円
併せてお申し込みいただくと11,000円!!

中学入学に向けて
小学校内容の重要単元を総復習!!
入学後はなかなか小学校の復習をする時間はありません。
ですから、中学入学前の「今」!
しっかり復習をすることをおすすめします!!

2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南320】冬期講習終了!

甲府南校の しらすな です!

本日で甲府南校の冬期講習が
全日程終了しました!!
お通いいただいた皆様、
本当にありがとうございました!

小学生は2学期の重要単元の復習、
中1・2生は3学期の予習、
中3生は校長会テストや入試、
それぞれの目標に向けて
ターゲットを絞った勉強ができたと思います。

引き続き多くの生徒さんと一緒に
勉強を頑張らせていただければと思っています。

また、小学校6年生は
1/22(月)から
中学準備講座
が始まります!!

1/22(月)~2/29(木)の
月曜日・木曜日
英語…17:00~17:40
4科(国・算・理・社)…17:45~19:10
全10回の授業が
4科…8,800円 英語…4,400円
併せてお申し込みいただくと11,000円!!

中学入学に向けて
小学校内容の重要単元を総復習!!
入学後はなかなか小学校の復習をする時間はありません。
ですから、中学入学前の「今」!
しっかり復習をすることをおすすめします!!

お問い合わせ・お申し込みは
文理学院甲府南校(月・木・土14:00~)
TEL:055-222-5068
までお電話ください!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南319】校長会テストを終えて

甲府南校の しらすな です。

高校受験情報です。
12月時点での第2次進路希望調査
昨日発表されました。
↓下のリンクからご覧になれます。
【山梨県HP | 令和5年度卒 第2次進路希望調査】
(クリックするとPDFが開きます。)

やはり気になるのは甲府東高校。
今年も甲府南校からの志望者は多いです。
昨年の同時期よりは穏やかですが、
定員が削減されたこともあり、
まだまだ競争率は高いですね。
進路についてのご相談がありましたら
いつでもお気軽にお申し出ください!

そして昨日は第2回校長会テスト
まず受検されたみなさんはお疲れ様でした。
来週には結果が出ると思いますが、
結果を待たず、次のやるべき勉強に取り組んでいきましょう。

今日は中3の授業はありませんでしたが、
「あの生徒は自習に来るんじゃないかな~」
なんて勝手に思っていた生徒は
やっぱり来ましたね。
大事なテストを終えたばかりでも
しっかりと行動できていて素晴らしい!!

最後まで
諦め悪く
頑張ろうぜ!!

1月入塾受付中!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南318】明けましておめでとうございます。

甲府南校の しらすな です。

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

先日の地震で被災された方にお見舞い申し上げます。
いち早い復興をお祈りしております。

さて、昨日から新年の授業が始まりました。
ですので本当は昨日ブログを更新すべきでしたが、
昨日は開校からずっと中3生が誰かしらおり、
中3生張り付いたり、
中3生張り付いたり、
しておりましたので、
更新するタイミングを逃してしまいました。

なぜ、そんなにも新年から
中3生が頑張っていたのかと言えば、
本日が、甲府市内中3生の
第2回校長会テスト
だからに他なりません。
昨日はエールを送る気持ちで
ずっと傍で質問対応や励ましをしていました。
塾生のみなさん、感触はいかがだったでしょうか。
いつにも増して長い時間文理で勉強していました。
勉強すればするほど分からないことも増え、
新しい知識・視点が備わったからこそだという
姿・発言も見ることができました。

私たちも生徒達の頑張りに
併走し続けようと
再度思い直した冬でした。

入試まであと少し!
最後まで共に駆け抜けよう!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

【甲府南317】真・授業納め

甲府南校の しらすな です!
本日で甲府南校の年内の授業は完全に終了になります!
改めまして、
今年お通いいただいた皆様、
本当にありがとうございました!

今日は中1生の有志に対し、
「数学 オリエンテーションテスト直し会」
を実施いたしました。
冬期講習前に実施したテストですが、
採点をしたときに「これはいかん!」と思い、
緊急で講座を告知し、本日実施。
こんな年末に急にすいません・・・
このまま新年を迎えてなるか!と思ったもので・・・

出席率に対して懸念がありましたが、
ほとんどの生徒が参加してくれました。
保護者の皆様も
ご送迎、予定の調整、本当にありがとうございます。

始まるとあっという間で、
それは生徒たちも同じだったようです。
充実した非常に良い会になったのではないかと
手前味噌ながら感じ、良い授業納めとなりました。

また、中3生の半数以上が自習をしに来ていました。
誰に言われたでもなく、
誰かと約束したわけでもなく、
自分が行くべきだ、と感じたから来た、
その場にいた全員が同じ気持ちでした。
本当に頼もしくなったな、と感じます。

年末・年始の甲府南校は、
12/31(日)~1/3(水)
まで休校となります。

甲府南校の中3生対象大晦日・正月特訓
12/31(日)・1/2(火)・1/3(水)
9:00~12:20 / 14:00~17:20
文理学院甲府南西にて実施となります。

良いお年をお迎えください。
2024年も文理学院甲府南校をよろしくお願いいたします。


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)