こんにちは、小俣です。昨日の雨から寒くなってきましたね。
風邪などひいていませんか。暖かい格好でお越しくださいね。
中3生 13時から土曜特別講座ありますよ。教達検の得点の確認もです。
そして、本日は富士吉田市民会館 3階会議室にて保護者会を 19時15分より行います。
メインは冬期講習の日程等になりますが、万障繰り合わせの上、ご参加をお待ちしています。
こんにちは、小俣です。寒くなってきましたね。
本日の冬期講習チラシです。「早割」がお得です。
中3生は第二回教達検が終わりました。結果がとても気になります。
連絡をお待ちしています。
本日と明日 、富士吉田市n民会館 3階会議室にて保護者会を行います。
メインは冬期講習の日程等になりますが、学年ごとで情報などの提供もあります。
万障繰り合わせの上、ご参加をお待ちしています。
中1生は10日(金) 19時から20時、 中2生は10日(金) 20時30分から21時30分。
中3生は11日(土) 19時から20時15分。
そして、11日(土) SDGs 地域清掃活動もあります。共に頑張りましょう。↓ 👇 👇
さて、本日は小学生を対象に『「明日の学力」診断』というテストを実施いたします。
こちらのテストは普段みなさんが受けているテストのように知識の定着を問う問題とは異なり、自らの知識を活用しつつ、思考力、判断力、表現力によって解答する最新の学力テストとなっております。
また、明確に教科が分かれているわけではなく、教科にとらわれない総合的な考え方が必要となります。
近年、高校入試や大学入試の出題傾向が変わりつつあり、まさに思考力、判断力、表現力といった力を測る問題が多くなってきております。それに伴って学校や塾での授業の形もより生徒が主体的に考えたり、表現したりするようなものに変化してきております。
今回のテストを通して新たな勉強のきっかけになればと思います。
こんにちは、小俣です。 阪神タイガースファン方、おめでとうございます。
少し時間たちましたが、日本シリーズも終わり、高校サッカーとラグビーの決勝が週末に。
サッカーは、山梨学院に勝った日本航空高校と帝京第三高校。ラグビーは常勝、日川高校に初
出場をめざす山梨学院。【ラグビーは両高校とも教え子がいますので、力が入ります。】
さあ、中3生、いよいよ前日です。19時20分から21時50分です。
理科・社会・英語の最終確認です。頑張りましょう。
中1下中生・中2下中生も、 期末に向けて19時20分から21時50分からです。
【中2生は22時40分までになります。】
では、みなさん、最高記録更新を目指して頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。寒くなってきましたね。
中3生は第二回教達検が、中学生は、期末テストが近づいてきました。
小学生は11月3日(金祝日)実施に見直し授業を行います。
小3生・小4生は17時20分から18時50分。
そして、11月10日(金)と11日(土)は富士吉田市民会館 3階会議室にて
保護者会を行います。メインは冬期講習の日程等になりますが、
万障繰り合わせの上、ご参加をお待ちしています。
中1生は10日(金) 19時から20時、 中2生は10日(金) 20時30分から21時30分。
中3生は11日(土) 19時から20時15分。
そして、11日(土) SDGs 地域清掃活動もあります。
共に頑張りましょう。↓ 👇 👇
こんにちは、小俣です。
中3生は第二回教達検が、中学生は、期末テストが近づいてきました。
小学生は11月3日(金祝日)実施に見直し授業を行います。
小1生・小2生は16時から17時 小5生・小6生は17時20分から18時50分。
そして、11月10日(金)と11日(土)は富士吉田市民会館 3階会議室にて
保護者会を行います。メインは冬期講習の日程等になりますが、
万障繰り合わせの上、ご参加をお待ちしています。
中1生は10日(金) 19時から20時、 中2生は10日(金) 20時30分から21時30分。
中3生は11日(土) 19時から20時15分。
そして、11日(土) SDGs 地域清掃活動もあります。
共に頑張りましょう。↓ 👇 👇
お早うございます、小俣です。
この時期位から、受験生は本格的に志望校を決め始まるので、生徒一人ひとりの動向・言動に普段以上に注視するようにしています。ちょっとしたことを見逃したり・わずかな言葉を聞き損じないように心がけています。過去100%出来ていたかわかりませんが、可能な限りしてきました。あの時・・・。ということが生じないように、と。
公立高校の受験日の、月5日まで120日位でしょうか。そこまで「不安」でない受験生はいないはずです、と。様々なことでサポートを。少しでも「不安」でなくなるように。
上記を書いたのは、レンタルで見た、「不思議の国の数学者」(とても古い映画の「今を生きる」に似ていました。)からです。簡単に言うと、高校の謎の警備員が、数学が得意で、数学の苦手な高校生の支えになる、という内容です。政治的な背景がありますが、久しぶりに心が洗われました(同時にレンタルした「セールス・ガールの考現学」もよかったです。)共に、アジアの映画です。個人的に、韓国映画は外れがないです。後者は、モンゴルのですが。今日も、良い映画に出会い、心を洗われるように映画観ます。
さあ、明日から頑張ります、ましょう。
お早うございます、小俣です。
昼間はこの数日、11月の気温とは思えないくらい温かいですね。
けど、日が沈む時間と日が昇る時間は「寒い」です。8時30分開校です。
本日は、全国統一小学生テストです。小学生、頑張りましょう。
普段取り組めない問題に触れる絶好のチャンス(機会)です。
午後は、中3生、13時から17時10分まで、第2回教達検対策を行います。
当日まで、5日です。自習室は・・・ATです。有効的に過ごしましょう。
午前中からの自習大歓迎です。
タイトルですが、本日は文化の日(=日本国憲法が1946年に公布された日です。半年後の
1947年5月3日から)施行しますと伝えられた日です。中3生はご存知ですね?さて、
今日から3連休開始ですね。楽しみも大事ですが、中1生と中2生、ほどほどに。期末テスト
が、近づいています。下中生、7日(火)、創立記念日ですね。期末準備開始しましょう。
では。 中間の結果です。 👇 👇 👇 、本当に頑張りました 👏 👏