投稿者「厚原校」のアーカイブ

【厚原校】一か月【May-②】

こんにちは!厚原校です!

私が皆さんに初めてお会いして今日でちょうど一か月となりました。4月中に皆さんの顔と名前は覚えられました。明るく笑顔の多い生徒ばかりでとても楽しい校舎です。

GWも今日と明日で終わりです!月曜日・火曜日は各学年英数理社のテストがありますよ~。みなさん、しっかり準備は出来ていますか?英語は授業中に配ったプリントをしっかり復習しておけば高得点をとれます!頑張ってください!

そして!中学生の皆さんにとって5月は大きなイベントがたくさんありますね!特に3年生は修学旅行!今年から京都・奈良に行くことができるようになり、とても楽しい旅行になると思います。いい思い出を作ってきてくださいね。

このブログは連休前に書いておりますが、GW中は私もいろいろ出かけるつもりです。また機会があればお話しします。

 

p>最後に厚原校からお知らせです!

 

【厚原校】連休初日【May-➀】

こんにちは!厚原校です!

みなさん!今日から5連休ですね。とくに1年生は月曜日から部活が本入部となり、基礎練習や先輩の試合の見学などを行っている人もいるのではないでしょうか。

部活が本格的にスタートし、もうすぐ中学校初めてのテストがあります。ここから夏休みまでの期間が皆さんにとって最も大変な期間になります。しかし、この時期は皆さんが中学を笑顔で卒業するために必要な時期です。

勉強と部活の両立は大変だと思いますが、厚原校の友達や職員一緒にがんばって乗り越えていきましょう!

皆さんの連休の思い出を聞けるのを楽しみにしています!

 

最後に厚原校からお知らせです!

 

【厚原校】よこはま【April-➄】

こんにちは!厚原校です。

今日は夕方から大きな雨が降ってきました。傘をもっておらず、濡れてしまった生徒も何人かいたようです。せっかくの連休前に体調を崩してはもったいないので、しっかり暖かくしてくださいね。

さて、私は先月まで横浜に住んだ居ました。横浜といえば日本で初めて鉄道の駅がつながった場所ですね。当時の横浜駅は現在、横浜市の桜木町駅として栄えています。桜木町駅の目の前にはランドマークタワーがそびえて多くの観光客でにぎわっています。

GWに横浜に行く方も何人かいると思いますので、いくつか横浜駅周辺の美味しいお店を紹介したいと思います。

まず一軒目は横浜駅のJoinus横浜にある「かにチャーハンの店」さんです!ここのかにチャーハンは量もちょうどよくカニがたくさん乗っているのが特徴です。カニが好きな人、チャーハンが好きな人は是非行って見てください。

二軒目は横浜ベイクォーターの2階にある「パンケーキ専門店 Butter 」さんです。ここのパンケーキの特徴は「ふわふわパンケーキ」「バターミルクパンケーキ」「窯出しフレンチパンケーキ」の3種類のパンケーキにいろいろなトッピングがされているところです。1度食べたら別の種類のパンケーキを食べてみたくなること間違いなし!是非行って見てください。

また機会があれば横浜や東京の美味しいお店をご紹介します。

最後に厚原校からスペシャルなお知らせです!

 

【厚原校】もうすぐ連休♪【April-④】

こんにちは!厚原校です!

本日は天気があまりよくありませんでしたが、学校終わりに自習に来ている生徒が非常に多かったです。生徒によっては、9時過ぎまで自習をしている生徒が何人もいてとても意識の高い校舎です!

みなさん!今年のGWはどうやって過ごしますか?

遊ぶのも大事!部活ももちろん大事ですが、やはり皆さんにとって一番大事なのは勉強ですよね?

厚原校ではGW明けに各教科でテストがあります。それぞれの担当の指示を聞いてしっかり勉強してくださいね。

最後に厚原校からスペシャルなお知らせです!

 

【厚原校】清掃活動【April-③】

みなさんこんにちは!伏見です!

本日は富士西公園で清掃活動を行いました!

たくさんの生徒に参加していただき、まことにありがとうございます。

とても真剣にごみを拾ってくださり、綺麗になりましたね!

参加してくれた皆さん、ご協力ありがとうございました!

最後はみんなで記念写真を撮りました。

厚原校の生徒は勉強も清掃も丁寧にがんばってくれる素晴らしい生徒ばかりです!

皆さんも、私たちと一緒に切磋琢磨して志望校合格を目指しましょう!

最後に厚原校からスペシャルなお知らせです!

 

【厚原校】模試頑張りました!【April-②】

こんにちは!厚原校舎です!

15日の土曜日に中3生の模試がありました。

3年生になって初めての模試でしたが、皆さんとても集中していたと思います。

皆さん、本当にお疲れさまでした。

見たことない形式の問題であったり、難易度があがったりして受験勉強の大変さを実感するとともに、現在の弱点や課題も見えてきたのではないかと思います。

ところで、模試で最も重要なことは何だと思いますか?

それは…やりっぱなしにしないこと」です!

模試はあくまで現時点での皆さんの実力にすぎません。しっかりと復習をしたり、解き直しをしたりしなければ、また同じミスをしたり同じような問題で不正解になったりします。必ず復習をして弱点を克服していくことが皆さんが志望校に合格する第一歩です。

分からないことはどんどん質問してくださいね!

最後に厚原校からスペシャルなお知らせです!

 

【厚原校】初めまして【April-➀】

みなさん、こんにちは!

今月から厚原校で皆さんと一緒に英語と社会を勉強していくことになりました伏見といいます!よろしくお願いします!

私は先月まで横浜に住んでおりまして、東京の某予備校で働いていました。

東京や横浜に旅行に行く人、いつか関東地方で進学・就職をしたいと考えている人にはお勧めのスポットや飲食店など教えられますので、是非聞きに来てくださいね。

もうすでに何度か皆さんと授業でお会いしていますが、厚原校の生徒はとにかく授業態度がすばらしい!と感じました。

発言すべきところ、集中するところのメリハリがついていてとても素晴らしい生徒ばかりだと思いました。

厚原校の皆さん!頑張っていきましょう!

[厚原校] 入試報告会

遅くなりましたが、多くの方に春期講習にご参加いただきありがとうございました。

本日は補習入試報告会です。

保護者の皆さまにはお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

中3生はあさって木曜日から4月末にかけて3者面談を実施します。

受験に向けて一緒に計画を立てて、良いスタートを切りましょう。

中2のAさんは2日連続自習に来ていました。黙々と勉強している姿が立派でした。

 

P.S. 先週卒業生の富士高生が顔を見せに来てくれました。ハンドボール部で大活躍中です。

ただいま絶賛部員募集中だそうです。興味のある新入生は是非見学へ。

 

 

【厚原校】公立高校合格発表!

今日は公立高校入試の合格発表日でした。

令和5年度文理学院厚原校公立高校合格実績

富士高校 6名

富士東高 13名

富士宮西高 5名

沼津高専 1名

吉原高校 8名

富士市立 1名

富士宮北 2名

富士宮東 7名

富岳館 1名

吉原工業 2名

 

受験生の皆さん、支えてくださった保護者の皆様、

1年間、本当にお疲れ様でした。

 

これからも授業が続きます。

よろしくお願いします!

 

春期講習説明会

次回は3月18日(土)18:00から開始です。

多くの方のご参加お待ちしております。

[厚原校]いよいよ明日・・・

こんにちは。厚原校です。

 

まずは、

3/10時点での文理学院高等部の大学合格速報です!!

合格されたみなさん、

本当におめでとうございます!!!

先輩方に続くべく、厚原校小中学部の皆さんも頑張りましょう!

 

さて、明日(3/14)はいよいよ公立高校入試の合格発表です

私自身も受験生時代、合格発表前日はとても緊張しました。そして、塾講師という立場で受験生の皆さんを指導させて頂いている身としても、毎年緊張します。

しかしながら、厚原校の皆さんならきっと合格してると信じています。入試という一つの困難を乗り越え、たくましくなった皆さんに、校舎でお会いすることを先生たちは楽しみに待っています!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★