投稿者「広見校」のアーカイブ

【広見校】学調のあと…

こんにちは、広見校の小林です。

中1・中2の皆さん、学調はどうでしたか?
来週確認していきますよ。
思うような結果が出た人も、出なかった人もテスト後が大事です。

結果を見て、自分の弱点を把握して、弱点を減らしていく。
一気に全部の弱点を克服しようとすると大変ですが、
1つずつ確実に弱点をなくしていきましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★重要なお知らせ☆★☆★☆★☆★☆★

来年度より高校生の新コースが始まります!

 

 

 

Be-Wingは映像を使った授業+コーチング学習ハイブリッド授業です。
学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター&分からなかったところを即質問できるチューターのダブル指導‼
今まで、高等部の校舎が遠くて通えなかった人も広見校舎で受講できます!

WEB説明会 1月18日(水) 20:00~21:00

新高2・新高3の皆さんも対象ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。
参加にはオンラインのID・Passが必要になりますので、
お問い合わせの際にお伝えします。

広見校 0545-22-5055

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【広見】新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!

昨年は皆様のご協力のもと素晴らしい1年となりました。

この場を借りてお礼申し上げます。

 

今年も多くの生徒の成長を間近で見ることができ非常に嬉しい1年間でした。

 

3年生は、残り数周間で入試です。

2年生は、受験生として。

1年生は、初の先輩として。

6年生は、中学生に。

5年生は、最上級生。

4年生は、高学年へ。

 

当たり前ですがすべての学年で大きく状況がかわります。

 

皆さんの状態が少しでも良い方向に向くように

我々も全力で突っ走るので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

皆さまにとって素敵な1年となりますように!

 

広見校 スタッフ一同

今年1年ありがとうございました。

今日は12月30日(金)!

2022年最後の授業日となりました。

本年も
文理学院広見校
ご支援いただき誠に
ありがとうございました。

保護者様には、
送迎や清掃活動や保護者会、面談など
本当に温かく支えていただきました。
感謝の一言に尽きます。

2023年も今までと同じく、
目の前にいる生徒一人ひとりに
誠実に精一杯、対応していく所存です。
来年も、文理学院広見校をご支援賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

それでは、良いお年をお迎え下さい。

広見校 おのだ

 

冬期講習スタート!

こんにちは。

サーバーの引っ越しに伴い、更新がご無沙汰してしまいました。

小学生の冬期講習は、12月23日(金)まで

申し込みが可能です!まだ間に合います!

 

さて、いよいよ12月19日(月)から冬期講習がスタートします。

中3は合格をつかみとるための、勝負の7日間。

私立入試まであと1ヶ月。公立入試まであと2ヶ月。

ここで「人生で一番、勉強をやり込んだ!」と言える冬休みにしましょう。

精一杯・本気でやったかどうかは、自分にしかわからない。

だからこそ、自分自身に嘘をつくような冬にならないようにしようね。

中1・2は学力調査で勝つため、全復習の7日間。

12月に行った模試の結果では・・・

昔習ったことを大部分忘れてしまっている人も多かったです。

知識を呼び起こす → 暗記する → 問題で解けるよう練習

この冬休みは、今まで以上にビシビシ指導をしていきます!

冬休み、1年の中で一番頑張った!!と言える7日間にしよう!

こんにちは!

渡辺です。

いよいよ学調まで後2日です。

ラストスパート頑張りましょう!!

 

11月テストは順位がまだ判明していない学校が多いのでまた改めてご連絡いたします。

自己ベスト更新者が多数でそうです^^

 

お知らせ①

中3生は明日(11/29)

16:00~21:00が前日の時間帯です。

またテスト前日なので自習室は22時で締切です。

 

お知らせ②

12月3日(土)  14:00~

SDGsの日(清掃活動)

90名近くの参加が見込まれます!

公園内のゴミを全部拾う勢いで頑張りましょう!

 

お知らせ⓷

12月3日(土)   18:00~

冬期講習説明会

今年度も多くの参加者が見込まれます!

コロナ対策より通常より座席数が少なくなっています。

ご興味のある方はまずはお電話からお願いします。

☎0545-22-5055

 

広見校 渡辺

 

 

11月テスト結果速報(広見校)

こんにちは、おのだです。

11月テストの結果が、まだまだ途中経過ですが

中3生を中心に出始めています。

今回は、特に成績が良かった中3生を中心に

お知らせします。(11月24日判明分)

岳陽中3年

229点・227点・224点・218点

214点・210点・210点・203点

吉原二中3年(まだ全員揃っていません)

235点・231点・221点・217点

212点・205点

吉原北中3年

225点・225点・221点・206点

203点・201点

吉原三中3年

237点・232点・231点・223点

222点

大淵中3年

238点・223点・212点・202点

でした。大変よくがんばったと思います。

点数は吉原二中を除き、全員揃っていますが

学年順位は揃っていませんので、

今回は点数だけのご報告とします。

 

中3生は19日・20日と学調特訓もおわり

第2回学調に向けて最終チェックを行っています。

第2回学調までは気を抜かずがんばりましょう!

さて、お知らせです。

 

お知らせその①

広見校作成白黒チラシが、

11月25日(金)もしくは26日(土)に

新聞広告として折り込まれます。

ぜひお楽しみに・・・

 

お知らせその②

冬期講習生大募集しています。

次回の説明会は26日(土)の18:00からです。

まずは、お気軽にお電話下さい。

広見校TEL22-5055

広見校 おのだ

【吉原・厚原・広見校】学調特訓2日目終了しました!!

学調特訓2日目終了しました!!

授業後半になって疲れも見え始めていましたが、
最後まで集中して頑張っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には今回の特訓中に受けたテストの表彰を行いました。

惜しくも表彰されなかった人たちも、みんなよく頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは今日はゆっくり休んで、
残りの期間今回の学調特訓の復習をしっかりやって、
学調本番に備えましょう!!

【吉原・厚原・広見校】学調特訓2日目開始!!

学調特訓2日目が始まりました!

天気が少し心配でしたが、来るときは降らなかったので一安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も午前中からの授業ですが、みんな元気に授業を受けています!

2日目は各教科でテストが始まっています。

昨日に引き続き、今日も一日頑張っていきましょう!!

【吉原・厚原・広見校】学調特訓 at 広見校のようすその2

お世話になっております。
文理学院吉原・厚原・広見校 アイダです。

「学調特訓」も早くも8コマ目!本日も残すところ2コマです。
やり始めるとあっという間ですね。
この2日間で、1つでも自力でできる問題を増やしていきましょう!

明日は雨天の可能性もあるので、傘を必ず持ってきてください。
引き続き、ビニール袋と消毒用のウェットティッシュもお忘れないように。
本日はここまで!!
また明日、よろしくお願いします。

午後の授業の様子です。
社会の瀧本先生、どんな問題が出るかに沿ったがっちり授業です。

国語の雄先生、みなさん集中して問題解いています!

英語のエイミ先生、リスニング、問題の解き方、持って帰れるものは持ってかえっていきましょうね。

【吉原・厚原・広見校】学調特訓 at 広見校のようす

お世話になっております。
文理学院吉原・厚原・広見校 1回目の授業が終わって、無事一息のアイダです。

朝だから、少しエンジンのかかりが遅いかも何て心配もしていましたが、集中して授業を受けていました。
さすがは、文理の受験生!
2日間合わせて20コマの学調特訓の中で、各教科でのポイントを自分の物にしていきましょう!
こちらもエンジン全開で授業していきますよっ!!

また細かく速報していきますので、ブログもお見逃しなくっ!
各授業の様子です。

学調特訓広見1学調特訓広見2学調特訓広見3