投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2021年度第295回) さあテストへ向けて全力だ~~~!

明日のことを考えると、気分が少し落ち込んでしまう今川です。

明日は年に一度の健康診断の日です。去年あたりから、いろいろな数値が改善されているので良いのですが、いかんせん胃カメラが大の苦手で・・・。それで気分が少し落ち込んでいます。前にニュースで見ましたが、カプセル式の胃カメラがあると聞いています。飲むだけで大丈夫っていうやつです。早く普及してほしいですね。

さて、本日で公立高校の前期入試が終了しました。お疲れ様でした。

ここからは、中3生は後期入試に向けて、中1・2年生は今年最後の期末テストへ向けてがむしゃらに頑張るときです!

今日は夕方5時前から中学1年生が勉強に来て頑張っていました。授業40分前に来て勉強を始めた1年生もいました。授業後に残って補習を受けて頑張っている中学生もいました。

そうです。今はテストへ向けてしっかりと取り組む・がむしゃらにやるときです!

勉強以外にもやりたいこともあるでしょう。しかし、その時間の一部を勉強に向けましょう!そのように頑張っている仲間たちがたくさんいます。

ファイトですよ!

私も、、、明日の胃カメラ、、、頑張ってきます。

さあ、いよいよ期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第294回) 何事も経験、やってみないと

久しぶりに午前中から爽快感に包まれた今川です。

今日の午前中、久しぶりに長時間歩きました。普段も歩いていますが、忙しさと体調面を考慮し1時間程度でした。今日は久しぶりに2時間歩きましたね~~~。遠くの八ヶ岳や富士山がきれいできれいで。とても気持ちが良い汗をかきました。その後、先日つくった餃子の残りをたらふく食べましたけどもね。この「たらふく」がダメなんですよね~~~。「わかっちゃいるけどやめられない」(懐かし~~~)

本日公立高校前期入試でした。お疲れ様でした。

試験後の様子を聞くと「やり切った」という言葉が聞け、こちらもホッと一息です。まだ明日が残っている生徒もいます。ファイトでいきましょうね!

さて、オンラインでの保護者会についてのアンケートが戻ってきています。それらの中に、私が思っていたものと全く違うオンラインへの感想があり、多くのことに気づかせもらいました。

やはり、何事も経験やってみないことにはわかりません。やるからには当然準備は万端にしておかないといけませんが。そこでの新たな気づきがあり、さらに成長できるんだな~~~

と本当に実感できました。

さあ、今日から中2中3附属中と中3希望者のオンライン授業が始まりました。本日の参加希望者全員が参加していましたね。同時に校舎内でも授業を行いました。どのような環境下でも、目標に向かって頑張っていきましょう。

さあ、いよいよ期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第293回) 明日からの前期入試ファイトだ!

週末でのエネルギー充填完了で、今日から再びフルパワーの今川です。

いよいよ明日が公立高校前期入試です。

コロナ禍の中で、後半はなかなか対策ができませんでしたが、皆さんなら大丈夫です。自信を持って臨んできてください。自分の思ったことをすべてぶつけてきてください。また木曜日に待っていますね。

自信をもって全力で!ファイトだ!

さて、先日よりお伝えしていましたが、明日から中3のオンライン授業と、中1・2のオンラインでの質問対応を実施します。オンラインでの不具合などが起こりましたら石和校舎まで連絡をお願いします。

石和校舎:055-261-5515

です。よろしくお願いします。

明日から中学準備講座(算国)が始まります。ここから新しい仲間も参加してくれます。しっかり小学校内容を復習し、最高の中学校生活がスタートでいるよう張り切っていきましょうね。

さあ、いよいよ期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第292回)思わぬ落とし穴

こんばんは、国語担当の武藤です。

早いもので、もう1月も終わりですね。1月が行ってしまいます。

さて、普段、スーツのズボンのポケットにスマホを入れて行動しているのですが、

そのポケット、私の知らぬ間に穴が開いていたようで、気づかず普段通りにスマホを入れると

するっとポケットを通り抜けて、スマホは爪先に落ちてきました。

落ちてきたことには気づいていたものの、歩いている途中だったため、足を止めることができず

スマホはそのままスーッと、カーリングのごとく地面を這うように滑っていきました。

防護ガラスをつけていましたが、そのガラスが欠けました。

買い換えて半年しか経っていないのに!!アーーーーーっ!!

一部欠けただけなので、張り替えるか放置するか考え中です。

中学3年は勿論のこと、2月になれば中1・2年生もテスト期間に入ってきます。

どこに落とし穴があるか、わからないからこそ、細かな確認が大切であることを伝えていこう!

そう心に決め、今日もスマホの角を見ている武藤でした。

 

以下は、昨日にも乗せた内容です。

大事なので、もう一度お伝えさせていただきます。

さて、昨今の新型コロナウイルの感染拡大で、生徒・保護者の方の心配が大きくなってきています。塾の方へも問い合わせ・相談も多くなっています。そこで、中学生の授業に関して以下のような対応をとることにしました。

1:ご家庭で通塾が可能と判断された場合

  通常通り対面での授業を行います。

2:ご家庭で通塾が厳しいと判断された場合

(中1・中2) 家で学習しているときの質問対応と、家での学習進捗状況の確認をオンラインで行います。

(中3) オンラインで入試対策授業を行います。

以上のようにさせていただきます。詳しくは中1は本日生徒に文書を配布しました。中2は保護者会の中で説明させていただきました。中3は明日生徒を通して文書を配布します。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。こちら側からも連絡をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

双葉校(2021年度第291回)新中学3年生保護者説明会ありがとうございました

繰り返し・反復の重要性を実感した今川です。

昨日・一昨日に引き続き、本日も説明会を実施しました。

本日の新中学3年生の保護者説明会、ご参加ありがとうございました。

ZOOMを使用してのオンライン説明会でしたが、いかがだったでしょうか。高校受験までの道のりを中心に、来年度の具体的な取り組み内容の説明をさせていただきました。「受験生としての意識」をしっかりと持っていただけたら嬉しいです。ちなみに、やはり座らず立って行いました。こちらの方が塾教師としてしっくりきますね。

本日で塾生向けの保護者会がすべて終了しました。オンラインという普段とは違った環境下での保護者会でしたが、ご参加本当にありがとうございました。今日提出していただいたアンケートに、「オンラインでの保護者会もなかなか良かった」とのコメントが多く、ほっと一安心です。中には「オンラインでも、先生の熱意が伝わってきました」とのコメントもあり、しっかりと準備をしてよかったと感じました。

今回の新中3保護者会は、3回目ということもあり、さらなる修正(進化)をしました。やはり

繰り返し・繰り返し・反復・反復

は、とても大切ですね。より良くしようと改善し進化していきますから。まさに今日それを体感しました。

高校受験や期末テストへ向けて勉強を頑張っている生徒へ

繰り返し・繰り返し・反復・反復で解きかたを体の中に叩き込めば勝ちです!

頑張っていきましょう!

さて、昨今の新型コロナウイルの感染拡大で、生徒・保護者の方の心配が大きくなってきています。塾の方へも問い合わせ・相談も多くなっています。そこで、中学生の授業に関して以下のような対応をとることにしました。

1:ご家庭で通塾が可能と判断された場合

  通常通り対面での授業を行います。

2:ご家庭で通塾が厳しいと判断された場合

(中1・中2) 家で学習しているときの質問対応と、家での学習進捗状況の確認をオンラインで行います。

(中3) オンラインで入試対策授業を行います。

以上のようにさせていただきます。詳しくは中1は本日生徒に文書を配布しました。中2は保護者会の中で説明させていただきました。中3は明日生徒を通して文書を配布します。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。こちら側からも連絡をさせていただきます。

小学6年生の皆さん、中学校への準備をしっかりとしましょうね!

いよいよ小6対象の中学校準備講座(算・国)が近づいてきました。

算数・国語2/1(火)から毎週火・金17:00~18:20

2月末まで行います。

まだまだ受け付けています。一緒に頑張って中学生の準備をしましょう!

さあ、あと少しで期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生中学準備講座を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第290回) 新中学1年生保護者説明会ありがとうございました。

今日、体調の変化にびっくりしてしまった今川です。

 

昨日に引き続き、本日も説明会を実施しました。

本日の新中学1年生の保護者説明会ご参加、ありがとうございました。

ZOOMを使用してのオンライン説明会でしたが、いかがだったでしょうか。「小学校と中学校との違い」「文理学院の取り組み」「内申点について」「スマホの使用について」など、盛りだくさんの内容でしたね。『中学1年生から高校入試が始まっている!』ということが伝わってくれたらうれしいです。

実は昨日の反省点を踏まえ、今回少し方式を変更して実施しました。

昨日はカメラ(ノートパソコン)の前に座って行いました。しかし、普段から立ちながら授業を行っているため、座りながら話をすると腹の底から声が出ない状態になり、物足りなさを感じていました。そこで、今日は立ちながら説明会を行いました。

結果・・・・・・緊張感と空腹感(???)からか、開始早々に体がふらつき、声を出すのが必至の状態になってしまいました。しかし、そこは話のプロですから(?????)元気いっぱい行いました。

明日は保護者会最終日、新中3年生の保護者説明会です。

座って行うか、、、立って行おうか、、、

山梨県内も新規コロナ感染者が増えています。教室内の机の配置・消毒・換気など十分気を付けて行っていますが、もし通塾に不安を感じている場合は、遠慮なくご連絡ください。

小学6年生の皆さん、中学校への準備をしっかりとしましょうね!

いよいよ小6対象の中学校準備講座(算・国)が近づいてきました。

算数・国語2/1(火)から毎週火・金17:00~18:20

2月末まで行います。

まだまだ受け付けています。一緒に頑張って中学生の準備をしましょう!

さあ、あと少しで期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生中学準備講座を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第289回) 新中学2年生保護者説明会ありがとうございました

午後の会議終了後から、いろいろとドタバタだった今川です。

本日の新中学2年生の保護者説明会ご参加、ありがとうございました。

ZOOMを使用してのオンライン説明会でしたが、いかがだったでしょうか。

予想通り(予想以上に)、話をしてもその反応・空気感がこちら側に伝わらず、なかなか苦戦をしました。伝えるべき内容は、しっかりと伝えることができたと思っていますが、どうだったでしょうか。オンラインでの保護者会についてを含め、アンケートのご協力をお願いします。次回の授業(1/28:金)にご提出ください。よろしくお願いします。

ZOOMの使用は何回もありますが、双葉校がホストとなり発信するのが初めてのことでしたので、環境・物・心の準備が大変でした。しかし、事前の準備をある程度しっかりしていたので、無事に終えることができました。

やはり何回も書きますが

事前の準備はものすごく大切ですね!

さあ、小学6年生の皆さん、中学校への準備をしっかりとしましょうね!

いよいよ小6対象の中学校準備講座(算・国)が近づいてきました。

算数・国語2/1(火)から毎週火・金17:00~18:20

2月末まで行います。

まだまだ受け付けています。一緒に頑張って中学生の準備をしましょう!

さあ、あと少しで期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生中学準備講座を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

明日は新中学1年生の保護者説明会です。こちらも準備万端です。頑張ります!

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第288回) て、手がぁっっ!!

こんにちは、こんばんわ、珍しく火曜に登場

国語担当の武藤です!ヘアッ!!(ウルトラ風)

大寒を過ぎたせいか、今週は先週と比べて寒さが和らいでいますね

それでも雪が降ることはあるので、私を含め、ドライバーは気を付けて運転しましょう。

 

さて、先週の土日で中学生の模試が終わりました。

採点は基本その教室の教科担当が行うので、国語に関しては私が採点をしております。

それで、今回の模試は中1・中2ともに

入試実戦模試!!

だったわけです。つまり、全学年で

作文を書かせたわけです。

ということは必然全員の作文を一人で添削するわけですが、

70も80もある作文を一つ一つ読んで、ミスしたところや直すところを

赤ペンで指摘し、書いていきます。すると、タイトル通り

ペンを握る手や腕に痛みがっっっっ!!

2,3回模試の添削をするとペンのインクもなくなるので、終わった時の達成感もひとしおです。

火曜現在で中1・中3は終わっているので、あとは2年生のみ!

頑張ります!!

 

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第287回)今年の2年生も・・・いい予感が・・・

先日の体重計を見て、思わず悲鳴を上げてしまった今川です。

健康管理の一環として、毎日体重計に乗っているのですが、昨日の値が何と「前日より2kg増!」

んっ??????たった1日で??????

思い返せば、最近腹いっぱい食べていたな~~~、ラーメンもたくさん食べたよね~~~、前日の夜たくさん飲んでたくさん食べたな~~~(だけどつまみは沢庵だけだったけど)など、原因はいくつもありましたですね。さあ、今日から気を付けていかないと!

さて、本日の授業中にオンライン保護者会に参加していただくID・パスコードをお知らせしました。何かご不明な点がございましたら、遠慮なく校舎までお問い合わせください。

本日のブログのタイトルですが、今日の中2S(スタンダード)クラス理科の授業で、ある予感的なものを感じました。「電流と発熱」の授業。ノーヒントで初めての難しい問題を解いてもらいました。すると数名完璧に解答しました。その時に1年前を思い出したのです。昨年の2年生(現3年生)のある生徒が、授業中同じようにノーヒントで正解したのです。その時にものすごく褒めました。その後その生徒は期末テスト理科で高得点をとり、数学も同じように点数を上げて急成長したのです。そのことをふと思い出し授業中に話をしました。

いい感じです。いい流れです。

きっと今年の2年生の中にも、ここから爆発的に成長する生徒が出てくるでしょう!

さあ、あと少しで期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生中学準備講座を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第286回) 新年度保護者会についてのお知らせ

今朝、今日の予想最高気温にびっくりし、夕方送迎で外に出たとき、さらにびっくりした今川です。

まず初めに大切な連絡をします。

来週に予定していました新年度保護者会ですが、昨今のコロナ感染拡大状況を鑑み、

オンラインでの実施

となりました。

本日、「オンライン開催への変更のお知らせ」を配布しましたので、ご確認ください。当日使う資料などは後日配布させていただきます。急な変更となりますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

そんな中の今日の授業。まあ楽しかったですね~~~。

特に最後の中1Sクラスの理科。結構難しい問題も、ヒントを出しながらのチャレンジ。

途中途中で「あ~~~なるほど!」の生徒の声。

とても楽しく充実した時間でした。また次の頑張りましょうね!

さあ、明日は中3模試・中2模試・英検・中学準備講座(英語)と、朝から夜までてんこ盛りです。頑張りましょうね!

さあ、あと少しで期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生中学準備講座を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/