【 川島田校 】実力問題

今日の中学生は、教科書の内容から離れて、

実力問題の読解をやりましたよ。

中1は、夏期講習以来、久々の実力問題

解き方」を中心に確認、確認

とある問題で。

アタクシ「この問題難しかったかな~。どぉ?」

生徒「うん!これメッチャ難しかったっ!」「分かんなかったもん。」

「ですよね~、うんうん。ではでは…。」

国語」の基本はですね、

どこを見て

何を探して

どうこ答えるか

が、問題のパターンごとに決まってたんだよね!覚えてた?

ってところから解説始まり始まり ムニャムニャ…(説明中)

これらを一つずつクリアしていけば、どんなに難しい問題でも、

自分の力で1つの正解と出会えちゃいます!ほんとに~?

ってなわけで生徒のみなさん実践してもらいます。

①・②・③をパターンに当てはめていって…。

みんなの机をぐるぐる回りながら…。みんな、どんな答え書いてるかな~。

みんなの答えを見て、思わず笑っちゃいます

生徒は「うん?」「なんか違う?」ってな顔でコチラを見てきます。

ごめん、ごめん。」

だってね、みんな同じ答えなんだもん。

「そして、その答え…、正解!」

しまいには、「な~んだ、簡単じゃん!」だって。

でしょでしょ?」

最初は、難しくて分かんなかったって言ってたのにね。

あとはたくさん問題解いて、解き方をしっかりマスターするだけ!

この調子で…。学調がんばっちゃうよー

これを読んで、文理ではいったい…?くわしく知りたい

って興味が出てきたら!是非、文理体験してみませんか

体験と言ったら、今なら、冬期講習がおススメですよ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」も実施中

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

最終回 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

安西校【検定も学調も入試も】

本日は1月の英検に向けて中2生の3級対応をしました。

小学生は英検合格のためのコースがありますが、中学生以上はそのコースがありません。ですから、検定対策は通常授業とは別のものですので、生徒さん本人の頑張りがより必要になります。週3日で通塾中なのに、その授業以外のところで勉強することになりますからね。本日は不定詞をメインに指導してます。中3で履修する不定詞の使い方をあれこれですね。理解はすすんだようで、30分ほどの中で過去問レベルもしっかりと正解できるようになりました。

自分の学年より上位級を目指すのは大変ですが、1個1個理解をしていけば、決して怖いものではありません。合格したいという気持ちと、それに必要な勉強をしっかりと積めれば、合格できると思っています。

本人がやる気をもって勉強していければいいのですが、なかには受験しますと言いながら、全然勉強しない生徒さんがいるのも事実です。全然勉強しないのに合格したい、、こんな虫のいい話はありませんよね。楽をして手に入るものなんてありません。志望校に関しても手の届く範囲できめてしまうのはもったいないと中1・中2生には常に言っています。今の学力・内申点から考えて…なんて前置きはいりません。今は本当に行けたらいいな!!と思う高校を目指してください。ちょっと高めの目標のほうが、成長度合いも変わってきますよ(^^♪みんなが目標をしっかりと持って勉強にも突き進めるようにしていきたいです!!

中1のみなさんへ

昨日から英語の単元テスト勉強が始まっています。国語では学調漢字(小学生)の小テストも始めました。しっかりと家でも勉強してほしいですが、塾の自習室をうまく利用してほしいと思っています。私や幸成先生が空いている時間であれば、英語の勉強をみることができますからね!!明日以降もどんどん積極的に利用してほしいです。目的は年明けの学調でいい結果を出すため、そしてさらには2月の後期期末テスト対策に弾みをつけるためです!!安西校のみんなは、きっと頑張れる!!私は強く信じているから、みんなで一緒に乗り越えましょう!!!

 

【あすがく返却!!】

11月に受験した明日の学力診断テストの結果が返ってきましたので、見方を説明しながら返却をしました。自分の強みとなる力は??これから伸ばしていきたい力は??というところまでわかりますので、得点のみならず自分の勉強に対する姿勢や取り組み方、力をつけるために必要なことなどを教えてくれるので、とても興味深いテストです。小5から中2までの生徒さんが受験するテストですので、来年以降も楽しみにしていてくださいね!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

最終説明会の予定です。ご都合がつく場合はぜひともご参加ください。よろしくお願いいたします。

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【吉原校】冬期講習に向けて

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
もう本格的に冬といった寒さになってきましたね。
体調等にはお気を付けください。

タイトルにある”冬期講習に向けて”内部チラシを作成しました。
ちょうど明日12/11(水)に折込みされる予定です。
メインは11月定期テストの結果となります。
手を抜かずに努力したからこそ出てきた塾生の頑張りをぜひ見てください。
表面裏面
冬期講習も「分かりやすい授業」&「反復による追いかけ」を意識した、学調&入試対策を行っていきます!
どこよりも熱い・手厚い冬期講習へぜひ!
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 12月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、12月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

特に中学生は12月入学がおすすめです。

② 冬期講習生募集中!!
冬期講習説明会がスタートします!
冬期講習①
対象: 小4~中3生
日程: 12月14日(土)午後6時より(毎週土曜日午後4時で行っています。)
上記の日程でご都合が合わない場合は個別でも対応いたします。
℡ 0545-53-0050
冬期講習②
※詳しくはこちらをご確認ください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

おう さむいぜ ひえてるぜ

こんにちは。双葉校の深沢です。🌱🌱🌱

12月になり、いよいよ冬が本格的に始まりました。
朝晩は底冷えがして、気温のわりに手足の先が痛いほど冷たくなります。

私は、寒さ対策として、上下にインナーを着ることはもちろんのこと、
短いレッグウォーマーの上に長めのレッグウォーマーを身に着けています。
それでも足首はキンキンに冷えています。どうして。

寒さもさることながら、空気も乾燥しており、体調を崩してしまいそうな気候です。
コロナ禍でつちかった、手洗い・うがい・適度な睡眠で、この冬も健康的に乗り越えていきたいですね。

☆★☆冬期講習生募集中★☆★

双葉校では、冬期講習生を募集しております!😉
おかげさまで、お申し込みのお問い合わせを多数いただいております。😊
3学期、さらにステップアップを目指す生徒さんは、お早めにお問い合わせください!
スタッフ一同、皆さんの成績アップを全力でサポートいたします!

お申し込みは、文理学院双葉校までお電話📞いただくか、文理学院ホームページ内メールフォーム📨にて受付しております!
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!🌲

【富士南校】完結

こんばんは、富士南校の平田です。

熊本先生が11月テスト順位の上位者の掲示をリニューアルしてくれました!

今回のテストは、内容が難しくなっていく科目が多い中、 文理生のみんなは本当にによくガンバッてくれました!

学調・入試に向けた冬期講習、受付中です。

 冬期講習説明会
次回は12月14日(土)午後6時から!

文理学院に興味がある方の参加をお待ちしています。
ご都合が合わない場合は個別でも対応します。
0545-65-0555まで。

本日お休みだった私は映画を見に行ってきました。

第一作からずっと見ていた作品が完結するのは寂しいですね。この作品には先頃亡くなられた西田敏行さんも出演されていて、それも寂しさを増大させました。

【御殿場校 ・高等部】明日と明後日は御殿場校舎の大掃除

今日は昼間の時間を使って明後日の木曜日に折り込まれる新聞チラシを新聞店さんに搬入してきました。チラシの印刷は数学科の芳賀先生が職員室の印刷機で全て行ってくれました。

まずは御殿場の新聞店さん

13,700枚搬入完了。

続いて小山町の新聞屋さん

こちらは新聞店の反対側にある小山町福祉文化会館です。こちらに2,100枚搬入。

チラシは明後日の木曜日の新聞朝刊に折り込まれます。お楽しみに!

 

大晦日に行われる高3大晦日年越し自主勉強会で生徒に配布する合格ハチマキが届きました。

ハチマキが届いてこちらも気持ちが一段と高まってきました。

 

明日の授業後と明後日の昼間の時間を使って御殿場校舎の大掃除を行います。中学部と高等部の教師が合同で全教室のワックスがけ、エアコン、換気扇のフイルター清掃を行います。

冬期講習に参加する生徒さんに少しでも快適な環境で勉強してもらいたいという思いで作業を行っていきます。

当日の大掃除の様子は改めてこのブログで紹介させていただきます。

 

 

 

【大里153】冬期講習受付中

こんばんは。由井です。
今日、ハローキティなどの人気キャラクターを手がけるサンリオが山梨にミュージアムの開業を計画しているというニュースを目にしました。
私の家から近い場所に計画を予定しているとのことなので、ミュージアムができたら子供を連れて行ってみたいと思います(*^^*)
12月に入りだんだんと寒さが増してきました。インフルエンザが猛威を振るっているみたいで、大里校に通うある中学校では、学級閉鎖となっているクラスもあるようです。
外から帰ったら、うがい・手洗いをしっかりし、お互いに体調管理には十分気を付けていきましょう!
さて、本日は私1人のワンオペの日です。今日は学校が早く終わったみたいで、15:00からぞくぞくと中学生が通塾しに来ました。

先週土曜に行われた模試を体調不良のため欠席された生徒も15:00からテストを受けに来たため、2教室を行ったり、来たりと回しています。
そして・・・まだテスト順位が判明していなかった上条中1年生の生徒さんが、本日Be-Wingを受講しに通塾したので順位を聞いてみると・・・なんと、前回より33位UP!!

「スゴイじゃん!!やったね!」と伝えると、とても嬉しそうな表情でした(*^^*)
さあ!
Be-Wingの講習は
自分を変えるチャンスです!
勉強を頑張りたい人、
ぜひ冬期講習へ!!


受付中‼

(↑クリックすると詳細ページが開きます)
2学期期末の順位アップが凄い!!


4人とも夏期講習の前後に入塾した生徒です。
Be-Wingの講習をきっかけに大成長!!
座席に限りがありますのでお早めにお申し込みください!
ご不明点がございましたら校舎までお問い合わせください。


🎄12月入塾受付中🎄
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

おめでとう!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日はうれしいお知らせがあります。

静岡県立大学 経営情報学部 合格!!!

静岡県立大学 看護学部 合格!!!

おめでとうございます!

いやぁ、合格の知らせはいつ聞いても良いものですね。
志望理由書の添削から始まり、面接練習まで、よく頑張りました。もちろん筆記試験の勉強も同時並行でやっていましたから、大変だったと思います。
1年生の時からしっかりコツコツと勉強に取り組んできた彼女たちだからこそ、受験資格にある評定平均をクリアできたわけですし、最後の追い込みに耐えられたのでしょう。
コツコツ積み重ねることの大切さを、成功体験を通して実感した彼女たち。
それは大学4年間だけでなく、今後の人生の指針の一つになることと思います。

本当におめでとうございます!

最後にもう一つお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【吉原校高等部】冬期講習、受付中!

こんにちは。吉原校高等部です。
ここ最近寒さが一層増してきました、、、ですが!どこよりも熱い冬期講習が始まります!!

詳細やお問い合わせ・お申込みは、吉原校高等部 TEL 0545-53-0050 まで気軽にお尋ねください。

冬期講習では、
高1:「2学期の復習をするのはこの冬しかない」
高2:「受験は約1年後!私たちは受験生になる!」
高3:「受験直前、最後の仕上げ。学力はまだまだ伸びるぞ」
のテーマで授業を行います。受講生、大募集中です!

各講座の内容と時間割はこちら↓↓↓冬期講習期間中(12/21~1/7)は自習室もご利用いただけます。

(ひ)

【厚原校】中3学調よく頑張りました!

こんにちは。厚原校の芹沢です。

前回のブログ執筆時点ではまだ中3学調の結果が出ていませんでしたが、数日経って多くの生徒の結果が明らかになりました。

その結果は……。

すばらしい!よくがんばりました☆

(この結果表は折込チラシとして配布いたします!)

特に鷹岡中3の1位の生徒。授業中や自習室はもちろん、私が担当する国語ではステップアップのための特別課題も頑張ってくれていたので、この結果を見て芹沢も感慨ひとしおです。

もちろん、中1、中2生も含めた11月テストの結果も見過ごせません。今回の定期テスト期間は勉強だけでなく、各中学運動会などの行事も盛りだくさんで本当に忙しい中でしたが、よくぞこれだけの点数をもぎ取りました。

芹沢も文理生みんなの頑張りを見て、寒さなどに負けている場合ではない!と奮起した次第です。(実は先週、恥ずかしながら体調を崩しておりました。不覚。)

そして、中3生はこれからは入試に向けて、中1、中2生は1月の学調に向けて、一直線に走ることとなります。それぞれの自己ベストを目指して学ぶ冬期講習はまだまだ講習生募集中です!

詳しくは下のバナーをクリック☆

冬期講習説明会

次回は12月14日 午後18時から!