無料体験授業」タグアーカイブ

中原校R6-213【今週木曜日は第2回学調】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/25(月)晴れ

第2回学調まであと3日!

今週の木曜日11/28は中学3年生にとっての大勝負。第2回県学力調査です。第2回学調対策で昨日一昨日と豊田校で長田校・豊田校の生徒さん達と切磋琢磨する学調特訓を行いました。

生徒さんは、学調特訓では脳が疲れる程集中して頑張ってくれました。得難い経験が出来た事と思います。中原校の生徒さんは一生懸命授業を受けていて、安心して見ることが出来ました。

それもこれも11/28の第2回学調で結果を出すためです。3日後が本番です。特訓で使用したテキストのやり直しをして、入念に準備をして下さい。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:今週土曜日11/30まで実施

ありがたい事に体験の申込が止まりません。中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-212【学調特訓2日目】

11/23快晴○

学調特訓2日目スタート!

昨日に引き続き、長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、切磋琢磨しています!

【長田校 荻野先生】

【豊田校 中村先生】

【中原校 坂本先生】

【中原校 石原先生】

【豊田校 杉山先生】

【長田校 海野先生】

【月見校 吉川先生】

【豊田校 御園先生】

【長田校 三村先生】

【中原校 荒瀬先生】

文理学院の多士済々の先生たちが豊田王で全力の授業を展開中です。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

安西校【秋特①】

🍠秋の学調特訓🍂

1日目お疲れ様でした!!

今回も夏休みと同じく、葵区の4校舎で合同開催です。今日は安西校以外の先生方の授業の様子を見てみて下さい。生徒さんたちは本当によく頑張りました!!私も英語と国語で授業にいっぱい入らせてもらいました!!夏休みのころよりも皆さん顔つきが鋭くなっていたような気がします。そして英語の長文や、国語の文学的文章の読解について、点数に結び付けるための指導を力いっぱいやりました。やはりいつも以上に多くの生徒さんに指導ができるという喜びで、テンションも上がってしまい、10コマ終わった後の送迎のタイミングで、スキップしていたら、羽鳥校舎の白石先生に笑われてしまいました(笑) でもどの先生も、いつも以上に気持ちがたかぶっていることは間違いないと思います。明日も全力指導で頑張りますよ♪♪

そして、2日目は学調形式のテストがありますので、直前の自分がどれくらいの点数を出せるか、楽しみにしましょうね!まだまだ詰められるところはあるはずですから、しっかりと明日も朝九時から元気にみんなで切磋琢磨しましょう!!

【唐瀬校舎 小森先生】

【唐瀬校舎 健太先生】

【羽鳥校舎 白石先生】

【鷹匠校 清水先生】

【唐瀬校舎 博直先生】

【唐瀬校舎 立花先生】

【羽鳥校舎 白石先生】

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!

ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

 

 

【232】中3生 学調特訓 1日目

11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

11/23(土)

本日は、中3生の学調特訓1日目です。
1日で10時限授業、2日間で20時限授業となります!

 

みんな、真剣に授業を受けています!
ここから受験までノンストップで頑張ってほしいです!!

 

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。12月の英語は全授業「学調対策」をやりますよ!英語に不安のある生徒さん、お待ちしています!!

まずは体験授業へ!

11/25(月)~30(土)

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

※11/23,24は「中3学調特訓②」

11/23(土)午前8:30~午後7:00 

11/24(日)午前8:30~午後7:00

11/25(月)午後2:00~午後10:00

11/26(火)午後2:00~午後10:00

11/27(水)午後2:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

★小4~小6対象★

3776模試

外部生受付開始!!

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

中原校R6-209【明日から中3学調特訓。校舎は完全クローズになります】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/22(金)快晴〇

本日の静岡市は快晴。久々に綺麗な青空が広がっています。

明日より中3学調特訓が始まります!長田校・豊田校の生徒さん達と一緒に第2回学調に向けての勉強を頑張りましょう!

いつもと違う場所。いつもと違うメンバーで学習することは大きな刺激になります。その刺激をエネルギーにしてスパートをかけて行きましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

さて、中1・中2は後期中間テストは終了しましたが、1月に学調。その2~3週間後に後期期末テストと年明けはテストが連続するので、冬期講習で学調対策。学調後からテスト対策が即スタートするので、進度にアドバンテージを作るため、授業を進めています。

【見て下さい!テストが終わっても弛緩していない中原校生の雄姿】

頼もしい限りです。この調子で冬を乗り切りましょうね!

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

安西校【平均】

中学1年生の平均点

6月の前期中間テストでは150~160点の学校平均が、今回の後期中間テストで120~130点に下がっております。やはり危惧していた通り、学校平均が3回のテストを通じて大きく下がってきました。その中で素点だけを見て、前回より良い悪いの判断がしにくいと思っています。かならず平均点との差をご確認ください。学校のテストも扱う単元によって難易度も大きく変わります。英語の平均点がもう20点を切ってしまいそうなんてところもありますから、1つ1つのテストの準備もそうですが、毎日の学校の授業、そして学んだことの復習を1日1日積み重ねて丁寧に勉強していかないと点数が取れないなと思います。本日の中1の授業でも話をさせてもらいましたが、次の学調や2月の後期期末に向けてしっかりと目の前のことをやることと、計画的にテストから逆算して準備をすること、ここを大事にしましょうね!!

 

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!

ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

中原校R6-208【持続性】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/21(木)晴れ

本日の静岡市は、雲は多いですが青空の見える天気となりました。昨日一昨日は急な寒さに閉口しましたが、寒さに慣れただけかもしれませんが、本日は日差しのおかげか暖かく感じます。

さて本日は「力」についてツラツラと書かせて頂きます。「力」は理科で学習しますが、理科で学ぶ「力」は①物体を支える②物体を変形させる③物体の運動の向きと大きさを変えることが出来るものを言います。高校で習う「ベクトル」(方向と大きさを持つ量)の一種として習うわけです。ですから「魅力」や「権力」「学力」といった力は理科では学習しません。中学理科では「力」と言えないからです。しかし、これらの力は直接的に物体に働きかける事はありませんが、間接的に人や物を介して働くことが出来るので、広義の意味で「力」と言っていいのかもしれません。

「力」には「瞬発性」と「持続性」があります。筋肉も速筋・遅筋と2種類あるほどです。

「学力」を「力」ととらえた時、「瞬発性」は問題を瞬時に解いて正解に辿り着く力だと解釈できます。「持続性」は思考を長時間続けることのできる集中力だと解釈しています。

今週の土日から中3は学調特訓があります。1日10時限。2日で20時限の学調対策です。長時間の学習をすることで学力の持続性を高めることが出来ます。一緒に頑張りましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-207【SS】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/20(水)

家から出て思わず「寒!」というセリフが出ました。暖かくなる時はゆっくりですが、寒くなる時は一瞬ですね。きっと冬将軍はクラウチングスタートで迫ってくるのでしょう。残暑が長かった分、寒さの到来が早く、秋を実感する前に真冬になりそうです。

さて、先日の日曜日はお休みでしたが、静岡に私用があって来ました。日曜日には豊田校でSSが開催されているので、帰りしな豊田校に寄って中原校の生徒さんの様子を伺いました。

【SS担当の先生達への差し入れ】

【杉山先生の数学】

【清水先生の英語】

さすが静岡市内から選りすぐられたSS生。高難易度の問題に臆さず、素晴らしい集中力とスピードで挑んでいました。今現在中2の生徒さんは来年。中1の生徒さんは再来年にこの環境に飛び込んで更なる学力上昇を目指していきましょう!

中原の生徒さん達も素晴らしい集中力で頑張ってくれていました。頼もしい!

SSは合格することは当たり前で、高校に入学した後も困らない学力を身に付ける意図で行っています。高い要求値の中、仲間たちと切磋琢磨する素晴らしい環境です。中2から下の学年の皆さんは、自分がこの環境に行くことをイメージしてみて下さいね。

中3生秋の学調特訓

昨日、中3生には学調特訓のしおりを配布いたしました。

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

安西校【特訓近し!】

後期中間テスト速報②中3編

中3生の本日判明分までの40点以上取得者です。今回も理科や社会で頑張ってくれている生徒さんが多いです(^^♪

また、いつも以上に国語の点数アップ者が多いような気もしますが、みんなが一生懸命やってくれた結果ですね!!本当におめでとうございます!!この勢いで来週の学調ものりこえていきましょうよ!!!

【国語】49、47、46、45、45、44、43、41、41、40、40、40、40、40、

【数学】47、45、44、43、43、43、42、42、41、40、40

【英語】48、48、46、45、44、44、43、42、41、40、40、

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、43、42、42、41、40

【社会】47、47、47、46、46、45、44、44、43、43、41、41、41、40

末広中3生、今回220点で3年間の自己ベスト更新!

Y君が本日、来校して開口一番「田中先生、とんでもないことが起こりました」との報告。聞いたときは、え…いやなお知らせです??って不安になりましたが、何かと思えば、過去最高のテスト結果だったというものです(^^♪本当におめでとうございます!!いつもセンスの塊みたいなTシャツを着て来るY君、そして質問すると鋭い角度の答えで時にはみんなを笑わせてくれる素敵な人間です。この後も謙虚な姿勢を貫いて大きな目標を達成しましょうね!!!

人は変われる!!

ほかにも自己ベストに肉薄したMさん、Kさんも本当によく頑張りました。Kさんは本日からHクラスに仲間入りもしたんです。これも本人が口に出したことがきっかけです。今まではSクラスでずっと頑張ってきたわけです。中1で入塾した当時は発表なんかしたくない、いや指名なんてありえない!!くらいの大人しい感じで目立たない様子を醸し出していました。が、今やそんな人いましたか??てくらいに大きく変わったと思います(笑)そんな彼女も今では自習室にも通いだして、勉強仲間と長時間頑張れているし、質問も自分からしてくれるようになっています。そんな感じで文理に来て一生懸命頑張ると、本当に人は変われます!!きっかけはもちろん内発的なもので自分でつかむ人もいますし、私たち教師や大人の声掛けで変わる人、あるいはライバルたちの様子などで変わる人もいますね。Kさんは文理に通ってできることが増えてきて、自信がついたことが一つ、そして一緒に頑張る仲間の存在が大きく、自分より点数(成績)がよい子たちが頑張っているんだから、私も頑張らねばと謙虚に自分を見ることができたことがあると思います。もちろん秋口に私も面談で背中を押すような話をしましたが、Kさんが大きく変われたことは保護者の方も非常にうれしく思われていたようです。この後もしっかりと見守っていきます!!!

秋の学調特訓、間もなく!!

ということで今日も中3は学調対策&通常授業(学校内容先取り)です。英語では土曜日に長文をメインに指導しましたので本日は並べ替え&英作文の日でした。第4回、第5回の模試を見ていて、やはり英作文や英問英答の失点がちらほら見えていたためでもあります。Sクラスは日本語訳のついた並べ替えから、一つずつ文法事項も理解を深めて行いまして、机間巡視中にこまごま対応し、伴走していくイメージです。Hクラスは日本語なしで考えるものを(実際の学調も日本語はありませんので)演習し、解説。そのあとは英作文で中2~中3で習った文法事項のブラッシュアップです。みんなで考えつつ、忘れていそうな箇所、区別のつきにくいところを拾いながら、よく集中しておりました。

23日、24日の秋の学調特訓に向けて。

まずは体調管理を万全にすること、

そして授業前後の時間を有効活用すること、

自習室をうまく使うこと

の3つを伝えてます。私たちも皆さんが志望校に合格するために必死です。皆さんが学校が終わってから、夕方の時間や文理の授業の前の時間に、文理に来て自習したり、質問をしたり、リクエストをしたり、ってことができるはずです。もちろん家からの距離が遠い子は授業のない日に自習に来てそこで先生にアドバイスもらうこともできますよね。昨日も授業はありませんでしたが、中3生の自習利用者が圧倒的に多いです。明日以降も引き続き、受験生として第2回学調をしっかりと戦いきるまで必死にもがいて、あがいてがんばりましょう!

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!

ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

中原校R6-206【テスト結果】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

11/19(火)

本日の静岡市は、思わず「寒い~」という言葉が出る陽気でした。気温がだんだん下がってきています。市内の中学校の中にはインフルエンザが流行の兆しを見せています。生徒の皆さんは、コロナが流行った時期の事を想い出して防寒・防疫体制をとりましょうね。

テスト結果が徐々に集まって来ています。中島中は3年国語と中1・中2は外部作成テストのため、まだ結果が出ていません。まだ、返されていない教科もありますが、大里中・安倍川中の生徒さんの結果をお伝えいたします。

【国語】49 48 46 46 45 45 44 43 43 43 43 43 43 42 42 41 41

【社会】49 48 47 46 46 46 46 46 45 45 44 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40 40 40 40 40

【数学】50 48 47 47 46 46 46 44 45 44 43 43 43 42 42 42 42 41 40 40 

【理科】50 50 49 48 48 46 46 46 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40

【英語】48 48 47 47 47 46 46 46 45 45 45 45 43 43 43 42 42 42 42 42 41 41 40 40

塾生の皆さんの頑張りが伝わる結果です。素晴らしい🎉

今後も結果が分かり次第、続報をお伝えします。

 

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】