【59】Jump Up

2月24日(土)午後5時から第6回説明会
2/24(土)からは「春期講習」を中心に文理学院月見校の説明をさせていただきます。説明会では年間に掛かる全費用もお伝えできます。後から後から振込用紙が届く……なんてこともありません。ぜひ、説明会にご参加ください!!説明会ご参加をご検討の方は、お電話にてご予約をお願いいたします。説明会日程のご都合がつかない場合は「個別説明会」も開催しています!

本日、説明会資料の総入れ替えをしました。PPTの投影資料も刷新!!24日の説明会、ご参加お待ちしています!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

2/21(水)午後2:00から午後10:00

2/22(木)午後4:00から午後10:00

2/23(金)休講

2/24(土)午後2:00から午後10:00

2/25(日)休講

2/26(月)午後2:00から午後10:00

2/20(火)です。

18時から21時30分まで清水南中テスト対策(英語・社会)を実施。だいぶ進みましたなぁ。他の中学の結果はそろそろ出ているかなぁ~……って成績を確認してみると……私がメインで教えた中1社会……この生徒は本当に社会が苦手で勉強のやり方もわからなかった……過去には10点ほどしか取れなかったテストもあったが、文理で一緒に勉強し、50点満点で39を奪取!!とっても嬉しいですね~!!そう!やればできるのが勉強ですよね!!そしてやる気に火をつけ、成功まで伴走するのが私たち教師の役目!!

人のお役に立てる喜びを噛みしめて……。

2/23(金)頃に写真のチラシが投函されます。月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)、②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」です。しかし、一番のオススメはやはり「3月入学」です!!3月入学者も「1か月分の授業料免除」となりますので、お早めにお手続きくださいね!!

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【豊田】入試にむけてその⑦&新入学受付中&ひざが・・・

入試に向けてその⑦です。何事も初動が大事です。初動でだらけると、ただやるだけの質の薄い勉強になってしまいます。ですので、この時期家に帰ったら、もしくは文理に到着したら、すぐに、テキスト、プリントを出して、ペンを持って手を動かしましょう。ちょっと、休憩してからは厳禁です。すぐに始めるべし。また、帰宅したらすぐに、手洗い、うがいは必ずして下さい!

本日も電話でお申込みがありましたが、文理は3月から新年度授業スタートです。不明な点や、不安な点があればお話しを伺いますので、お気軽にお電話下さい。

スラムダンクの三井寿のようにひざが痛いです・・・。以前にも記載しましたが、願掛けで2月は300キロ走破を目指しています。昨日、その話を中1にしたら、「先生、3キロくらいしかはしってないでしょ。」。しっかり者の女の子からも「30キロくらいですか」。悲しいです。本日時点の結果報告です。頑張ります!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/24(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

中原校R5-306【明日の公立高校倍率について&後期期末テスト塾生結果】

2/20(火)晴れ

本日の静岡市はちょっと動くと汗が出そうな暖かい陽気。春の訪れを感じさせる陽気になりました。

明日は公立高校の倍率発表!

倍率を見て気持ちが揺らぐようなら中原校に電話して相談して下さい。

私は、明日は一日中原校に待機して、相談に乗れる体制でいます。悩んだ生徒さんの不安を解消できるようにしておきます。

是非、文理学院を頼って下さい!

 

後期期末テスト塾生結果

国語 49 47 46 45 43 43 43 43 42 40

社会 50 50 49 49 48 46 44 43 43 43 42

数学 48  47 47 47 47 46 46 45 44  43 43 43 40

理科 49 49 48 48 48 48 47 47 45 45 43 41 40 40

英語 48 47 46 45 44 43 43 41 41 40

5教科合計 229 229 226 225 223 218 215 215 213 212 210 205 205 204 200

個票に記載されている学校平均点との格差を見てみると、今回は中島中1年生(学校平均+71.4)。大里中2年生(学校平均+47.8)。安倍川中2年(学校平均+79.5)の頑張りが目立ちました。

次の学校定期テストは6月にあります。この6月の学校定期テストで過去最高の点数を取れるよう、綿密に計画を建てていきます。

通う生徒さん・ご家庭がHappyな気持ちになれるように頑張ります。

[S]

🌸祝🌸今年度塾生英検全員合格!!

今年度は小学生から中学生まで、中原校に通う生徒さんは英検に全員合格しました!3月の新年度から、積極的に各種検定を受験して生徒さんに資格(ライセンス)を取る重要性を伝えていきます。

☆無料体験授業

無料体験授業の参加をご希望の方は、個別に受け付けていますので、

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【大月校・上野原校】再会♬ 2024.2.20

こんにちは。
先日、某コンビニエンスストアで
いつものようにホットコーヒーを購入し
一口飲もうとしたら、飲み口に付近に
小さな穴があり、思わず熱くて
マイケルのような声を出してしまった天野です。
私、この経験もう3回目です💦(>_<)

さて
昨日、大月校にて新中1生の入塾手続きを行いました♪
なんと、お父さまが元文理生でした(^^♪
30年近く前に大月校に通っていた文理生です♬
七保二中(現在はありません)から通っていた生徒で
まじめでスポーツにも勉強にも
一生懸命取り組む生徒だったと記憶しています

☝☝その当時の写真(文理の海外研修?)がありました☝☝
(最近昔の写真をアップするのが文理のトレンド?!)
と言っても写っているのはぴっちぴちの私ですが、、、(*ノωノ)
ちなみに、左下は知る人ぞ知る“あのお方”です(笑)

話は戻りますが
日付が変わるまで文理で勉強し
自宅まで送っていった記憶もあります
その時「こんなに距離のある所から通ってくれているんだ」と
驚きと同時に感謝の気持ちを抱いたのをはっきりと覚えています

この歳になると、元文理生のお子さんを教える経験は
数多くありますが、毎回、再会の喜びと文理を選んでくれた
感謝の気持ちでいっぱいになります♬
しっかり面倒をみていきますのでお任せくださいね!!

もうひとつ
昨日は冬期講習後に入塾した中1生を
授業後に個別指導しました♬

英語が大の苦手で、学年末テスト範囲の
英文を覚え、書けるようになるのに苦労していました(>_<)
終電の時間まで何度も書いて覚えていきました♬
よく頑張ったねヾ(≧▽≦)ノ

まだまだ時間がかかると思いますが
できるようになりたいという強い思いに応え
粘り強く指導していきます!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を約3週間かけて
みっちり行います!
②本番さながらの問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した
実践的な問題演習を行います。
実践的な問題を解くことで
本番で高得点が取れるようになります!
③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします。
授業内で課題の演習を行うこともあり
しっかり提出できるようにサポートするので
内申点アップにもつながります!
④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して
対策授業を集中的に行います。
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で
多くの文理生が利用しています♬

この機会に『無料体験授業』に参加し
得点アップ自己ベスト更新を目指して
頑張ってみませんか?

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


2月後半入塾、3月(新年度)入塾をご希望、ご検討されている
ご家庭のお子さんを対象とした
『入学テスト』受付中です♬
🌟実施日
2/24(土) 18:00~19:10
🌟教 科
小学生:国語・算数
中学生:英語・数学

学年末テスト・新年度からの学習はぜひ、大月校・上野原校に
お任せくださいm(_ _)m

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


☝☝☝【3776文理オープン模試】☝☝☝
「アイキャッチ」をクリックすると飛びます♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月2日(土)14:00~16:00
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校は新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…初回特典として『無料』♬
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

では✋(天の)

【富士南校】高専合格者に続け

こんにちは。藤原です。
先日、沼津高専の合格発表があり、富士南校の生徒でも合格者が出ました~。
おめでとう!

合格した生徒は歴史が好きなので、最初に沼津高専を受験したいと聞いた時は、「え?」と驚きましたが
志望校合格に向け、苦手な科目にも取り組み、ついに合格を掴み取りました。
本当におめでとう。高専での活躍も期待しています。

そして、公立高校入試まであと2週間。明日には志願倍率も発表されます。
最後の追い込みに向けて、一緒に頑張りましょう!
高専に合格した彼に続け! めざせ全員合格!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①新年度説明会
3月から始まる次学年の先取り授業。
このタイミングで入塾し、スタートダッシュを決めよう!
日時:2月24日(土)午後6時から

②新年度生入学テスト
日時:2月24日(土)午後2時から

③2月の無料体験授業実施中
期  間:2月19日(月)~2月27日(火)
実施回数:2回

④小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

初回特典:無料招待
3月2日(土) 
14:00~16:00
算数・国語(各45分)

3776文理オープン模試(クリックによって関連ページに飛びます)

説明会の詳細、予約と模試のお申し込みは
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)まで

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

新年度開始間近!

 こんにちは。富士吉田校の佐藤です。

今日は山梨でも気温16度と非常に過ごしやすい日でしたね。

世間では梅が咲き始めました。

我が家でも河津桜が咲き始めました。

さて、文理学院では来月3月4日から新年度が始まります。

新学年の準備をするため、公立の小中学校よりも1か月前に新学年の授業を始めます。

復習を兼ねながらの予習授業です。

新中学2/3年生は1学期中間テストの準備、新1年生は中学校で行われる歓迎テスト、中間テストの準備です

 文理学院に入塾するなら今が一番おすすめです。

もう、入塾手続きを終え、準備している生徒がいます。

特に新中学1年生の入塾の動きがはやいです。

ぜひ、この機会に入塾をご検討ください。

お電話お待ちしております。

電話 0555-22-8100

担当 佐藤 梶原 山口 平井 まで

【吉原校】次は君たちの番!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

嬉しいニュースが出ました!!
沼津高専、合格おめでとう!
年明け前から、授業前に質問したり、残ってやったりした努力の結果ですね。
本当におめでとうございます!!

また、先週、私立の合格発表もありました。
続々と合格の報告を聞いていますが、次は
3/5(火)・6(水) 静岡県公立高校入試に向けて
これまでの経験の中で濃密になる2週間を乗り越えていきましょう。
受験勉強は大変で苦しい場面が多いですが、悔いのないように頑張っていきましょうね。

本日はここまで!!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
① 新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 2月24日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☎ 0545-53-0050またはは下記QRコードから まで!

② 3776文理オープン模試実施!
対象:新小4年生~新小6年生
日時:3月2日(土) 14:00~16:00
算国の実力テストで、前学年の復習内容が出題されます。
詳しくはこちらへお進みください。

下吉田校 今日も明日も・・

こんにちは、小俣です。

本日は雲行きが・・の1日でしょうか。

中1生・中2生 いよいよ、来週期期末テストです。

過去一番の結果をだして、新学年をむかえるように頑張りましょう。

中1Sクラス生・中2Sクラス生・中3Sクラス生

   19時20分から22時40分になります。

都留本部校・東桂校『本日もちょっと変則的です!』2024.2.20

都留・東桂校 小澤です。

本日は東桂校での通常授業の日です。
ただし、中学1・2年生は「テスト対策期間」なので、ちょっとだけ変則的となります。
・中学1年生 都留一中・東桂中の生徒さんはお休みです。
・中学2年生 都留一中・東桂中の生徒さんはお休みです。
よろしくお願いします。 m(_ _)m



「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

双葉校(R5-268)山梨って???

春の強い風に2月の終わりを感じていた今川です。

2/15(木)に関東地方に春一番が吹いたそうですね。
その日は外に出ることがあまりなく体感していなかったため、今日の昼過ぎの風に春を感じていました。
ところで・・・
関東地方に春一番が吹いたニュースを聞いたとき、山梨は???
と思いません?
小学校の社会で山梨は中部地方と習いました。
時には関東甲信越ともいわれていますし・・・関東圏ともいわれます。
気象庁によると春一番が発表されるのは、九州南部、九州北部、四国、中国、近畿、東海、関東、北陸の8つの地域だそうです。
また、東北と北海道、沖縄には発表がありません。この理由としては、気候の特性が影響しています。
えっ???中部地方も甲信越も含まれていない???
とすると山梨はどこに入る???ちなみにお隣の長野は???
文理学院がある静岡は誰が見ても「東海」ですよね。
では「山梨」は???「関東?」「東海?」
ネットで調べても明確に区別がないそうです。
結構あいまいな山梨県・・・
どなたかご存じの方がいましたら教えてください。

山梨はあいまいでも・・・
今日塾で勉強していた学生諸君はあいまいではないですよね!
敷島中・甲府西中・甲府北西中は期末テスト2日前!
自信をもって問題に答えています!
それでもさらに確認確認!
力を出し切ってくださいね!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は最終回2/24(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。