甲府南(R7-113)土特&テスト対策+こんなグミが

爽やかな暑さの中、昼過ぎから夜まで駆け抜けた今川です。

すばらしい青空でしたね~~~。
太陽の日差しは暑かったですが、日陰は結構過ごしやすかったです。
空気が軽く感じられるようになり、吹く風の中にどこか秋を感じました。

この前のブログで栃木に食べに出かけたことを載せましたが、その帰りに道の駅に寄りました。
そこで目にしたのがこちら↓

岩下の新生姜グミ
前回私が食べに出かけた「豊楽さん」がある栃木市に岩下食品があります。
そこの代表作が「岩下の新生姜」です。
夏の暑い日に食べる「キュウリ+新生姜+みょうが+シソの葉」が大好きで
その時に欠かせないのがこの岩下の新生姜。
なんと「岩下の新生姜ミュージアム」まで栃木市にあるんですよ。
まだ行ったことはありませんが。
その岩下の新生姜のグミです。興味があり買って食べてみました・・・
確かにショウガの風味が・・・
まあ、良い経験でした。

さて、今日から2学期の土曜特別講座が始まりました!
16:00~19:00まで行っています。
今日の教科が「英語・数学・国語」
校長会・教達検・入試に向けた対策授業です。
2月最終まで続きます。
中学3年生は、2学期期末テストまで「定期テスト対策」と「入試対策」を並行して行います。
この時期は「中間テスト対策」が前面に出ますが、入試対策も同時に行います。
とても大変な時期ですね。
だからこそこの講座が大切になるわけです。
各教科とも中間テストにも入試の対策にも対応できるよう配慮して行いました。
そして夜は中3と中2のテスト対策。
ガッツリ行いました!
テストまで2週間を切り、演習モードに突入。
一問一問を確実に自分のものにしていきましょうね。
中間テストまで、甲府南中が残り11日!甲府東中が残り13日!
ファイトだ中学生!目指せ自己ベスト!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。